• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

連休でした。

連休でした。 昨日、今日と連休でした。



週末の出来事では、


大相撲の初場所、大関の稀勢の里が、

ついに、ついに、優勝して…

待望の日本出身力士の「横綱」が誕生しそうですね。




稀勢の里は、実力的には、ずっと前から横綱級でしたが…

とにかくプレッシャーに弱くて、

「ここ一番」で、自分の相撲が取れずにチャンスを逃し続けていました。


1周回って、そこが魅力でもありましたが( ̄▽ ̄;)


まぁ、努力が報われて良かったですね!




そして、競馬では、

マイPOGホースの、ミッキーロケット号が日経新春杯を制覇!




さらに、同じくマイPOGホースの、タンタアレグリア号もAJCCを制覇しました(*^^*)




ボクが馬券買うと負けるので、「験担ぎ」で馬券は買わなかったんですが、

タンタアレグリアの方は、7番人気でしたので、かなりの高額配当になり、馬券買っておけば良かったなぁ…と、ちょっと後悔しています(+_+)


と、言うのも…

昨日、以前から行きたいと思っていた「ホビーセンターKATO」さんに行って来まして…












鉄道模型、欲しくなっちゃいました( ̄▽ ̄;)


でも、けっこう高いんですよねぇ。。。


競馬で、高額配当をゲットすれば買えるんだけどなぁ。。。

なんて、思ったりしたワケです(^-^;


まぁ、今は、来月の「サンライズ出雲&九州の旅」に向けて貯金しなきゃ…なので、ガマンします(*^^*)





さて、そして今日は、

朝から乗り鉄して来ました(*^^*)☆


なんでも、3月のダイヤ改正で、東京駅始発の内房線直通の特別快速の「館山行き」列車が無くなるらしいので、乗っておこうと思った次第であります。



この特別快速は、特急「さざなみ」号の代わりに、平日に東京→館山間を走る列車なので、東京駅の案内表示でも特急列車の方に、表示されていました(^-^;



入線して来ました!



本編成の11両は、木更津止まりとなります。

なので、行き先表示は、「木更津」行きです(^-^;




グリーン車に乗り込みます。





駅弁をいただきま~す♪

牛肉&海鮮どまんなか弁当です(*^^*)

美味しかったです。



車内はガラガラです。


東京を出ると、錦糸町、船橋、津田沼、千葉…と、主要駅だけ停車して、快調にトバします(*^^*)



ごった返す駅の通勤客をグリーン車の中から、生暖かい目で眺める至福の時。(^-^;




幕張付近を通過。



木更津に到着しました。

写真は、久留里線です。



ここで、切り離し作業をします。

ボクの他にも、4~5人、同業者な方が写真を撮っていました。

やはり、本当に3月で、この列車は無くなるんですね。



切り離し完了。





ここからは、付属の4両編成で館山に向かいます。




4両でも、車内はガラガラです。( ̄▽ ̄;)



海が見えて来ました。

なんか寒そうです。




と、思っていたら…雪が降ってきました(+_+)




終点の館山に到着しました。


写真撮れなかったんですけど、高崎のD51と12系客車が館山駅の近くに留置されていました。

週末のイベント列車として運行されるみたいですね。

その絡みで、両国駅始発の臨時特急「さざなみ」号が走るみたいですよ。







館山から外房線回りで、大回り乗車して、帰ってきました。




房総特急は、アクアラインの開通によって、高速バスにお客さんを奪われ、苦戦しています。

平日の館山行きの特急「さざなみ」は、無くなり…

東京~君津間の通勤特急として、何本か走るのみとなりました。


ただ、その代替として、特別快速を走らせるなら、もっと本気で…特急車両を使って、特急並みの停車駅&スピードで、快適さと便利さをアピールしなきゃダメだと思います。

付け焼き刃みたいなコトをしてるから、客数も低迷して…結局は廃止になっちゃうんだと思います。


甲信エクスプレスの時も思ったんですけど、新規に旅客を開拓したいなら、JR東日本は…もっともっと本気にならなきゃダメですよね(*_*)


おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/23 16:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 23:04
こんばんは(=^ェ^=)

館山行きが廃止になるんですか・・・

もう何年前だか忘れましたが、115系スカ色で内房外房を巡りました。

確かその駅弁、昨年青森行くときに食べたような・・・
入れ物が別々になってるのが良いですよね♪


鉄道模型楽しいですよ~特に乗った列車は欲しくなりますよ♪サンライズとか(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 17:15
こんばんは(^-^)/

廃止みたいです。

本来の目的である東京→南房総に向かう観光客は皆無で、車内もガラガラでした。

こうなる前に、JR東日本(と、周辺自治体)には本気で取り組んで欲しかったです。


内房線は、千葉~木更津間と、木更津~館山間で完全に運行が分断されるみたいですね。

確かに、東京への通勤圏となっている木更津以北と、過疎地域の木更津以南では、利用客数が全然違いますので…致し方ないのかもしれません。


AKB48の「会いたかった」のPVで、内房線の那古船形駅とスカ色の113系が登場するシーンが好きでしたが、それも「今は昔」となってしまいました(+_+)


駅弁、奮発しました(笑)

美味しかったです(*^^*)☆


お金に余裕ができたら、少しずつ鉄道模型収集したいです(^-^;
2017年1月24日 1:29
こんばんは♪
Nゲージは僕も欲しいです(o´艸`)
まぁ、予算がかかりすぎでNGですが……

甲信は、本当に意味不明な列車ですよね…
いつ撮っても、ゼロに近い乗車率ですし……
せっかく幕まで作ったのだから、今年も走って欲しいです
コメントへの返答
2017年1月24日 17:54
こんばんは!

現役を引退した車両も、模型の世界では新製配備可能なのが、Nゲージの魅力のひとつですね。

宝くじでも当たったら、新幹線開業前の上野駅を模型で再現してみたい…という妄想を実現してみたいです(((^^;)


甲信エクスプレスは、「あずさ」+「しなの」を乗り継ぐよりも、早くて便利でないと意味がありません。

もしくは、快速として運行して手軽さをアピールするかですね。

料金高くて、遅くて、古い車両を使用している今の甲信エクスプレスでは…鉄道ファン以外は、見向きもしませんよね(+_+)

個人的には、乗ってみたい列車ですけど(爆)
2017年1月24日 23:11
こんばんは。

昔のNゲはM車でも4000円ほどだったのに、今では倍近くしてなかなか手が出せなくなりました。
それだけ出来も良くなってますが、本格的に走らせるわけでもなく眺めて楽しむには高過ぎて…(~_~;)
最近は専ら鉄コレオンリーです(^^ゞ
コメントへの返答
2017年1月25日 9:59
おはようございます(*^^*)

特急列車の基本セットの8両編成で2万円オーバー、12両のフル編成を組むと3万円を軽く超える金額に…ビビりますよね( ̄▽ ̄;)


少しずつ出来る範囲で、収集して行こうかなぁ…と思っています。

自分の少年時代に乗った&憧れた車両たちを集めたいと思っているのですが、調べると(カタログに載っているものの)在庫の無い車両が多くて、驚きました。

欲しい車両を手に入れるには、情報収集も必要みたいですね(・・;)))

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation