• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

オープンカーの風の巻き込み比較(R8 M6 SLK S5 Z4 ボクスター)

みなさん秋ですね~)^o^(

のん気なのんびりしたお時間をお過ごしになってますか?

最近カメラを3台買いましたが、勉強スピードが遅いので反省中です。(素爆)

皆さんは、どんな撮影をしながら勉強してますか?
いろんな撮影するのですが、PCで画像見る時どんな絞りだった?等覚えてますか?
確認方法も、どうされてますか?

良かったら初心者時代や記憶方法を思い出して、教えてください。(^。^)y-.。o○

単純にメモしてるのでしょうか?
カメラで確認かな?


さて、のん気に道路脇に車を停めて、秋なのに春のような写真を撮影しました。
(コスモスは、DSC-RX100で撮影)

花畑です。

アップで撮影

結構 あるでしょ?

私以外の方も2台ぐらい停めて撮影されてました。

勉強中の私が1番長く停まって撮影してました。(・・;)



ちょっと車好きを表に出して、車に写り込む写真を撮影です。




まぁまぁでしょ?  うまく角度が見つかりませんでした。(苦笑)
本当は映り込みと花畑が一体感あるようにしたかった。(・・;)


車メインも撮影しました。

フロントから


エンブレムとキドニーにピント


20インチアルミと真っ白。。。。


こんなのんびりした時間はいいですね。。。

休日に昔好きだった本持って静かな場所で車の中で本読むには調度良い季節ですね!!

Copenも出撃してみた。










Copenリフレッシュ計画は来週から検査入院
そして、部品が来たら入院です。

間違いなく地域No,1だ!!          なんてね。。。。(^。^)y-.。o○

夜はオープンで走ってみました。(風向きOK!)
エンジン音 ターボ音が聴こえないからか?閉じてる時より車内は静かな感じです。

オープンでの比較
Z4


 
SLK
 


S5(リアシートカバーなし)



ボクスター 



M6 



R8


Copen


比べてみます。

当然ですが、車内が狭いのが風が来ませんね~


風の巻き込みと太陽 : Z4が1番 2位 Copen 3位ボクスター 4位 SLK
          Z4 髪の毛がさらさら動く程度 空気の移動がないため頭が焼けるように熱い。
         Copen&ボクスター 髪の毛が少々動く程度 空気が少し動くので頭が少々熱い
         SLK 髪の毛が揺れます、空気が動くので頭の熱さは少々
         S5 停まらない限り寒い。風が入りすぎて髪の毛が乱れます。

シートヒーター : Copen以外は全く問題なくいい。
          Copen以外はシートヒーターが3段階あり、真冬でも暖かい。
         寒くても、手袋すれば寒くはない。 
                              (ハンドルヒーター無い車種で比較)

         Copenは輸入車と比較すると、弱程度でほんのり暖かい。

それ以外でも比較出来ますがCopenが惨めになりますので御開きです。(・・;)

こちらに来て、本格的にオープンで走りましたがやはり快感です。
屋根が無いと言うのは凄く解放感と自然な音と共存出来る。

夜は、見えない物も多いのかとても静かな感じで走れました。
オーナーにならないと感じられない快感です。)^o^(



ステラは便利で60キロまでは優秀なだけ。。。。       
 



久しぶりにF10 運転しました。(BAT充電走行)
アクセル踏む強さやコーナーの曲がり方は、セカンドカーと比べて重量配分50対50の良さが
引き立ちます。。

コペンは前輪で走ってるような、インプのWRX MT的な?走りをしてますが、BMWは車中心で
向きを変える動きが気持ちいい。

中速コーナーは楽しく駆け抜ける。
やはり、手放せないいい車です。

Copennはタイヤとホイール 4本セットで買っても4万位ですが、F10はタイヤのみ
1本買えるのか?贅沢なメインカーだと改めて思います。(苦笑)

嫁に分からないようにしないとな~(素爆)


そしてオーディオは最高ですね~ コペンのオーディオでは聴こえない音が聞こえて、とても
いいドライブが出来ました。♪



最後に、みん友さんに質問です。

愛車 HDD音楽を録音したのは、だんだん劣化するのでしょうか?
分かる方教えてください。)^o^(

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/11/08 13:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレ⑦。
.ξさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2013年11月8日 22:16
こんにちは♪

カメラの設定はPCで画像データのプロパティ、詳細で確認出来たと思います(^^)
最近、コンデジを買い替えたくて・・・(^_^;)
F10に写り込み、良いですね!こういうの私もやってみたいと思うのですが、忘れます(笑)
オープン比較は、いろんなクルマを試乗されたちょびさんならではですね!やはり、多少の風の巻き込みを許容した方がらしさはあるでしょうか(^^)
コメントへの返答
2013年11月11日 0:26
こんにちは!
昨日はどうも♪

カメラは難しい(((^^;)でも、お金を出したので少しは頑張ってます。
私のは調度良いので買って使って教えてね(^-^ゞ


オープンは、何台もモニター試乗したので私は、 詳しいかもよ♪
冬以外は少々風は入る方がいいと思いますよ♪


お似合いだと思うけど悔しいから。。
似合わない(爆)
2013年11月8日 22:27
jpg exifで検索してみてください。
ファイルのプロパティ、詳細でも桶
フリーの画像ソフトでも露出設定値はフツーに読み出せますよ

あ、Hddへ落とせばデジタルデータなおでそれからは劣化無いです。落とすときに音質が悪い形式で落ちますので、PCで変換してUSB経由で入れるのが良いですよ
コメントへの返答
2013年11月11日 0:29
いつも分かりやすく教えていただきましてありがとうございます(^.^)(-.-)(__)

よ~く分かりました。
頑張ってみます。(^-^ゞ
2013年11月8日 22:42
頑張ってるね(^^)/

やっぱり色々設定して撮らないと操作を忘れちゃう(汗爆)

絵画と一緒でセンスもあるけど、
メモリー保存なんだからパシャパシャやってみようよ(^_^)v

なるほどZ4は風の入りが少ないのね!!
めんてくんの6株もあまり入らなかったよ(^^)/
コメントへの返答
2013年11月11日 0:31
やることなくて(爆)

カメラでも頑張らないとね(((^^;)

オープンは、風の入り具合も少し気になるちょびでした。(^-^ゞ
2013年11月8日 23:23
オープンカーは後席があるタイプは風の巻き込みは多いです。
E89、SLKとボクスター優秀ですよね。
オープンツーリング明後日の予定ですが雨予報・・・
コメントへの返答
2013年11月11日 0:32
さすが、オーナーさん。
いろいろ長年のノウハウ教えてください。(..)(__)

雨でしたね(((^^;)
2013年11月9日 0:37
3年ぶりにちょびちゃんのF10、
拝見しました!(爆)

いやいや、熱心な写真部活動
ご苦労様です。
そちらはもう春ですか?(笑)

コスモスの映り込みがとても綺麗
ですよ。F10もじゃんじゃん乗って
上げて下さいね~!
コメントへの返答
2013年11月11日 0:36
もう。(((^^;)三年じゃなくて、0.3年でしょ(^-^)

そろそろバッテリー交換を考えてます。
乗らないので♪ (^-^)v

でも、手放すことは出来ないBMWです。(^-^)

写真も頑張りますのでアドバイス宜しくお願いします。(..)(__)
2013年11月9日 4:26
こんばんは!
奥様を車内に残して写真修行ですかぁ!
エロいですねぇ(*^o^*)
車にお花を映しての撮影、玄人っぽいです!いつも綺麗なボディのちょびさんだから成せる撮影ですね^o^
写真撮った時の設定は、家に帰ったら忘れてます^o^撮影時に同じ構図で色んな設定で撮影してよく撮れたのだけ残してます。
ちょびさんに負けないよう、明日、紅葉撮影のコソ練してきます(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 0:40
おっ!流石だ!!嫁に気がつきましたか(^-^)v

サングラスしてるのでそのままアップでした。(((^^;)

撮影はゲームグランツーリスモのオープニングなどを真似しました。(^-^)v

設定忘れるよね~(^-^;
良かった。
後は頑張って覚えるしかないね♪

紅葉まだ撮影してないな~(^-^)
アップ宜しくお願いします。(..)(__)
2013年11月9日 19:58
こんばんは。

オープンをこれだけ比較できる方もなかなか
いらっしゃらないでしょうね^^

カメラは私も修行ちぅです・・・。
お互い、がんばりましょう\(^ ^)/
コメントへの返答
2013年11月11日 0:43
こんばんは(^-^)v

オープンはセカンドカー的にはとても興味ありいろいろ1週間借りてました。

乗らないと見えないものは分からないですね!!


カメラ是非教えてください。\(^_^)(^_^)/
宜しくお願いします。(..)(__)
2013年11月10日 1:59
済みません、最後のところだけ。宝馬さんがおっしゃってる通りで、HDDに録音した音はデジタル信号なので、繰り返し聞いても、アナログの録音テープみたいにすり減ったり歪んだりしませんが、もしもHDDにトラブルがあれば、デジタル・データのトラブルにあるような音飛びとか無音部分が出たりするかも。
コメントへの返答
2013年11月11日 0:46
今日はありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
とても環状線&辰巳PA都会のオアシスを満喫しました。
帰ったらUSB楽しませてもらいます。♪♪


そっ、そうなんです。
音が飛んだ感じがしましたのでやり直しました。

ハードディスクが悪くなってるのかな(^-^;


(^-^;心配
2013年11月11日 0:55
こちらこそ、今日は色々とお話を聞かせていただいて、ありがとうございました。楽しかったです!
音飛びですね。ご存知かもしれませんが、F10のiDriveのミュージック・サーバ(HDD録音)には、ときどきそんなトラブルがあるようです。結構真剣に悩んでいろいろ対策を講じている人もいますが、きちんとは治らなかったような。私もたまに音飛びがありますが、気にしないようにしています(汗。もっとも最近は、USBメモリを直接、増設したUSB/オーディオ・インターフェイスに接続して音楽を聴くことも多いので、あまり気づかないだけかもしれません。
コメントへの返答
2013年11月11日 1:28
今日は愉しくそして、同じ車に乗り物同士
改めてF10の良さ。
今後の所有も意見があいましてとても満足した時間を過ごせました。\(^_^)(^_^)/

回答いただきまして内容
確かに聞いた記憶があります。(^-^;
少し様子を見るか同じような方法を検討してみます。(^-^)v
2013年11月15日 20:46
おーぽん、昼間はまだまだ楽しめそうですが、
どうしても気になるのが花粉とかです・・・・・・・

私は一生、ダメかもです(泣)
コメントへの返答
2013年11月19日 12:08
あ~(^ω^)
確かにそうですね!

でも、私もアレルギーの薬を飲まなかったらダメかも(*_*)
お陰で最近は飲まなくてもOKです。

プロフィール

「@airhornet(エアーホーネット) さん。
ゴールド維持は凄すぎてビックリ

私は32年ですが、調べて自分でもビックリしてる。(笑)」
何シテル?   08/07 13:14
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:17:38
ピレリーP-Zero(PZ4)走行14,000キロ後の画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:39:02
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 13:43:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation