• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふーのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

湾岸ポタリング・あいの風プロムナード(新湊大橋遊歩道開通)

湾岸ポタリング・あいの風プロムナード(新湊大橋遊歩道開通)

件の新湊大橋の遊歩道、『あいの風プロムナード』が6月16日にオープン
渡り初めしたいなー・でも駐車場大丈夫かな?

ってことで

先週に引き続き、例の景品でもらったチャリで出発しました。

(※以下、日記の内容は動画にまとめてありますので、お時間あるときにでもどうぞ)


さて先週の日記にも書きましたが、富山らたへんは
自転車道が整備されていますので
遅いチャリでも楽しく(怖い思いせずに)たどりつけます。

富山市四方(よかた)からは
射水線という、かつてこのあたりを走っていた鉄道の線路跡が
自転車道になっていて、これがまた風情があっていいんですよー



住宅地の脇をすりぬけ


お花畑の中を通り抜けて


のんびり進んでいきます。


そうすると、ほどなく新湊大橋が見えてきます…!


で、自転車道の終点は、県営渡船(通称:越ノ潟フェリー)の堀岡発着場です。
そこでフェリーに乗り込みます。自転車と一緒に、無料で乗せてくれます。

約5分ほどかけて富山新港を横断し、対岸の越の潟発着場に到着。


フェリー乗り場から万葉線の踏切を越えて海側に歩くと・・・

あいの風プロムナードのエントランスです。


エレベータに乗り込んで・・・ここが2階ですw


両側はガラス張りになっていて、通路としても使える展望台・という風情です




自転車ごと揚げてくれますが、事故防止のため押し歩きです。
通行可能時間帯は6時~20時で、
20時から翌朝6時までは閉鎖されます。

試しにノンストップで渡ってみたところ、昇降含めて5分くらい。
あっけなく堀岡側に戻ってきましたー。
待ち時間がないぶんフェリーより早い?


帰り道




いつもの、海沿いの自転車道=しんきろう自転車道。


身体は元気、お天気もよく風も気持ちよかったので、自宅付近を通り越して

滑川ほたるいかミュージアムまで走りました。

あんまり気持ちよくて、さらにぶらぶら走っていたら、本日の走行距離
70キロ超えてました(Runkeeperで計測)
折りたたみでも結構走れるもんですね^^;

夜になってバイクで出動


若い男女2人がバイクに乗るというので、ご飯食べながら色々話をしました。


2人とも今教習所通ってます。バイク探しはこれからです。
楽しみ!サクっと免許とってバイク買って早くどっかいこう!
Posted at 2013/06/21 14:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation