• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナムスメのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

週末パスの旅 2017秋vol1

週末パスの旅 2017秋vol111月3日~4日に「週末パス」を利用して信州&越後方面に「乗り鉄旅」して来ました(*^^*)

週末パスは、関東甲信越や東北南部のJR東日本線の他、しなの鉄道、長野電鉄、北越急行などの私鉄も利用できます。

連続する土日祭日の2日間有効で8730円です。

ただし、利用する当日には購入できません(前日までに購入する必要があります)



さて11月3日の朝、日暮里駅から出発します!(*^^*)



山手線で新宿に移動して、

新宿駅南口の蕎麦屋で、朝食をいただきます。






ホームに行くと、「おさんぽ成田・佐原号」の後に、ボクの乗るホリデー快速「富士山1号」が来るみたいです。

三連休の初日なので、いろんな臨時列車が運行されるみたいです。


8時14分、定刻通りにホリデー快速は出発しました。

今日の車掌さんは「鉄道唱歌オルゴール」を鳴らしてくれました(*^^*)

ちなみにホリデー快速で「鉄道唱歌オルゴール」が聞ける確率は40%くらいです(((^^;)



秋晴れの甲斐路を快調に走ります。

それにしても中央本線は高尾まで市街地が続くのに、高尾を過ぎると…いきなり山岳路線になるのが面白いですね。




大月駅に到着!

ここで富士急行線に入るホリデー快速を見送り…

松本行きの特急あずさ7号に乗り換えます。


あずさ7号は、勝沼ぶどう郷、塩山、山梨市、石和温泉、甲府…と、こまめに停車します。

大月駅の時点では指定席のデッキにまで乗客が溢れていたので、自由席は地獄の状態だったろうと想像されます。

指定席を事前に確保していて正解でした。




甲府を過ぎると、だいぶ空席が目立つようになりました。


ホリデー快速も、あずさ号も、立川や八王子から自由席に乗るのは、自殺行為です。

新宿駅で早めに並ばないと座席は確保できないと思った方が良いです。






松本駅に到着しました。




「はまかいじ」として松本にやってきた185系の姿がありました。




電留線では「スーパーあずさ」が午後の仕事に備えて休憩してます(((^^;)






松本電鉄です。




長野のN102編成も、1日も長く活躍して欲しいですね。




JR東海は今でも「エル特急」の呼称を使っています(((^^;)




エル特急の「しなの7号」がやって来ました(*^^*)







秋の「しなの路」をひた走ります。




姨捨の景色も素晴らしいです。

しなの号は、スイッチバック線に入らず…あっという間に坂を駆け下ります。








初めての「しなの号」乗車でした。




そして長野駅のホームを歩いていると…






山スカ色の115系がいました(*^^*)






いやぁ美しい。

スカ色って、カッコイイですよね!


個人的には、子供の頃、東京から木更津のおばあちゃんの家に行くのによく乗った、スカ色の総武線の快速の113系が好きだったんですよ~







「その2」に続きます!

Posted at 2017/11/05 09:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation