• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナムスメのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

最後の国鉄特急色に乗る!(*^^*)

最後の国鉄特急色に乗る!(*^^*)中央東線の豊田車両センターには、国鉄型特急車両の189系が3編成所属していて、今も現役で活躍しています。


土休日のホリデー快速や、

お盆休みやGWの臨時特急が、主な仕事です。


しかし、中央東線にE353系が本格的に配備されると、廃車になる可能性が濃厚です(+_+)



あずさ色のM50編成は、ホリデー快速「富士山」号に




国鉄特急色のM51編成は「山梨富士」号に運用されることが多いです。




今や、この国鉄特急色を纏った特急型車両は、豊田車両センターのM51編成が唯一無二の存在となってしまいました。


昨日は、この絶滅危惧種の189系に乗車する為「休日おでかけパス」を購入し、新宿駅に向かいました。




すでにホリデー快速「富士山」号が入線していましたが、この日はGU色のM52編成が任務に就いていました。

まさか、

ひょっとして、

今日の山梨富士号は、M51編成ではないかも??( ̄▽ ̄;)




とりあえず、南口の蕎麦屋で朝食を食べ、

ビールとツマミを買って、ホームに行くと…




キター(゚∀゚)

国鉄特急色の189系が入線して来ました(*^^*)








やっぱり189系には、この色が似合いますね(*^^*)






あいにくの雨のせいか?

車内はガラガラで新宿駅を出発しました。


ちなみに自由席がメインのホリデー快速「富士山」号は、ほぼ満席でした。

こちらの山梨富士号は、全車指定席なんです。

520円課金すれば、この快適空間が手に入るなら…ボクは山梨富士の方が良いなぁ(*^^*)




あっという間に大月駅に到着しました。

休日おでかけパスでは、富士急行線には乗れませんので、ここで下車します。




大月駅を通過する「あずさ9号」です。

雨でも満席です。

みんな、どこに行くんですかね?(((^^;)




211系で、高尾に戻り…




あっ、四季島だ。

写真を撮ろうと慌てているうちに通過してしまいました( ̄▽ ̄;)




ツイッターからの拾い画像を貼っておきますね(((^^;)




中央特快で高尾→東京へ



中央線の東京駅手前のポイントは、スピードを落とさずに通過できるように工夫されていて、中央線の超過密ダイヤに対応しています。

東京駅の中央線の折り返し風景は、一見の価値があると思いますョ!






長~~~い通路を歩き、京葉線ホームへ











東京→蘇我→千葉→久里浜と、乗り鉄して…

鎌倉まで戻り、ホリデー快速「鎌倉」号を待っていたんですが…

時間になっても来ません(・・;)))


よくよく時刻表を見直してみたら、

10月28日~11月26日の土休日運転となっていました。

来週からみたいですね( ̄▽ ̄;)



ちなみにホリデー快速「鎌倉」号は、南越谷~鎌倉間を武蔵野線(貨物線)経由で走るユニークな臨時快速列車です。

185系のMT54サウンドをトンネル内で堪能するコトができますョ!


仕方がないので、鎌倉→浦和を湘南新宿ライン経由で移動し…








浦和からは、上野駅15番線に到着する848M列車に乗車。

E231系でしたが、機器を更新したみたいで…墜落インバーターではありませんでした(((^^;)



ボックスシートのイスが硬すぎです( ̄▽ ̄;)

長距離客をグリーン車に誘導するための作戦かしら?








うえの~、うえの~

長らくのご乗車、お疲れさまでした。

終点の上野です。





オマケ








先日、2回目の高尾山に行って来ました(*^^*)











高尾山口駅に直結の温泉施設、極楽湯にも行って来ましたよ(*^^*)

登山の後の温泉、からのビールは最高でした(*^^*)


おしまい
Posted at 2017/10/22 11:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月04日 イイね!

「週末パスの旅 2017秋」計画中(((^^;)

「週末パスの旅 2017秋」計画中(((^^;)こんばんは!

マナムスメです(*^^*)


すっかり秋ですね。


というワケで…秋の連休を利用して「乗り鉄旅」に行きたいと考えています。


最初は、

「青春18きっぷ」の秋版、「秋の乗り放題パス」を使った旅を計画しようと思いましたが…

10月中に連休取得するのが、困難な状況でしたので廃案になりました( ̄▽ ̄;)






次に、「3連休東日本函館パス」を使った旅を計画しようと思いましたが…

予算の都合で廃案になりました( ̄^ ̄)





コストを抑えて、内容充実な旅の計画を模索した結果…

「週末パス」を利用した信州・越後方面への旅を実施することに決めました(*^^*)




スタートは、新宿から「ホリデー快速」で…








大月→松本→長野を「あずさ」「しなの」を乗り継ぎ…






長野電鉄の「ゆけむり号」「スノーモンキー」に乗り…






しなの鉄道の115系のMT54サウンドを堪能して…


信越本線で移動し、新潟で宿泊する予定です。



翌日は、羽越本線のキハに乗車し…






「きらきらうえつ」→上越新幹線で東京に戻る予定です。







11月3日~4日で実施予定です。

今日、「きっぷ」を金町駅で発券してきました。

「みどりの窓口」が激混みだったので、自動販売機で買いましたが…

「きらきらうえつ」の指定券の発券などに、かなり戸惑いました(画面の表示方法が変というか、旅のスタイルを勝手に決めつけていて、周遊するような旅行のタイプに対応していないんですよね( ̄^ ̄))






何とか全ての指定席券を発券できて、ひと安心です。


しなの鉄道の「山スカ」色の115系に乗車できたら嬉しいです(*^^*)
Posted at 2017/10/04 19:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡&愛知遠征(2日目) http://cvw.jp/b/872398/42240808/
何シテル?   11/28 20:43
マナムスメです。よろしくお願いします。 嫁様と共用で、サーキット仕様のシビックタイプR (EK9)に乗ってます(*^^*)☆ ベストタイムは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 00:09:18
サーキット通いはお金がかかるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 15:01:28
火曜日はタカタサーキットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:30:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRSの5MTを買いました。 主に通勤&お買い物用です。 買った時から、レカロ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁のクルマです。 B18C搭載! クロスミッション ファイナル4.5 チタンマフラー ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2012年~ サーキットでのタイムアタック仕様を目指して購入しました。 (Sタイヤ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前の自分の愛車で、 今は嫁の「街乗りクルマ」になってます。 いちおう、車高調、デフ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation