• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

グラウンドフラップコーナー付きN15フロントリップ改 完成 …の巻 平成29年10月23日

グラウンドフラップコーナー付きN15フロントリップ改 完成 …の巻   平成29年10月23日生存報告
台風一過…大雨で色々心配しましたが、ワタシは大丈夫でした。

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

















晴れたのでワルサ(クルマ弄り)を。

先ずはこちらが完成しました。
20171023181051d17.jpeg
狂舞雀蜂製N15フロントリップ を修理と同時に加工して別物にしてしまいました。










取り付けるため、一緒に外したグラウンドフラップコーナーを用意。
2017102318105064a.jpeg











加工したリップの先端には元のをちゃんと残しています。
201710231810521a8.jpeg











グラウンドフラップコーナーは元々着けていた物なので、装着したアルミナットを使えばポン付け。
20171023181053122.jpeg















…先端の穴だけは無い(ち〜ん)
2017102318105507e.jpeg
そうだった、ここが壊れて修理したんだった。(忘れるか?フツー)












4つの穴の内、3つはアルミナットがあるのでコレで仮付けし…
20171023181307d39.jpeg













修理で塞いだ穴の場所。
201710231813091c6.jpeg
固定されているから迷う事無い。












穴を開けて…
20171023181311ab3.jpeg








拡張して…開け過ぎに注意。
2017102318131278d.jpeg
少しづつ慎重に。











アルミナットを挿入。
20171023181313d2b.jpeg
どんぴしゃりの穴にw













ハンドナッターを準備。
20171023181314a5f.jpeg
思えば 友達の鼻うどんさん、なんて良いタイミングでコレを貸してくれたんでしょうw

ぐっタイミング! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+














ウィーーーン
20171023181448d6e.jpeg










ガッシューーー
20171023181449fe0.jpeg








プスプスプス…
20171023181450503.jpeg
…なんて音はしませんがw












アルミナット復活!
2017102318145129d.jpeg
















反対側、開けるべき穴の位置が端過ぎ…
20171023181454532.jpeg
こんなんだから壊れたんだわ。

このままここに開けない方がエエな。












今からグラウンドフラップコーナーに開けた穴を塞ぐのもなんだし、
201710231814530dd.jpeg
別の場所に開けます。











良い感じの場所に穴を開けれましたw
20171023181627ab6.jpeg
最初のも適正化すれば良かったわー(すでに遅し)















ガッシュー!
201710231816259c9.jpeg












プスプスプス…(だからそんな音しないって)
20171023181628724.jpeg












アルミナットを使うと僅かに隙間が出来るので、隙間塞ぎに安っい両面テープ。
2017102318163024c.jpeg
ここは安物で良いです。










元々着けていたネジで固定して、接着剤を点付け。
2017102318163105e.jpeg
緩み防止です。














期待した隙間塞ぎ…上手くいってない。
20171023181633238.jpeg
まあエエか。(マテ)














次は柔らかいクッションゴム(糊付き)
20171023181822984.jpeg
ダブルなので…










裂けば2本にw
20171023181824cbd.jpeg













それを今度はリップの上側へ。
20171023181825cb9.jpeg











コレはバンパーとの隙間を塞ぐ為の加工です。
201710231818270c2.jpeg
ホンマは黒が欲しかったんだけど、茶しかなかった。

多分、見えんようなるからエエかと。(ホンマか?)














グラウンドフラップコーナー付きのフロントリップ改 が完成しました。
20171023181828c45.jpeg
これらは元々着けていたのでポン着け出来ます。

やっとだなぁ ( ^ω^ )





Posted at 2017/10/24 14:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

かつら剥き機 …の巻 平成29年10月22日

かつら剥き機  …の巻  平成29年10月22日















山頂にて便利なマシン、誰も使わんなぁ〜〜って思ってたら壊れていた。
2017102217323829f.jpeg
そら使わんわなw











調べたら部品を売ってるので買い求め…
201710221736323e9.jpeg
交換したら使える! って思っていたら










なんか特別なので留められている(汗)
20171022173756e68.jpeg
山頂にはドライバーしかないので直せない。

持って帰るが、コレを外す工具なんて持って無いんだけどねぇw

まあ、手持ちのでどうにかなるっしょ位に考え(マテ)










持って帰ってラジペンとプライヤでどうにかするw
201710221836055d5.jpeg










外すより嵌めるの方が難しかった。
201710221838091c5.jpeg

新しい部品は結局嵌めれず、古いのを入れ直した。

まあ、マシンを使えるようにはしたからエエけどね。
Posted at 2017/10/23 18:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

ハンドナッター …の巻 2017年10月20日

ハンドナッター    …の巻   2017年10月20日

















この日山頂で撮影会。

準備から終了まで時間が掛かり、元気を消耗…(ち〜ん)











早々と下山して iPad 開いていたらLINE。
20171020221755e24.jpeg
鼻うどんさんからだ。










今から行きますよ〜って、迎え撃…たないけど、お迎えしますw
201710202217579a1.jpeg











近所のコンビニでお待ちしておりました。 ( ^ω^ )
2017102022175819a.jpeg











しばらくして、 鼻うどんさん とハイタッチ!
ハイタッチ!












ホーミー号 到着。
20171020221800663.jpeg
こんばんわ!











到着されてすぐ始まるのは車談義w










最近のネタ、ねじ切られてないサンドイッチの話から始まり…
20171020221801850.jpeg














変わった所あったら撮影させてくれるw
20171020221803d58.jpeg
もはやワタシの行動は見抜いておりますかw

お陰でネタGETです。








今度取り付けるヤツのお話聞いたり、最近の進化してます。
201710202218037ce.jpeg
MADE IN TAIWAN…侮れません、色々な意味でw











コンビニ駐車場で立ち話も迷惑かろうと、缶コーヒー買ってコーヒシバきながら長話して。











元気注入されましたw ( ^ω^ )












突然の訪問ありがとうございます。
20171020221805170.jpeg
また今度、こっちから参りますね。












また ハンドナッター お借りしました。
2017102022171695f.jpeg
何処にって明らかな計画は無いんですけどね。 (マテ)







Posted at 2017/10/21 15:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年10月19日 イイね!

キノコ狩り …の巻 2017年10月19日

キノコ狩り   …の巻     2017年10月19日

















この日もお山はまっしろけ。
20171019140331401.jpeg
早朝なんかまあ、何も見えない。

標高的に雲の中なんだろうな。

お山の住人なんか 部屋がカビだらけだって嘆いていたわw











そんなんで、山頂のキノコが復活してたw
20171019140333dda.jpeg
かなり立派な…











またたくさん生えたw
20171019140333bf4.jpeg











さらによく見たら、 味噌汁に入れたら美味しそうなのとか(マテ)
※美味しいとは言っていない
201710191403352fe.jpeg











食べたら笑いが止まらん様なりそうなのとか(汗)
201710191403384f0.jpeg
以前にも言ったけど、イノシシの出るここに生えて無事なキノコなんて…
( ̄▽ ̄;)













まあそんな事はどおでも良い。
201710191404130f6.jpeg
昼寝時間、エロ動画見る暇あったら(マテ)、参考書を読んでおこうかと。

勉強しておかないと多分受かんないと思う。













ふと気になった、コッチに来るとき脱輪してた BBA の K。


脱輪直後クルマから降りるから、クルマで踏んだ所が気になったのかと思いきや…








まさか… え? ソレを採りましたか(汗)
2017101914021376b.jpeg








さらには… ま…マジで?
201710191407061b5.jpeg














オバアちゃん、ソレ食べれんヤツやって!
Σ(゚д゚lll)

20171019140518df9.jpeg
そのまま走り去ってしまいどうしようか? と思ってたら割と直ぐの場所で止まった。

心配だったんで、食べん方がエエよ って言ってあげたら…












“こんなん、食べんわ!”











…あらそうですか。











…ホンマかなぁ〜〜 ( ̄▽ ̄;)



Posted at 2017/10/20 15:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2017年10月17日 イイね!

ハッピーバースデー …の巻 平成29年10月17日

ハッピーバースデー   …の巻   平成29年10月17日


















ケロロ姫、18歳の誕生日。

お祝いに 焼肉バイキング へ行きました。











その前に、コンビニATMでお金をおろす。
20171017205919b22.jpeg
コンビニの入り口、崩壊したのを急遽直していた。

柱が内側へ曲がっていて、目の前の駐車場には大量のガラス片…

誰か突っ込んだな。 (ーー;)













A、Bペダルの踏み間違い?


巷で噂の事故って案外身近にあったりするな…と。















焼肉屋の入り口の待ち合い場所。

なんか書いた看板がある…











『よし 幸とをとつて…』
201710172031043ee.jpeg
…なんて書いてあるのか分からん! ( ̄ω ̄;)











一番安いコース。
20171017203106692.jpeg
普段、バイキングの元取った事なんか無いのですが、今回は元取った気がするw

ケロロ姫、18歳の誕生日おめでとう。

これから少しづつ大人になっていこう。 ( ^ω^ )




Posted at 2017/10/19 12:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロロ姫 | 日記

プロフィール

「投資失敗ほぼ確定。
泣くに泣けない。
(´;ω;`)」
何シテル?   09/30 22:21
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 567
89 101112 13 14
1516 1718 19 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53
MAFセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:04:28
[日産 パルサーセリエ]uxcell MAFセンサー(22680-5J000互換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:03:20

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation