• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

「きっぷ」を発券しました(*^^*)

「きっぷ」を発券しました(*^^*) 今日は、「サンライズ出雲&九州の旅」の乗車券を発券して来ました(*^^*)☆



自宅から自転車で亀有駅に行きました。


さて、「みどりの窓口」へ…





あれっ?





あれれっ?




亀有駅の「みどりの窓口」が廃止されてました(+_+)


しかたないので、隣の金町駅に自転車で向かいます。




複雑な経路を説明するのが大変そうだったので、紙に書いて持参しました(^-^;


5分くらいで、無事に発券されました!


でも、ボクの後ろに行列が出来ちゃいました。


スイマセン。。。




東京→岡山→倉敷→出雲市→益田→新山口→博多→久留米→由布院→大分→別府で、16840円でした。


当初、熊本で途中下車して、熊本城などを観光して…豊肥本線経由で別府に向かう予定でしたが、

熊本地震の影響で、豊肥本線は一部区間が不通になっていました(・・;)))


なので、特急「ゆふいんの森」号に乗り、由布院&別府の温泉巡りをすることに決めました(*^^*)








宿も予約済みですし、これで準備オッケーかな?


今回は、「旅のしおり」を作って、忘れ物の無いように気をつけようと思います(((^^;)






しかし、最近、自宅周辺の駅で「みどりの窓口」の廃止が相次いでいます。


指定席券の自動販売機が設置されているので、窓口は必要ないという判断で、人件費削減&合理化のために…JR東日本は「みどりの窓口」の廃止を推し進めているんでしょうね( ̄▽ ̄;))

でも、寝台特急のきっぷや、複雑な経路のきっぷは、「みどりの窓口」じゃないと買えませんよね?(・・;)))


メンドクサイきっぷを買いに来る「鉄道ファン」は、迷惑な客なのかしら?


ちょっと複雑な気持ちになりました。


おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/25 17:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 19:58
コメント失礼しますー

北陸新幹線が開通してから、日本海周りで京都方面に向かう切符は、みどりの窓口でないと買えないです、、、。

列車の長旅はワクワクしますねー。
ブログ楽しみにしてますー。
コメントへの返答
2017年1月25日 20:13
こんばんは(^-^)/

新潟から日本海縦貫線を経由して関西方面に行くには、

JR東日本→えちごトキメキ鉄道→あいの風とやま鉄道→IRいしかわ鉄道→JR西日本の5社を跨がる切符を発券しなければならないんですね( ̄▽ ̄;)


たぶんJR時代より運賃も、かなり高くなったんでしょうね(+_+)



ハイ、今から楽しみで、ワクワクです(*^^*)☆

張りきって、ブログを書く予定です(^-^;
2017年1月25日 20:32
無事のきっぷ発券、おめでとうございます(^^)

最近はえきねっとでもそこそこ乗車券の設定も出来るようですが、やはりそこはまだ人力には敵わない部分も多々あるようで(^^;)

後は無事に旅行に行って帰って来るのみですね♪
コメントへの返答
2017年1月25日 20:50
ありがとうございます!

金町駅の「みどりの窓口」の担当者さんは、愛想良く対応してくれて良かったです。

でも、ボクの後ろに行列が出来始めて…ちょっとアセリました( ̄▽ ̄;)


JR東日本も民間の会社ですから、営利追及の為に窓口→自動販売機への移行で合理化を図るのは致し方ないのかもしれませんね(-。-)y-~



ハイ、今は「サンライズ出雲&九州の旅」が楽しみ過ぎる毎日です(笑)
2017年1月25日 22:55
ええ~っ JR東って、みどりの窓口が廃止の方向なんですか。窓口でしか買えない切符もありますよね。10時打ちも死語になるんでしょうか。
コメントへの返答
2017年1月26日 11:30
会社の最寄りの総武線・平井駅の「みどりの窓口」も昨年廃止になり、今度は自宅の最寄りの常磐線・亀有駅の「みどりの窓口」も廃止と…だんだん不便になっています(+_+)


みどりの窓口の利用者の8割くらいは、自動販売機で発券できる切符を買いに来てる感じですから、

合理化のために主要駅以外は、みどりの窓口を廃止する方針なんでしょうね(+_+)

機械の苦手な年配者には、窓口で丁寧に対応してあげて欲しいと思いますが…


10時打ちしたい列車も次々と廃止になりましたし…

今後は、そういう列車は「ツアー商品」として、発売するケースが増えそうですね。
2017年2月4日 0:29
亀有駅のみどりの窓口廃止って、ま痔ですか!? いやあ、サービス改悪の方向に向かってますね。
まあまだ東日本は旧客や蒸気機関車を走らせてくれたり、EF65 501を動態保存してくれたり、ファンサービスはある方ですかね。。
サンライズがウラヤマシイ!! 思いっきり夜汽車の旅を楽しんできて下さい!!
そういえば、西日本が瑞風以外にも寝台列車の復活を計画しているという明るいニュースがありましたね。
私も寝台列車を利用し、盛り上げに貢献しなければと思います。やっぱ乗り鉄大事です(笑)
コメントへの返答
2017年2月4日 12:17
主要駅以外の「みどりの窓口」は、廃止の方向みたいです(+_+)

「えきねっと」や、指定席券の自動販売機をご利用くださいヽ(´ー` )ノってコトなんでしょうね。


ハイ、初めての「サンライズ出雲」乗車、楽しみです(*^^*)☆

「四季島」や「瑞風」も良いけど…

ボクたち庶民が利用できるレベルの寝台特急を復活させて欲しいですね!

関西圏~九州への寝台特急なら、JR九州も話に乗って来そうですし、ニーズもありそうですよね。

それが大成功すれば、JR東日本も「北斗星」復活へ動き出してくれないかしら?(^-^;


まずは、ボクたちが乗って、ニーズがあることを証明しないと…ですね(*^^*)☆

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation