• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月26日

お台場 旧車天国 に行ってまいりました♪

お台場 旧車天国 に行ってまいりました♪ こんばんは☆

もう既に、みんカラ上で沢山の方がblogやフォトギャラをUPされていますが、私も日曜日に「お台場 旧車天国」へ行ってまいりました(^o^)

日にちも過ぎてしまったので、私自身の活動記録として書かせていただければと思いますm(_ _)m


このイベントは今年で2回目の開催とのことですが、昨年より会場を150%拡大したそうですね。
そんな人気イベントとは知らず、開場の30分前に到着すれば余裕だろ~なんて思いながら現地に向かったのてすが、入口に着いたら何だか凄い行列が出来ていて。汗

行列の最後尾までが遠い遠い(>_<)
ようやく最後尾に付きました(*_*)


右側の列は、当日券を求める方々。
前売り券を買っておいて正解でした♪



朝 10 時の時点で既にこの人手w ナンテコトダ



まず最初に、いつもお世話になっているZoneさんへご挨拶して☆


その後は、展示車両エリアへGo!。
まずは、綺麗に整列している様子をランダムに♪











続いて、気になったおクルマを外国車→日本車という順で♪








マセラティ メラク
ボディの輝きもスタイリングも、この日一番美しかったなぁ(o^^o)







































コレ欲しい~(#^_^#)


このホンダCB1100Rを見ると、なぜか中学生時代の光景が頭に浮かぶんです。



スズキRG500γ

赤黒パナさんのヤマハRZV500Rを隣りに並べて欲しい~(*^^*)

ウチのお嬢さんのご先祖様も沢山おられましたので、個別にご紹介♪









我々世代には堪らないスーパーなおクルマも鎮座されてました☆










こういうイベントには欠かせないグッズ販売のお店も沢山出店されてました。










さて、最後はピックアップ写真を♪























ここ数年、今回のような旧車イベントが各地で行われていますね。
正直なところ「わざわざ遠くまで見に行っても、見たことあるクルマばかりかもな~」なんて思いながら、直前まで行くかどうか迷うのですが、実際に行ってみると「行って良かった」って毎回思うんですよ(^o^)

展示されているクルマの素晴らしさだけでなく、オーナーさんがクルマに注ぐ愛情が感じられることも、旧車イベントの魅力なのかもしれませんね。

次の旧車イベントは、年明けのニューイヤーミーティングかな(^_^)ゞ

今から楽しみです☆


今日も最後までご覧いただき有り難うございました。
ブログ一覧 | クラシックカーイベント | 日記
Posted at 2014/11/26 22:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年11月26日 22:54
私もコレ知ってれば行ってましたねぇ(´-`).。oO(残念。。。
緑のケンメリ、イイですねぇ♡
個人的に、昔はハコスカ派でしたが、最近はケンメリが非常に気になります(^^;;
コメントへの返答
2014年11月27日 6:09
おはようございます☆

ですよねwww
毎年秋くらいになると、その年の旧車イベントの日程が出揃うから来年は情報共有しましょうか^^

ハコスカから気持ちが移りそうなの~(^▽^;)
ケンメリも美しいよね♪
私はやっぱりご先祖様かな☆

コメントありがとでした!。
2014年11月26日 23:02
実際にはこの5倍位写真撮ったんだろうな

まとめるの大変だよね ナンバーなんか付い

て なければいいんだけどね

そういえばバイクもいっぱい有ったね

ついてた値段が・・・車の比じゃなかった
コメントへの返答
2014年11月27日 6:16
おはようございます☆

よくご存知でw
でも、スーパーGTの撮影枚数に比べたら少ない少ない^^笑

慣れてくると、blog内容をイメージしながら撮影するようになるので、まとめるのもそんなに大変じゃなくなりますよ♪

>バイク
懐かしいのが多かったですね☆
値段は、欲しくなっちゃうとマズイので敢えて見なかったです。苦笑

次回は会場で~♪

コメントありがとでした!。
2014年11月26日 23:31
ばんちゃ😄✨
沢山の写真ありがとうございます^_−☆

当日は友人が出展すると聞きながら用事で行かれずに…💦💦 天候も最高だったのでほんと惜しかったな💦
日産ガゼール❗️ 懐かし😘
コメントへの返答
2014年11月27日 7:23
おはようございます☆

いつも有り難うございます(*^^)

お友達が出展されてたんですか!
お天気はイベント日和なとてもいい天気で最高でしたよ♪

日産ガゼール
イベントでもなかなかお目に掛かることはないので、テンション上がりましたよ(^_^)ゞ

コメントありがとでした!
2014年11月26日 23:34
こんばんは☆

たくさんの方が同じイベントのブログを書いてても、やはりnorickさんのブログが真打ち登場でしょう。

それにしてもたくさんの人と車!
やっぱりイベントの規模が違いますねぇ。
コメントへの返答
2014年11月27日 7:30
おはようございます☆

ホントですか!
そんな風に言っていただいたの初めてなので、とても嬉しいです(*^o^*)

イベントのHPによると700台ものクルマが集まるイベントだったようです♪

実は、隣接するエリアでスワップミートもやってたのですが、そこまでは回る余裕がありませんでした(^^;)

コメントありがとでした!
2014年11月26日 23:48
こんばんは(^^)

やっぱり規模がちがいますね(*^^*)
九州の各地で開催されているイベントなどは半日くらいでお腹いっぱいなんですが
さすがはお台場。
展示車がハンパないです(^^;)

あと10年も経てばZ32も展示車として認められる車になるんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2014年11月27日 7:59
おはようございます☆

そうなんですか!
半日じゃ、とても回りきれません(^◇^;)
私は、用事があったので結構駆け足で見学したのですが、広すぎてたぶん見落としがあったと思います。

Z32は、10年経たないうちに認められるかもですね(;^_^A
そしたら九州から是非お越しくださいね~♪

コメントありがとでした!
2014年11月27日 0:38
展示車両台数が半端なく多いみたいですね☆
コメントへの返答
2014年11月27日 8:01
おはようございます☆

そうなんですよ(*^^)
まさか、こんな大きなイベントだと思ってなかったので、度肝を抜かれました(笑)

ニューイヤーミーティングが楽しみです♪

コメントありがとでした!
2014年11月27日 1:27
いや~車がたくさんあったんですね(笑)車もそうですがお店もじっくり拝見したかったです(^_-)-☆


次回はじっくり見たいです♪
コメントへの返答
2014年11月27日 8:04
おはようございます☆

あれ!?
行かれたんじやなかったでしたっけ?(笑)

スワップミートのエリアには、行く余裕がなかったです(^◇^;)

次回は現地で!

コメントありがとでした!
2014年11月27日 1:34
さすが…分かりやすい説明や写真の数々♪


誰かとは、腕の差が違いますね~(^o^)

オイラは、もう少し写真を増やせるようになりたい(ーー;)
コメントへの返答
2014年11月27日 8:10
おはようございます☆

いえいえ。
毎回同じパターンなので、見てくださる人が飽きているだろうなぁと思いつつも、自分の日記だと割り切って書いています(#^_^#)

マコピンさんはスマホで出来ているみたいですから、すぐ出来ると思いますよ~☆
あとはフォトギャラを日記形式で綴るのもアリだと思います(^_^)ゞ

コメントありがとでした!
2014年11月27日 4:18
ナイト2000まで!

自分あのドラマの影響で車好きになったところが大きいかもしれません。

そうそう、通勤経路途中に、ナイト2000の製造工場(ショップ)があるんですよ。
たまに店の前にナイト2000が停まってて、通るのがちょっとした楽しみになってます。
コメントへの返答
2014年11月27日 18:01
こんばんは☆

そうなんですよ!
車内の写真も撮ったのですが、うまく撮れずボツにしました。

ナイト2000の製造工場(ショップ)まであるんですか!(^^)!
是非今度そっと教えてくださいネ♪

コメントありがとでした!
2014年11月27日 7:53
初めまして。こんにちは。
おっしゃる通り、イベントに行った先での楽しみって、オーナーさん達の想いを感じられること、ですよね。

出店周りをすると、フトコロがスッカラカンに。。
でも、それも、楽しみ。

LP400の黄色が映えてます。
コメントへの返答
2014年11月27日 18:14
こんばんは☆
はじめまして!

モーターショー的なイベントも勿論見応えはあるのですが、旧車のイベントはオーナーさんの熱いものを感じるんですよね(*^^)
だから旧車イベントの帰りは、とても気分良く帰ることが出来ます♪

出店巡りも楽しみの一つですね。
今回も高いミニカーを買ってしまいました(;^_^A

LP400は雑誌でも取り上げられる有名な個体でした♪

コメントありがとでした!
2014年11月27日 8:59
ありがとうございます、お掛けでいった気になりました(^-^)


ヤッパリ、SR311が良いね♪ナイスショットです(^o^)v

赤いアドバンのwheel懐かしいなー♪
コメントへの返答
2014年11月27日 18:18
こんばんは☆

今回は地域貢献活動と被って、残念だったですね(>_<)

SR311は永遠の憧れですね(#^_^#)
懐かしいモノばかりでしょう♪
私はCB1100Rを見た瞬間、中学生時代にタイムスリップした感覚になりましたよ☆

コメントありがとでした!
2014年11月27日 11:40
ため息の出そうな車てんこ盛りの画像ありがとうございます(笑)

どれもカッコイイですね~
個人的にはやっぱ30系かなぁ・・・

国産旧車、スーパーカーと自分世代にはたまらないイベントですね~
次はニューイヤですね。行けるかな?(^^)
コメントへの返答
2014年11月27日 18:25
こんばんは☆

今回も写真一杯でお届けいたしました(^_^)b笑

30系は外せないですよね(*^_^*)
私自身が多少でも整備が出来るのなら、手に入れてみたいクルマです。
(覚える気がないので一生ムリですが。苦笑)

旧車だけでなくスーパーカーが展示されていたのは、ポイントが高かったですね。

昨年のように、ニューイヤーの会場でお会い出来るといいですね!

コメントありがとでした!
2014年11月27日 14:07
お疲れ様です♪
今回も圧倒な画像ですね~!
お!Z31アニバも!
画素を拝見すると行けばよかったと後悔です。
とりあえずニューイヤーミーティングですね!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月27日 18:34
こんばんは☆

私自身が写真一杯のblogが好きなので、毎回こんなスタイルになっています(*^^*)

Z31はとても綺麗な個体でしたよ!
特にホイールは良かった(^_^)b

ニューイヤーでお会いしましょう~☆

コメントありがとでした!
2014年11月27日 20:22
初めまして、青いヨーロッパです。

色が映えるよう、こんなにも綺麗に撮って頂き感謝カンシャです!
ルン(*'∪'*)ルン♪
ありがとう御座いま~っす。
コメントへの返答
2014年11月28日 7:37
おはようございます☆
はじめまして!

青いヨーロッパのオーナー様ですか!(^^)!
とても綺麗なおクルマ拝見させていただきました。
有り難うございましたm(_ _)m

ヨーロッパな皆様の展示は圧巻でしたね!
この日のベストな並びだと思って、沢山撮らせていただいた中で一番色合いが良かった写真をUPさせていただきました(*^^)

ちょくちょくイベント見学に行ってますので、お目にかかる機会がありましたらまた撮影させていただきます♪

コメントありがとでした!
2014年11月27日 22:33
はじめまして。
良い写真をたくさん拝見させていただきありがとうございます。
日本車がまったく見劣りすることなく個性を発揮していますね♪
コメントへの返答
2014年11月28日 7:46
おはようございます☆
はじめまして!

お褒めの言葉いただき有り難うございますm(_ _)m

個人的には、日本の旧車は当時の外国車と比較しても、何ら見劣りしていないと思っています(*^^*)
今回のようなイベントに、老若男女問わず大勢の見学者が来られているのが、その証かと☆

昔は個性的なクルマが多かったですよね♪
また復権していただきたいものです(^_^)ゞ

イベント見学した際は、blogUPさせていただきますので、また機会がありましたらご覧いただければ嬉しいです!

コメントありがとでした!
2014年11月28日 0:47
昭和の香りがプンプンしますね(^o^)丿

でも・・・

まだ行った事無いんすよねぇ。。。
恥ずかしながら(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月28日 7:51
おはようございます☆

まさにタイムスリップした感じでしたよ(^O^)v

今回かなり盛況でしたから、来年はさらに充実すると思いますので、来年はご一緒しましょう~♪

コメントありがとでした!
2014年11月28日 7:24
格好いいです。(о´∀`о)
その場に行った気がします。(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年11月28日 7:53
おはようございます☆

ホントですか(*^^*)
有り難うございます!

少しでも会場の雰囲気がお伝え出来ていれば嬉しいです(ノ^^)ノ

また機会がありましたらご覧くださいネ!

コメントありがとでした!
2014年11月28日 12:58
初めまして、13年落ちのオデッセイプレステージに乗ってる、hayatek66です(^-^*)
最近は旧車が好きで、たまに見かけると、お尻を追い掛けてしまいます

車名は分からない旧車が多いですが、あの独特の形、溜まらないですね( ´艸`) 
沢山の写真をありがとうございます 
コメントへの返答
2014年11月29日 8:12
おはようございます☆
はじめまして!

お尻を追いかけるお気持ち分かります~笑
私の友人はクラシックカー好きのあまり、クラシックカーラリーに参加するクルマの後ろを追っかけていくそうです^^

旧車の独特な形、この時代に改めて復刻させても、人気が出るのではないかと思うほど素晴らしいですよね♪

イベント見学した際は、blogUPさせていただきますので、また機会がありましたらご覧いただければ嬉しいです!

コメントありがとでした!
2014年11月29日 12:18
僕は当日、友人の車の整備と自分の車の整備をする為旧車天国行けずじまいでした!
すごく行きたかったです!
たくさんの写真で雰囲気だけでも分けてもらいますwww
コメントへの返答
2014年11月29日 12:37
こんにちは☆

それは残念でしたね(T_T)

少しでも会場の雰囲気が伝われば嬉しいです♪

イベント見学した際は、blogUPさせていただきますので、また機会がありましたらご覧いただければと思います(*^^*)

コメントありがとでした!
2014年11月29日 13:35
凄い~~(@_@)

この車の数といったら!しかもショップさんもどこも人がぎっしりですね~(笑)
大盛況なイベント、御苦労さまでした~。
私もマセラティ メラクが一番気になりました~。
あのマーク、カッコイイですよね。
Zやセブンのご先祖様もかっちょい~☆
コメントへの返答
2014年11月29日 19:07
こんばんは☆

そうなんですよ!
どこも満員御礼で凄いことになってました。

よーちーさんもメラクですか(*^^*)
オーナーさんは、興味持った人にとても丁寧にクルマの説明をされてましたよ♪

ご先祖様もまだまだ健在でしょう~(^O^)v

コメントありがとでした!
2014年12月4日 9:33
行った気になるブログ\(^o^)/素晴らし。
気になるのは・・
ミニミニジープ!、三輪トラックはジャイアント?、汎用エンジンのカタナ。
m(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月4日 20:47
こんばんは☆

お褒めの言葉有り難うございますm(_ _)m

私と好みが被りますね(笑)

三輪トラックは、ツボだったので撮影したのですが、名前までは不明でして(^^;)

このカタナ良いですよね~♪

コメントありがとでした!
2014年12月27日 6:23
おはようございます。
初めまして、ガゼールのオーナーです。画像をアップして頂きありがとうございました。
この手のイベントでもなかなか見れなかったので、今年は長野、石和、岡山と展示して来ました。
来年もいくつかのイベントに参加しますので、見掛けられましたらお声を掛けて下さいませ。
コメントへの返答
2014年12月27日 14:40
こんにちは☆
はじめまして!

ガゼールのオーナーさんですか(#^_^#)
こちらこそ、懐かしいおクルマ拝見させていただき有り難うございましたm(_ _)m
仰るとおり、なかなか旧車イベントでもお目に掛かれないですよね。

是非、次回おクルマを発見しましたら、お声掛けさせていただきます!

コメントありがとでした!

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation