• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナムスメのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

夏の北海道で非冷房のキハ40に乗る旅(その3)

夏の北海道で非冷房のキハ40に乗る旅(その3)根室から釧路にトンボ帰りして…


釧路からの乗り継ぎ列車は一時間半後の発車だったので…


コンビニに行き、お酒とツマミを調達してきました。



さて、

帯広行きの普通列車が入線してきました。











国鉄首都圏色と北海道色のキハ40の2両編成です。





窓全開で、出発進行!(*^^*)





釧路を出発すると、根室本線は海沿いを走ります。




板張りのホームが良い味出してます!








帯広に20:15着。

3日目の宿は、帯広の東横インです。










4日目の朝!

昨日も乗った国鉄首都圏色のキハ40-777が2428D列車の運用に就いていました。




帯広6:45発の特別急行スーパーとかち2号が、先に出発して行きました。




2428D列車は、十勝平野を軽快なジョイント音を響かせて走ります(*^^*)

窓から吹き込む心地よい風、

その土地の匂いや温度を感じながら、

ぼんやりと流れ行く景色を眺める至福の時!(*^^*)




列車は新得駅に到着しました。





ここから代行バスに乗り換えます。








狩勝峠を越え…






「鉄道員」で有名な幾寅駅です。

このまま、映画と同じく…廃駅になってしまうのでしょうか?(・・;)))









東鹿越駅で、代行バスから、キハ40の単行に乗り換えます。


この列車の列車番号も2428Dです。


代行バスでも楽勝でダイヤ通りに走れちゃう根室本線の普通列車の鈍足ぶりは、良いのか?悪いのか?(((^^;))




11:12に列車は定刻通りに滝川に到着しました。





特急カムイ20号を見送り…




721系の普通列車で岩見沢へ…

久々に乗る「電車」の速さにビックリしました(笑)





岩見沢からは733系電車で、札幌に向かいます。




札幌に到着!


時刻は13:19です。

ちなみに、5分前に帯広を出発したスーパーとかち2号は、9:33に札幌に到着しています( ̄▽ ̄;)








さて、札幌市営地下鉄を乗り潰しながら…

札幌を観光しようと思います。





地下鉄東豊線に乗り、

羊ヶ丘展望台にやって来ました。


入口で520円ボッタくられます(((^^;))















なんてことない丘から、札幌市街が遠くに見えます。

そしてクラーク博士の像があります。





それだけです。。。


これで520円ボッタくられるのは???



これ以上ボッタくられたら堪らないので、公園内の飲食店は利用しないで、




公園の外に出て、

来る時に見かけて、気になっていた「羊ヶ丘展望ビール園」で、ジンギスカンをいただくコトにしました。










ジンギスカンのセットにビールを付けて1950円。

安いし、美味しいし、大満足でした。



つづく
Posted at 2018/09/04 18:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation