• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナムスメのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

2014.02.20 日光スポ走(A050GS)

2014.02.20  日光スポ走(A050GS)10:00~の枠は、A050GSに履き変えて走行しました。

245のディレッツァZ2で、40秒7が出たので…

255のA050GS履いたら、39秒台は楽勝でしょう…と思ってたら。。。

1周目…40秒1

2周目…40秒2

3周目…40秒2

あれれ?


なんか、6コーナーで、凄いオーバーステアなんですけど…

リアの減衰を緩めすぎたのか?

前←→後で、タイヤを入れ換えたせいなのか?

フロントは、喰うんですけど…

リアが流れすぎちゃいます。。。


4周目…リアを流さないように、6コーナーは少し抑え気味に、逆に高速コーナーは気合いで踏んで…

39秒722

なんとか、出ました(^^;)



その後は、タイヤの美味しいトコロが過ぎたみたいで、39秒8~9でした。




久々に日光サーキットを走りましたが、やっぱり楽しいサーキットですね!


同じ枠をNBロードスターの方が走っていましたが、

ディレッツァZ2で、41秒3を出してました(((・・;)


130馬力も、350馬力も…日光サーキットでは、あんまり関係ないみたいです(^^;)


そこが、日光サーキットの魅力の一つですね!

せっかく会員になったので、今年は3回は行こうと思います♪

Posted at 2014/02/20 13:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ
2014年02月20日 イイね!

2014.02.20 日光スポ走(ディレッツァZ2)

2014.02.20    日光スポ走(ディレッツァZ2)朝5時に出発して、(節約のため)16号→4号バイパスで行こうとしましたが、

新利根川橋の手前で、大渋滞にハマり…コース変更(^^;)

加須から東北道で宇都宮まで行き、8時40分に日光サーキット着。


そのまま、すぐに荷物おろして、9時の枠を走行しました。


タイヤ→ディレッツァZ2(245ー40ー17)

空気圧…冷間・不明(走行後で、前2.5 後2.3でした)

普通に走って、41秒5。

気合いを入れて走ったら、41秒3。


よし、40秒台入れたる!!

と思って、さらに攻めこんだら、6コーナーや、最終コーナーでアンダーが出て、タイムダウン(笑)


6コーナーと、最終コーナーで弱オーバーの姿勢になるように、荷重移動に気をつけて、走って…


最終ラップに上手くまとめるコトが出来て、

40秒778が、でました。


全セクター、ベスト&ベストでしたので、タラレバでも、同タイムです(^^;)


タイヤがラジアルというのもありますが、

タッキーさんのアドバイス通り、攻めすぎるとアンダーが出てしまうので、

丁寧に、フロントにちょうど良い荷重を乗せて走るのが、ポイントかなぁ…と思いました。
Posted at 2014/02/20 12:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ
2014年02月19日 イイね!

明日が、ラストラン(の予定)

明日が、ラストラン(の予定)明日は、最初…雪の予報でしたが、

どうやら雪は、降らなそうです。



と、いうコトは…

日光サーキットのスポーツ走行、行っちゃおう!!!

と、思ってます(*^.^*)


これが、ランエボ号の「ラストラン」になる予定です。


目標は…

ディレッツァZ2で、40秒台。

そして、A050で、39秒台。


出せるように頑張ります(*^.^*)


Posted at 2014/02/19 16:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ
2013年01月21日 イイね!

惨敗@日光サーキット

惨敗@日光サーキット1月20日(日曜)快晴、気温8度。

絶好の「アタック日和」の、日光サーキットに行ってきました(^0^)/

クルマはシビック号です。


ちなみに、初代シビック号で2005年頃に出した自己ベストが、41秒8。

当時はSタイヤを履いていましたが、
コース改修により、1秒以上タイムが縮まっているらしいので、

今回は、
41秒台は、確実にイケるだろうと思っていました。


さて、アタック開始です。


1本目・嫁様
41秒84

42秒台で周回していた嫁様ですが、
最後の周に、上手くまとめて41秒84をマークしました。


1本目・オレ
42秒18

サクっと41秒5くらいのタイムを出す予定でしたが…

6コーナー、アンダーで…クリップに付けないっ(ーー;)

高速コーナーも、入り口でアンダーが出て、アクセルが踏めないっ(+_+)

と、散々なドライビングで、無理やりステアをこじって、出したタイムが42秒1でした。。。


嫁様は、最終コーナーで少しアンダーが出るものの、全体的には「乗りやすい」とのこと。

どうやら、アンダーの原因は「運転手」にあるようです。

考えてみたら、
ボクは今まで、日光サーキットは、ほとんどSタイヤでしか走ってません(~_~;)

どうやら、
無意識に、Sタイヤと同じ「仕事量」を、ディレッツァZ2に求めていたみたいです。。。


2本目・嫁様
42秒15

クリアラップが取れず(本人談)
まぁ確かに、このヒートは13台くらい同時コースインしてたので…。


2本目・オレ
42秒11

とにかく丁寧な運転を心掛けました。

タイムは1本目と変わりませんが、運転の中身は進化したと思います。

6コーナーは、早めブレーキでクリップに付き、立ち上がり重視。

高速コーナーは、ステアを入れてから軽くブレーキを踏むと、
フロントタイヤに荷重が掛かり、曲がりやすくなりました(^0^)/



3本目・嫁様
41秒83

このヒートは、何回か41秒台をマークしてました。



そして、

オレの最後のヒートが始まります。

3本目・オレ



いきなり黄旗連発で、アタック出来ず。

しかし、あわてずタイヤを温めながら、タイミングを待つ。

9周目…41秒93

そして、
11周目…41秒85

嫁様のタイムまで、あと0.02秒です!

「イケる!」
確信しました。

しかし、
アタックを続けるも、42秒0台が続く…

タイヤも、そろそろ厳しくなってきます。。。

そこで、オレは2周連続でクーリング走行をして、タイヤをいたわり…

そしてアタック再開!

タイムは、
41秒95

まだだ、
あと1分、ラストアタック!

結果は…

41秒89


負けました。。。



まぁ、でも、
最後のヒートは、超楽しかったです(^0^)/


でも、
さすがにアタックシーズンの日曜日、

本気仕様のDC2や、FD2や、EG、EK、S2000など…ホンダ勢が多く、

しかもラジアルで40~41秒台と、みなさん速くて、ビックリしました(~_~;)

なんか、

昨日は、いろんな意味で惨敗でした(+_+)


今度は、ランエボ号でリベンジしようと思います(違)
Posted at 2013/01/21 12:08:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ
2013年01月20日 イイね!

日光サーキットに

日光サーキットに日光サーキットに、やって来ました(^0^)/


天気は快晴!


これから、シビック号で嫁様と「負けず嫌い選手権」です(笑)


クルマを壊さない程度に、頑張ります(~_~;)
Posted at 2013/01/20 09:50:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日光サーキット | モブログ

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation