• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九郎田一馬のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

色々と。

色々と。先週から振り返りますと、

人とクルマのテクノロジー展@パシフィコ横浜。自分の勉強も兼ねて。でも、一応弊社も出展しておりまして、その名札持ちながらライバルさん達のブースに行くのは気が引けて…やはり、一般人で行くのが1番ですね。苦笑

そして、日曜日には…

ルボランカーズミート@横浜赤レンガ倉庫。

毎年恒例、輸入車専門雑誌のイベントですね。5月とは思えぬ暑さの中で、すっかり日焼け^^;


同乗という形ですが、ひと足お先に新型ゴルフ7に試乗。ゴルフ4時代を思い出させる小さくて視認性に難アリのドアミラーと、何故かオルガンから吊り下げ式になってしまったアクセルペダルは気になるところですが、それ以外は恐ろしく良く出来ていて、びっくり。ちょっとじっくりテストしてみなければ。

他にも、色々盛りだくさん。アストンのV12サウンドに痺れ、ジャガーFタイプのカッコ良さに惚れ惚れし、ランボの迫力に圧倒され…
試乗車も出たばっかのゴルフ7を始め、アストンマーティンDB9、ジャガーXJR-S、GT-R、アウディRS4アバント、シトロエンDS4、ミニクーパーJCWカブリオレ、BMW335iアクティブハイブリッド、キャディラックATSなどなど…超豪華。


因みに愛車のシビックの方には、来週の走行会に備えて新たに無限のマフラーなんかを導入したり…といった話は、また次回に。笑
Posted at 2013/06/02 00:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

車を維持していくという意味。@東京

車を維持していくという意味。@東京気が付けば、もう梅雨の足音が近づく季節。
またまたご無沙汰になってしまいました。

ここ最近、また色々と大きな動きがありました。
群馬から東京への転勤に伴う、
引越しや職場の移動…
配属から半年、いつまでも新人だと甘えているわけにはいきませんので、また日々叱咤されながら、孤軍奮闘で仕事仕事…今が、おそらく人生でも、頑張り時なのだ!と自分に言い聞かせ毎日を過ごしています。


車を取り巻く環境も、大きく変化しました。

まず最大は、通勤が電車になった事。毎朝猛烈な満員の地下鉄に、必死で痴漢に間違えられぬよう(苦笑)揺られながら通勤していると、あークルマ通勤がどれだけ楽な事か。クルマで10分→電車で1時間弱の差は、非常に大きいです。

加えて、帰宅はたいてい22時前後。時に深夜1時前に帰宅する時は、飯も食わずかろうじて風呂にだけ入って、あとは何とか睡眠時間を稼ぐだけ。6時前に起きて、7時前には再びすし詰めの満員電車に揺られ…という日々だと、さすがに平日ドライブに出る気力はありません。

そうなると、日頃はクルマに乗るどころか、触れもしない、それよりも見る事もなく(笑)、これではプラモデル以下の扱い状態。そして群馬時代はタダ同然だった駐車場代の負担(場所は舗装、屋根付、夜間照明付で8000円と、23区内としては非常に恵まれている場所なので有難い)、走行距離が減った分ガソリン代やメンテ代は減りますが(笑)、それでも20代前半の新人サラリーマンが東京23区内で1人住しながら普通車を維持…しかも保険料割高のタイプR…していくのは、其相応の負担があります。

どこに行くにしても、電車やバスがあって東京はとても便利な街。かたやクルマでは駐車場がなくて当たり前、あっても驚くほどに高い料金…これじゃ、クルマで出かける気にはなりません。


若者のクルマ離れ?そりゃ当然でしょう。むしろこのような状況下でクルマを維持していこうとする方が世間から逸脱していますし、無理。よほどのバカか、一部お金持ちセレブでしかできない芸当です。そりゃ、レンタカーやカーシェアを上手に使う方が、よっぽど効率的で経済的で、賢い選択です。


じゃぁ…なんで売らないのか?それはまぁ…僕は間違いなくセレブではないので(笑)、答えはバカだから。それに尽きる事になるでしょう。クルマエンゲル係数の高さに冷や汗かきながらニヤニヤしてしまうのは、やはり生粋のクルマバカなんだなぁと。それに加えて、あまりの忙しさにお金を使う余裕が全くないから何とかやっていけてる…というのも1つの解かもしれませんが…苦笑

たまーに早く帰れた時に夜の首都高感情をただただ走る事だけが目的で流してみたり、休みの日にいつもの平日と同じ時間に起きて朝箱根に向かってドライブしたり、GWの連休ではここぞ!とばかりに1800kmくらい走ったり…(笑)

実は本当に少し悩みつつあったりもしたのですが、もう少しだけ、このタイプRとの付き合い、頑張ってみようと思います。次のボーナスで、また色々メンテしてあげなければ。



しかし、休日専用機となると、さらに趣向品的要素が強くなりますので、実用性等々は本当に必要なくなってきました。シビックがもう今では魔法のように便利過ぎると思えるほどでw 

そうなると、それこそ、エリーゼやスーパーセヴンやルノースポールスピダーやKTMクロスボウでもいい。2人のオープンのバリバリスポーツカーでもいい。まぁ次は…そういった事も視野にいれつつ…(笑
Posted at 2013/05/19 21:55:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

1万キロ。

1万キロ。就職して、もうすぐ1年。
毎日が本当に怒涛の如く目まぐるしく過ぎ去って、住む場所も人間関係も生活環境が全て激変した1年でした。ですが、このところ、少々お疲れモードと言いますか、少し余裕がなくなってきているのも事実です。

そんな中、忙しい忙しいと言いつつ、納車から約4か月で1万キロを突破。年末にオイル交換してからすでに5000kmを走破し、次の交換サイクルへ。毎週ハイオク満タン、2か月に1回のペースでオイル交換…これではさすがに、お財布の体力がもちません^^;

車エンゲル係数が高くていったい何のために働いているのかフト分からない時もあるのですが、これもこれで、唯一の趣味ですからねぇ…。今や絶滅危惧種の高回転型NAをクロスレシオ6速MTで味わう快感はなんとも言えません。

しかし、このままでは年間3万キロ走行ペース。今の車をキチンと手入れしてやるか、そこは必要最低限ほどほどに、次の愛車を模索…!?

そんな妄想をしながら、また仕事に励む日々であります。
Posted at 2013/03/11 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

パーツレビュー更新

パーツレビュー更新やっと本来のみんカラの正しい使い方ができる環境になったというのに、仕事が多忙でまた放置プレイが続く事に。すみません。というわけで納車以来手を加えた部分のパーツレビューを更新。乗り始めて3か月ちょい。現在はスタッドレスを履いてスキーエクスプレスとして大活躍。車中泊もOK。我ながら、なかなかのオールラウンドマシンだなぁと自惚れてしまっています。

そんな矢先、まさかの配属数か月で、転勤が決定。4月から東京生活へ。23区内の鬼高駐車場代+電車通勤で休日専用マシン化という現実が迫っており…。クルマ好きとしての「維持」への「意地」をどこまで男のプライドとしてもてるか…悶々と自問自答しながら迎える春になりそうです。
Posted at 2013/02/03 22:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します。

すっかりサボり気味になってしまいました。
新人として、仕事に慣れる事、覚える事、それで毎日があっという間に過ぎていく日々。少しでもリカバリーできるよう、先輩や上司に迷惑をかけないよう、休みの日もずっと仕事仕事で頭いっぱいでしたが、最近はそれでは自分のキャパではもたない事に気づきました(苦笑

今年は、新人という肩書に「甘えず、しかし力み過ぎず」という事を念頭に、また怒涛の1年ではありますが、必死に駆け抜けていきたいと思います。


愛車のEP3は、納車から1か月半ほど。購入時は4.3万km、そして今はもうすぐ5万kmというあたり。なんと振り返れば、平均で1週間1000kmペースという、怒涛すぎる勢い(笑) 通勤では、せいぜい1日10kmほど。まさに、サルの如く走りまくっている状態。これでは週に2回ガソリンハイオク満タン、月に1回オイル交換と、お金がいくらあっても足りません。少し、自重しなければ。

クルマ自体は中古車という事で細かいトラブルはありつつ、基本的な部分は好調。それでも、爆音すぎるマフラーを大人しくしたいし、ブレーキ系のパッド・ローター含めオーバーホールしたいし、クラッチもタイヤも・・・考え始めれば、キリがありませんw

今のところ、シフトノブを新調し、タイヤをスタッドレスに履き替えたくらいでしょうか。スタッドレスはインチダウン予定でしたが、キャリパー干渉との問題でホイール選びに苦戦し、結果なんと45扁平17インチのBSレボGZを履く結果に。新品で1本4万円以上との事で、現在はVTEC走りは封印であります^^;

そろそろボチボチそのあたりも更新を・・・そして最近はすっかりご無沙汰になってしまいましたが、新車インプレッションもまた時間を見つけて更新していきたいなと思っております。今年も引き続きよろしくお願い致します。

Posted at 2013/01/13 23:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は恒例のメディア対抗ロードスター4時間耐久レース。今年も64号車の監督やります。前日準備は洗車機の中のような豪雨。さて明日は??(^_^;)」
何シテル?   08/31 19:12
幼い頃から、車が大好きでした。 その気持ち変わらず、今も純粋に、自分なりに日々世の中に新しく生まれるクルマ、そのクルマを取り巻く事情や環境、ドライビン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢MTG2024参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:07:08

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シビックタイプR(EP3)からの乗り換えです。 VTECから乗り換えるので、エンジンに ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
国内外様々な車種100台以上を試し乗り、いざ自分で何を買えばいいのか分からぬ状態…で、辿 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation