• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

FCR(富士チャンピオンレース)最終戦の応援&撮影に行ってまいりました♪

FCR(富士チャンピオンレース)最終戦の応援&撮影に行ってまいりました♪ 【2013.12.9 お友達が撮影した動画を追記しました】

こんばんは☆
今日もご覧いただき有難うございます。

この週末もお天気に恵まれましたね♪
土曜日はロゴスN1チームがFCR(富士チャンピオンレース)に参戦するため、富士スピードウェイまで応援&撮影に行ってまいりました。

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。


FCR(富士チャンピオンレース)とは、富士スピードウェイ開業から続いている新人レーサーの登竜門的レースです。
(前身は富士フレッシュマンレース。最近は10年以上出場し続けているアマチュアレーサーが増えてきているそうです。)


アマチュアレースのため、一日で車検・予選・決勝が行われることから早朝集合です☆



富士スピードウェイのピット内に足を踏み入れるのは、初体験でしたるんるん



ドライバーさん、メカニックさんは5時から作業されていました。






ドライバーさんのご紹介☆

red_gillsさん


マサマサ82さん


ダイブRさん


まっつんさん


さて、車検の時間になるとスタッフ総出で車検場へ向かいます^^









車検も無事に決定になり♪



まずは、N1400クラス予選車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)





OTHERS車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



続いて、ロードスターN1クラス予選車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)





OTHERS車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



現地でたまたま再会したお友達が動画を撮影されていたので、UPさせていただきます☆

※5:06~ マサマサ82さん登場
※7:30~ red_gillsさん登場
※9:37~ red_gillsさん登場
※9:58~ red_gillsさん登場


スターティンググリッドも決まり、いよいよ決勝(N1400クラス)です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



ピットロードからスターティンググリッドに向かいます。





徐々に心臓の鼓動が高まってきます。









スタート車(セダン)車(セダン)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)



ガンバレーーーモータースポーツ



中には、こんな混戦がありましたうれしい顔





10周を走りきりゴール♪
無事完走王冠おめでとうございます(*^▽^)/



ゴール後の余韻に浸る間もなく、次の決勝レース(ロードスターN1クラス)に向けて進行が進みます。








選手紹介後、スタートです車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)




スタート車(セダン)車(セダン)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)




ガンバレーーーモータースポーツ



このレースでも手に汗握る混戦がうれしい顔






10周を走りきりゴール♪
無事完走王冠おめでとうございます(*^▽^)/



予選・決勝を通じ、コースアウトしてしまったドライバーさんもいましたが、全員無事に完走することが出来ました王冠
おめでとうございましたグッド(上向き矢印)
そして1年間お疲れさまでした☆

■□■□■□■□

今年7月のjoy耐からロゴスN1チームに加入させていただき、カメラマンとしてだけでなく色んな経験をさせていただきました。
kenken監督をはじめ、ドライバーの皆様メカニックの皆様、そしてチーム加入のきっかけを作ってくださったいまいっちさん、本当に有難うございました。
来年も是非、ロゴスN1チームの一員として帯同させてください。

引き続きヨロシクお願いいたします!

ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2013/12/08 22:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりの映画館
R_35さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 23:02
今回は残念ながら家族旅行の予定があって応援・参加・撮影できませんでしたが、チームの雰囲気が判っているだけに写真で綴られたブログアップに感謝!です。。

今後もよろしくです。


コメントへの返答
2013年12月8日 23:07
こんばんは☆
ご無沙汰しております!

いまいっちさんがお休みだと当日朝聞いて、ちょっとビビってしまいました。汗

今回も皆様に良くしていただき、とても楽しく過ごすことが出来ました^^

こちらこそ、来年も引き続き宜しくお願いいたします☆

コメントありがとでした!。
2013年12月8日 23:23
先日は遠いところをありがとうございました。

例によっていつもの定位置でしたが、完走するだけでなく、もうちょっとレースになるように今後とも精進していきますので生温かい目で見守ってください。



写真、ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年12月8日 23:44
こんばんは☆

いえいえ^^
こちらこそ、いつも貴重な体験をさせていただき嬉しく思っています。

kenken監督やいまいっちさんのように高スペックなカメラでないので、FSWだとこの大きさの写真が限界なのですが、是非またお仲間に入れていただければ幸いです♪

今後とも宜しくお願いします☆

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 0:26
ノリックさん、こんばんは。
土曜日はお疲れ様でした。
ビックリでした!
まさか居るとは・・・。
今後もFCRではちょくちょくお会いできそうですね♪
私もロゴスチームには注目させて頂きますね。

あっちの方に一応予選だけUPしました。
決勝はあと一週間ぐらいかかりますかね。

それにしてもレースレポが素晴らしいですね。
一日の流れがよく分かります。
撮影内容がいいですよね。
サスガでございます。

今年はノリックさんに出会えて良かったです。
来年もオフ会(なるべく参加したいと思います)にサーキットによろしくお願いします♪
コメントへの返答
2013年12月9日 19:17
某48@TeamBさん、こんばんは☆

土曜日お疲れ様でした!
いやぁ驚きましたね^^

私と同じく脚立持って撮影だなんて熱心な方だな~と思ったら、某48@TeamBさんだったという♪

来年は、なるべく全戦に行きたいと思っていますので、またお会い出来そうですね(^v^)

ロゴスチーム共々ヨロシクお願いいたします!

もう予選の様子を動画UPされたんですね。
この後、視聴させていただきます♪

>レースレポ
走行シーンだけではツマラナイと思い、マイカー使ってパドックと撮影ポイントを移動して目一杯頑張りました。笑
そう言っていただけると、努力が報われます(^^ゞ

私の方こそ、某48@TeamBさんと出会えたお陰で、良い1年となりました☆
オフ会だけでなく、もてぎでもご一緒出来ましたし^^
来年もご都合が宜しければ、群馬オフ&ナイトに是非ご参加くださいね!

もちろんサーキット等々でもよろしくお願いします。

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 1:30
お疲れ様でした。

又、スタッフとして参加ご苦労様でした。

なかなか経験の出来ない事ですよね。

何時もたくさんの写真を掲載してくれて

自分も観戦している気になります。

来年もスタッフとして頑張って下さいね。

楽しみにしています。

月曜日は有休ですかぁ~(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 19:27
こんばんは☆

今回もチームの一員として混ぜていただき、楽しませていただきました^^

そうなんですよ。
ピット内での作業・車検・グリッド整列等々、一般観戦者では立ち入ることの出来ない場所で見聞きしたことは、とても得がたい経験です。

スタッフの一員として居られることに感謝して、来年も頑張っていきたいと思います(^^ゞ

>月曜日
本当なら有休取りたかったです(T_T)
昨日も1日出掛けていたものでww汗

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 6:22
当日は、色々とお世話になりありがとうございました。

格好よく撮れてますね。

さすがです。

来シーズンは、必ず進歩した走りを見せますので
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月9日 19:30
こんばんは☆

いえいえ^^
こちらこそ、貴重な体験をさせていただき感謝しております。

カメラマンとして、何とかチームのお役に立てれば嬉しいです。

是非、来シーズンもチームの一員として加わらせていただければ幸いです。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします☆

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 6:53
おはよー(^-^)

土曜も美味しいことしてたんだね♪(^o^)/


食べ過ぎると肥るよ!
なんちゃって(^-^)

コメントへの返答
2013年12月9日 19:33
こんばんは☆

昨日もお世話になりました!

そうなんですよ^^
土曜日も目一杯楽しんでまいりました(^-^)v

ただレース観戦するだけでなく、お友達の応援となると、より力が入りますよね♪

すでに来シーズンが楽しみです~♪

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 13:05
はじめまして。お邪魔いたしますm(_ _)m
マン様のいいねからやって参りました。
来シーズン、私も富士でお手伝い+撮影する予定ですので、お見かけするかもしれないです。その際には、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月9日 19:40
こんばんは☆
はじめまして^^

他チームでも、お仲間が増えることは嬉しいです!
是非、撮影場所とか撮影テクなどの情報交換が出来れば最高です♪
(撮影テクについては、私は教えていただくことばかりだと思いますが。汗)

来シーズンのスケジュールが分かりましたら、連絡を取り合えたらイイですね^^

こちらこそ、その節は宜しくお願いいたします☆

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 15:14
朝早くから遠方のFSWまでお越し頂き、またお手伝いまでしてもらい、チームメンバー全員、norick.no1様には本当に感謝しております。
ありがとうございました!!!

また来年も?
皆さん走られる?

今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月9日 19:43
こんばんは☆

いえいえ^^
旅行前の小学生みたいに、前の晩はなかなか寝付けませんでした。笑
私の方こそ、いつも貴重な体験をさせていただき感謝していますm(_ _)m

来年も是非カメラマンとして、お仲間に加わらせてください♪
(レース参加は、先立つものが・・・汗)

こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします☆

コメントありがとでした!。
2013年12月9日 23:21
かなりハードなスケジュールでしたね(^_^;)

天気は良かったみたいで良かったっすね
でもかなり気温は下がった事でしょう
風邪などひかないように
コメントへの返答
2013年12月10日 6:31
おはようございます☆

なかなかのハードスケジュールでしたが、帰途の渋滞が無かったので、その分、楽でした^^

夕方は、やはり冷えましたねww
ご心配有難うございます~♪

コメントありがとでした!。
2013年12月10日 0:51
お世話になっております。

ファルコンの件の回答を頂いておりません。
オフ会告知を検索してみると、こちらに来ましたので書かせていただきます。

下記URLにて書き込まれた内容に関しての回答はないのでしょうか。
http://www.zcar-owners.net/cgi-bin/offline_bbs2/area_kanto/raib.cgi?md=tv&pn=1184&ln=1#l1

告知に関してという内容ですけれど検索してくださいという書き込みは主催者様が書きました、
「告知をしない」ということにならないと思っておりますがどうなのでしょうか。
開催日程書いてありますし、ニューロンの足りない人なんですか><;
十分告知になっていますよ。

くだらないリコメさんがいらっしゃいますが、公式見解をお願い致します。

匿名さんより
コメントへの返答
2013年12月10日 6:46
おはようございます☆

ご訪問有難うございます。

ご都合が合うときに、群馬オフ又はナイトミーティングにお越しください。

直接お会いして、お返事させていただきます。

ご足労おかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。

また、もし近県でしたらご指定いただければ、こちらから出向きます。
2013年12月10日 14:11
こんにちは!

もうお写真が臨場感に溢れているので、ドキュメンタリーを見てるみたい!!!

全く初めてでなにもわからなくても、なんだかわくわくしましたよ~ヽ(〃∀〃)ノ

実際にご覧になられたら、もっとすごい迫力なんだろな~って思います。

素敵なお写真の数々、ありがとうございました~♪
コメントへの返答
2013年12月10日 18:52
こんばんは☆

そう仰っていただけると、パドックと撮影ポイントを複数回往復した甲斐があります^^笑

やっぱりお友達が参戦していると、普段のレース観戦より熱が入りますね(^^ゞ

ただ、周回数が少ないので、数少ないシャッターチャンスを逃さないよう結構緊張しましたがw汗

また来年もチームの一員として頑張ります~♪

コメントありがとでした!。
2013年12月10日 21:48
当日はありがとうございました。

寒い中大変な事だったと思います。

写真ありがとうございました。

それにしても、一年間、あっという間でしたね。
コメントへの返答
2013年12月10日 22:07
こんばんは☆

いえいえ^^
こちらこそお仲間に入れていただき有難うございました!

ロゴスN1チームさんに混ぜていただいたことで、例年以上に充実した1年を過ごすことが出来ました。

来年も是非宜しくお願いいたします☆

コメントありがとでした!。
2013年12月10日 23:40
このようなアマチュアレースのレポは、なかなか一般に表面化せず希少なので逆にタメになりました。

富士フレッシュマンはFCRに姿を更新してたのですね。やはり、10年選手のホビーレーサーも多いのですね。 近年の目線では登竜門としてだけでないカテゴリーという印象です(^^)

EP82スターレットもいまだ現役とは、クルマのポテンシャルは新旧だけでは語れないですね☆
コメントへの返答
2013年12月10日 23:57
こんばんは☆

ご無沙汰しております^^
日曜にお会い出来るかと思ってましたが、残念でした。

プロもアマも、レースに向かう真剣度は変わらないですよね♪
身近な友達が参戦する分、応援する我々の熱の入れ方も変わってきます。
そういう意味では、今回チームに加わらせていただき、とても貴重な経験が出来ていると嬉しく思っています。

富士フレッシュマンと聞くと、土屋さんや織戸さんのお名前が浮かびますが、そういった有名レーサーを輩出するカテゴリー色よりも、現在はホビーレーサーがレースを楽しむという雰囲気が強い印象があります☆

ウチのチームのスターレットもまだまだ現役ですよ~♪

コメントありがとでした!。

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation