• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナムスメのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

DZC2015に向けて…どうするオレ(・・;)

DZC2015に向けて…どうするオレ(・・;)ディレッツァチャレンジ2015の概要が発表されましたね(^-^;

Rクラスは、基本的に改造自由。

Nクラスは、エアコン&オーディオ付きの、ストリート仕様。

という2本立てになるようです。


ウチのクルマは…

Rクラスですよね(((^^;)


エンジンチューン&18インチ285投入すれば…最強仕様に出来ますが、

軍資金が無いので、昨年の仕様のまま…走ることになります(*_*)



今年の最大目標…「豪華寝台特急で行く北海道ツアー」は、カシオペア&北斗星の廃止が秒読み状態ですので、「待ったなし」です。

こちらに、資金を投入すると…もはや消耗品代だけでもギリギリの台所事情になりそうです(((・・;)



なにはともあれ、予選大会の参加資格を得ることが先決ですので、

4月に、日光サーキットに走りに行って…リザルトを残しておこうと思います(^-^;

参加希望者が多かった場合の「具体的な選抜方法」が不明なので、どうなるかわかりませんが…

とりあえず、参加意志だけは表明しておこうと思います。


というワケで、油脂類の交換などのメンテナンスを、ガレージ・ワーク様にお願いしようと思います。

が、あまりにもクルマが汚かったので、今日は、急いで洗車&ワックスしました。

さて、今夜から大阪に旅立つのに、全然寝てないので…今から少し寝ようと思います(((^^;)
Posted at 2015/03/28 16:23:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月26日 イイね!

天気予報が…

天気予報が…今週末は、「ムーンライトながら号」に乗って大阪に行って、甲子園で高校野球を観戦する予定です。

今週始め頃の天気予報では、今週末の大阪地方は、穏やかに晴れる予定でしたが…

日曜日の予報が「雨」に変わってしまいました(((・・;)

雨は、いやだなぁ(*_*)


ちなみに、日曜日の準々決勝の第1試合は…

大阪桐蔭vs常総学院に決まりました(^.^)

これって、事実上の「決勝戦」かもしれない好カードですね!

時間の都合で、第2試合までしか見れないのですが、日曜日の準々決勝、熱戦を期待したいです。

雨に水を差されるのだけは、勘弁です(・・;)



さて、

並行在来線の第3セクター化が進む中、「青春18きっぷ」も「ムーンライトながら号」も、いつまで存在するかわからない状況です。

夜行列車の旅を、じっくり味わって…心に刻みたいと思います(^-^;

登場当初は、「何だコレ?」と思った185系電車も、最近は愛おしく感じます(^.^)

座席下にヒーターユニットがあって、足が伸ばせないのが辛いんですよね(・・;)

でも、MT54モーターの「爆音」は、サイコーです(笑)


Posted at 2015/03/26 18:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月25日 イイね!

ビリでした(・・;)

ビリでした(・・;)昨日は、潮来モーターランドのカートレース「TKCウィークデーカップ」に参戦しました。

タイムアタックは、37秒3で…まさかのビリでした。

去年の最終戦は、36秒9でA決勝に残れたので、今回はハイレベルなメンバーみたいです(((・・;)

というワケで、B決勝のケツ(4番グリッド)からスタートです。


予選レース、2番グリッドのS選手のスタートが遅いっ!

抜いちゃおうか、躊躇したけど、ビビってアクセル抜いて…そのまま4位で1~2コーナーを通過。

3コーナー進入も前が詰まって、インにラインを変えたら…スピーン!!(((・・;)

ハイ、予選レース終了しました(*_*)


あまりの不甲斐なさに、激しく反省。

「引くときは引く。攻めるときは攻める!」

そう心に決めて、決勝レースに臨みました。


決勝レーススタート、最初の1~2周は仕掛けず、冷静に状況を観察します。

やはり、SさんとMさんが、ボクの前で2位争いを展開しています。

どこかのタイミングで、必ずチャンスが来る!

そう確信して、2台の後ろを追走します。

そして、

6周目の3コーナー、

SさんとMさんが、ブレーキング競争で止まりきれず、外にはらむ!!!

「今だっ!!」

ポッカリ空いたインに飛び込み、ボクは2番手に浮上しました(*^^*)


あとは、逃げるのみ。

しかし、残り4周もあるのかぁ(((^^;)

と、弱気になるボク。

案の定、次の周のバックストレートでMさんに並ばれ、3コーナーでインを差されて、3位に後退(・・;)

でも、3位なら表彰台!

と思って、守りに入った途端にミスして、Sさんに抜かれ、4位に転落(((・・;)

そして、Sさんのヘアピンの進入が遅く感じたので、
インに飛び込んだら、

インを閉められ、ブレーキロック→スピン→終了しました(*_*)


というワケで、今回もダサダサでした(*_*)


でも、レースには、タイムアタックとは違う「面白さ」があって、萌えますよね(*^^*)


帰りは、ケンケンさんと、「ばんからラーメン」と「みどりの湯」に寄ってきました。

カートの後に、いつも思うのは、「痩せたい」と「体幹を鍛えたい」です。

なかなか実行できずにいます(*_*)

おしまい。








Posted at 2015/03/25 20:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月23日 イイね!

絶賛、解体中(((^^;)

絶賛、解体中(((^^;)国立競技場の解体工事、だいぶ進んでいますね(^-^;

今年の10月から、新しい国立競技場の建設が始まるらしいですね。


新宿駅も新しい駅ビルを作っていたりと…

都内は、あちこちで建築ラッシュですね。


株価も、2万円を伺う勢いですし、

円安で、外国からの旅行客は増えてるみたいだし、

2020年の東京オリンピックまでは、好景気が続きそうな感じですね。


しかし…

オリンピック特需というクスリが切れた「後」が、今から怖いですね(((・・;)


10年後、20年後に、(2015年は)「あの頃は良い時代だったね」と言われるんだろうなぁ(((^^;)
Posted at 2015/03/23 12:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月21日 イイね!

シティライナーに、乗ってみました(^-^;

シティライナーに、乗ってみました(^-^;今日、会社帰りに、京成船橋駅から電車に乗ろうとしたら…

先発は、特急・成田空港行き。

そして次発は、シティライナー・成田行きでした。


以前から「懸案」となっていたシティライナー乗車のチャンス到来です。

こ、これは…乗るしかありませんね(((^^;)

急いで、ビール&じゃがりこを売店で買って、シティライナー号に乗り込みました(^.^)

ど~せ、チンタラ走るんでしょ?って、思っていたら…かなりトバして走ります(^-^;

なんと、八千代台では先行する特急・成田空港行きを追い抜いてしまいました(((・・;)

というワケで、シティライナーは、船橋→成田間を29分で走り抜けました。


今日は、意外と乗客が多く…30人くらいは乗っていました。

しかし…成田駅で下車したお客さんの中には、大きなキャリーバッグを持って、先ほど追い抜いた特急・成田空港行きを待っている人が、かなりいます(((・・;)

なぜ、シティライナーは、成田止まりなのでしょう?


そして、モーニングライナー&イブニングライナーは、乗車料金410円なのに…

シティライナーは、上野・日暮里~成田間の乗車料金が950円もします(((・・;)

しかも、廃車寸前の旧型スカイライナー車両なのに…


京成電鉄が、どういう意図で土日のみ、1往復だけ…このシティライナーを走らせているのか?

ますます不思議に感じてしまいました(((^^;)
Posted at 2015/03/21 10:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8910111213 14
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation