• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらふーのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

シビック壊れました。年末年始車なし。(・ω・) 皆様よいお年を

シビック壊れました。年末年始車なし。(・ω・) 皆様よいお年をちょっと前に年が明けたと思ったら
2013年もあっというまに大晦日まで流されてきました。
皆様、今年一年ありがとうございました。

先日、泊りがけで出かけた忘年会。翌朝こんな状態でした。


ちょうどこういうものが届いて、付属のフレキシブルマウントでダッシュボードに取り付けていたので


撮影しながら帰りました。

なかなか良く撮れています!JVCのADIXXION GC-XA2。お財布にも(比較的)優しい2.5万円。
Go-proはクソ高くて買えなかったのですが、これなら十分以上にぼくのニーズにこたえてくれそう!
っていうか、同じようなことができるようにオプション構成したGo-Proの半額以下だし
多くの人はこっちに流れるんじゃ??


てなわけで
ホムセンに買い物行くときも、ごはん食べに出たときもつけて、テストがてらあちこち撮影してまわりました。


編集した動画。
以前(むりやり)車載に使ってたブロギーに較べ(較べるなよw)
フォーカス固定なので見やすいし画角が広いです!



色んなものが映ってて楽しい!





そろそろ家路に・と思った

・・・ら

走行中に突然パワーダウン。チェックランプついたかと思う間もなくエンジンが止まりました。
ガス欠みたいな感じ・ですがガソリンはほぼ満タン。
路面電車通りということもあって、路上で立ち往生したら非常に迷惑。
そのまま惰性で歩道に緊急着陸・・・



その時も動画を撮っていたので決定的瞬間が;;
0:13くらいでエンジンが停止します。あとは惰性で走っています、、
パワステもブレーキのサーボも効かないのでちょっと怖いです。

歩道上に誰も居ず、無事止まれてよかったです。。

セルモーターは回るんだけど掛かる様子なし。まじすか・・・デスビ?

初めてのJAFは、混んでるらしくて1時間ちょい待ちでした。。
早速火が飛んでるかをチェック。ブオオン あれ?かかった。

何事もなかったように、そのまま仕事場の駐車場へ・・・
一応JAFさんもついてきてくれたんですが、駐車場の枠内に自力で収まりました^^;



「デスビの場合、冷えたらこういうことがある」
ということで、
「再発すると思われるので、年明けに積載車で移動するといいでしょう」
「15キロまでは無料ですので呼んでくださいね」



とのことでした。JAFさんありがとう!入っておいてよかった!!

それにしても・・・

非常にラッキーだったのは

土日に県内を百数十キロ走り回ったシビックが力尽きたのは、
仕事場から最も近い交差点でした。 ピンポイントで最も近い交差点なんです。
しかもトイレもすぐ近くにあり、人通りもそれほど多くない場所。

単なる偶然で片付けるには幸運すぎるし
機械にも意思あるんじゃない?って馬鹿げたことさえ思っちゃう
そんな年の瀬でした。

なんとか直したい・・・(・ω・);

弟に迎えに来てもらいました。ありがとう弟!

てことで、年末年始の足がなくなり、
障子紙に思いをぶつけるわたしです。ww



初めて自分で張り替えた真っ白な障子!きもちいい!

しわしわですがwww


皆様も良いお年を!!
Posted at 2013/12/31 10:05:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 10111213 14
15 16171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation