
4月2日~4月4日に敢行した「青春18きっぷでの東北旅行」の続きです。
盛から釜石まで三陸鉄道の南リアス線に乗車します。
ちなみに「あまちゃん」で有名になった三陸鉄道の北リアス線は久慈から宮古まで運行されています。
そして宮古から釜石までの間はJR山田線でしたが、
東日本大震災の津波被害によって、不通の状態が続いていました。
しかし…
2018年度内に復旧工事を完了し、それと同時に三陸鉄道に移管されるコトになりました。
これにより三陸鉄道は久慈~宮古~釜石~盛の全長160キロメートルに及ぶ、長大私鉄路線となります。
三陸鉄道の列車は、景色の良いトコロで徐行運転してくれます。
釜石に到着!
釜石駅隣接のホテル・フォルクローロにチェックイン!
ひとっ風呂浴びてから、晩飯を食べに外出します。
釜石のような地方都市は、街を歩いている人は少ないですが、朝夕の通勤時間帯は道路が渋滞します。
大都市以外の日本は、完全にクルマ社会となっていて…
通学の高校生以外の鉄道利用者は、極めて少数です。
釜石駅から歩いて5分。
ネットでリサーチした「ろばたや」さんに突撃します!
美味いっ!!!
三陸の味覚を楽しめ、接客も申し分なし(*^^*)
「ろばたや」さん、オススメです。
ライトアップされた釜石の駅前です。
ホテルの部屋にもどって、ひとり二次会(((^^;))
そして、明朝、朝風呂に入ってから、
朝食バイキングを食べまくり(*^^*)
ホテル・フォルクローロ釜石さん、
なかなか良いホテルでした。
さて3日目は、快速はまゆり号でスタートします。
急行仕様のキハ110系の車内には、リクライニング機構付きのクロスシートが並びます。
民話のふるさと、遠野です。
いつか遠野に泊まって、民話を聞きたいです。
新幹線との接続駅、新花巻です。
田んぼの中に駅を作ったみたいですね(((^^;))
新幹線に乗れば、ピューっと東京に帰れますが、これは「青春18きっぷ」の旅です。
誘惑に負けずに、在来線の鈍行列車を乗り継がねばなりません(∋_∈)
しかし、東京まで鈍行列車を乗り継ぐと…深夜になってしまいそうなので、
郡山まで在来線で行き、郡山始発の「なすの280号」で帰ることにしました。
花巻駅に到着!
ここで快速はまゆり号は、方向転換して盛岡に向かいます。
座席の向きは全席逆向きのまま、盛岡に向かって走っていきました(((^^;))
さてボクは、
東北名物、オールロングシートの701系で、一ノ関に向かいます。
一ノ関からは、新しい東北の顔、E721系を乗り継ぎ、仙台へ…
こちらには、ボックスシートが付いています。
仙台に到着!
さて、仙台と言えば「牛タン」です。
昼ゴハンは牛タンにしようと思います。
向かったのは、駅ビルの牛タン通り…
ではなく、向かいのパルコです。
仙台駅前のパルコの1階の「利休」は、いつも空いているので、オススメですよ~♪
とても美味しかったです(*^^*)
さて、仙台から再び東北本線の鈍行列車を乗り継ぎ、郡山を目指します。
途中の船岡から大河原の間で列車は徐行運転を始めました(((^^;))
ここの線路沿いには、「一目千本桜」があるので、乗客へのサービスで徐行運転するのです。
ところで、鈍行列車内でツイッターの記事を見ていたら、駅メモやりながら鹿児島の西大山から、北海道の稚内まで青春18きっぷで旅するブログを発見。
気になったので、「駅メモ」始めてみました。
けっこう楽しいです。
これをやりながら日本全国全駅制覇を目標に、今後は旅をしてみようかな(((^^;))
さて、郡山からは新幹線「なすの280号」に乗車します。
(グランクラス付き表示がしてあったので)予想通り、「はやぶさ」「こまち」の間合い運用のE5&E6系の17両編成でした。
こまち用のE6系の方に乗車してみました。
こちらはミニ新幹線なので、4列シートです。
可動式の枕と、コンセント付きで快適です(*^^*)
駅メモで、ケータイのバッテリーが減っていたので助かりました。
ガラガラ状態で郡山駅を出発しましたが、次の新白河駅で…
まさかの100名以上の新入社員の団体客が乗り込んで来て、車内は満席になりました( ̄▽ ̄;)
きっと白河で地獄の新入社員研修を受けた帰りなんでしょうね。
新入社員の団体は大宮駅で下車。
再びガラガラ状態になった列車は、静かに上野駅に到着。
上野駅で下車する客は、まばらで…
広々としたコンコースは、寂しい感じでした。
東京と大宮の間にある上野駅は、
かつてのターミナル駅としての存在感を失ってしまいました。
やがて、速達タイプの新幹線「はやぶさ」や「かがやき」は、上野駅を通過するのがデフォとなりそうですね(+_+)
上野から京成電車に乗り換え、帰宅しました。
今回の旅の「きっぷ」です。
さて、次はどこへ行こうかな?
おしまい
Posted at 2018/04/11 20:15:01 | |
トラックバック(0) | 日記