• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

浅間ヒルクライム2015の観戦に行ってまいりました♪

浅間ヒルクライム2015の観戦に行ってまいりました♪ こんにちは☆

昨日は、昨年に続き浅間ヒルクライムの観戦に行ってまいりました(o^^o)





デモンストレーションランのベストな撮影ポイントを抑えるため超早朝な出発でしたが、どうしても一緒に行きたいというお友達と高速PAで待ち合わせ(笑)


早朝のせいか、高速道はオールクリアな状態であっという間に浅間山の麓に


一気にお山を駆け上がって♪


Z32も勿論いいけど、Z4も格好イイっす(#^_^#)

現地に一番乗りかと思ったら、すでに駐車場待ちの行列が(汗)


まぁ10番目くらいでしたので、問題なく駐車出来ましたけどね(^_^)b


長く緩やかな上り坂を、徒歩で進んで行った先には♪




1週間くらい前にエントリーリストを見たら、BINGO SPORTSさんからパガーニ・ゾンダのエントリーがあったのですが、もう1台は未定な状態でした。
改めて金曜日に確認したら

なんと…


私がここ数年


色んなイベントに出掛けても


振られ続けてきていた


あのクルマがエントリーリストに載っていたのでした\(^o^)/


ブガッティ・ヴェイロン☆☆☆



ご存知ない方は、あとでWikipedia等で確認していただきたいですが、とにかく値段もスペックも桁違いなクルマです。


昨日は、このクルマを見れただけでも超早朝から行った甲斐がありました(*^^*)





実はヴェイロンの他にもパガーニ・ウアイラやマセラティ・MC12コルサ等々撮影しておきたいクルマが沢山あったのですが、観戦ポイントに行くシャトルバスの列に並ぶ必要があったので、一旦ここまでで終了。





(結局、MC12コルサは早めに帰途についてしまったのか、お目に掛かれずじまいでしたが。涙)


さぁ、ここからは観戦ポイントでの写真になります(^o^)

カーブミラーを駆使して?、クルマがやって来るタイミングを図ります(^_^)b


オフィシャルカーを先頭に順を追って♪







































※参加車両全車ではありません。
※blogの所定行数オーバーになりそうだったので、撮影した一部を掲載しました。
 その他車両を含め、こちらに大きな写真をUPしてあります。

この後、走行車両のアクシデントにより赤旗中断となり、そのまま午後の走行も中止となってしまいました。
こういうイベントではアクシデントはつきものですので、仕方無いですよね。
懸念されていた翌日の走行は、この日の夜に主催者様から予定通り行うとアナウンスがあったので一安心しました。

さて、観戦ポイントから戻ったら、また真っ先にヴェイロン様の所へ(^O^)v



リアウィングが立ったままの状態だったので、その辺を中心に撮影を♪





続いて、まさかここで見れるとは思っていなかったパガーニ・ウアイラの撮影に移り。









こちらもリアの可変フラップが立ったままの状態だったので、その辺を中心に♪




ノーマルなゾンダは、久し振りに見ました☆






続いて、他のクルマを見に行きましょう(*^^)




秘密基地オーナーさんのGT40は、午前中のデモンストレーションラン中止の影響で走行出来ませんでした(T_T)ザンネン



もう1台GT40があったり



アルピーヌA110があったり




他にもレア車が一杯~♪





















コルベット(C7)Z06の御披露目会もありました(ノ^^)ノ



普通のC7も格好イイですが、さすがZ06ともなるとオーラが違いますね。



値段はとても手が出せる金額ではありませんが、普通のC7をこういう具合いにカスタムしてもいいかも☆などと貧乏な私は思ってみたりして(;^_^A


一通り見たところで、せっかく長野まで来てるのだから、オシャレなカフェに行こう!なんて話しになり
オッサン2人なんですけどね(爆)

そこで、私も久し振りな天空カフェに~と思ってお店に向かいましたが

まさかの16時ラストオーダー(涙)

悔しいので外観だけ撮影して(笑)


それならばということで、先日拉致された時、ホリ君とココペリさんに連れて行ってもらったカフェに♪


クルマで行きやすい場所なのに、とっても静かで落ち着くお店です。







オッサンがアップルパイにナイフを入れる画(笑)


周りの紳士・淑女な皆様は、お喋りと注文した品を楽しんで適当な時間で帰るのに、我々は早々に飲み物&スイーツを平らげたにも関わらず、その後は水だけお代りしてまさかの2時間滞在。

しかも、お友達の皆様は大体想像がつくと思いますが、会話の内容がカフェの雰囲気には程遠い内容なわけで。苦笑
お店の方にとってはいい迷惑だったかも。汗汗
オッサン2人が長居をしてしまいスミマセンでした<(_ _)>

店を出ようと時計を見たら、ナイトミーティングin羽生に向かうには丁度良い時間だったので、勢いだけで羽生に向かうことに(._.)φ
(超早朝から出掛けたので、結構疲れてたんですけどね。なんと軽井沢から片道150kmでした(驚)。ホント勢いって怖い(^^;))


それでも、ちゃんと行ってきましたナイトミーティング☆


夕飯食べて、速攻で帰りましたが(^◇^;) 羽生から自宅まで100kmあったorz

たまには、こんな無茶する日があってもいいかもですね~(^O^)
ヴェイロンとウアイラを見れたので、テンション上がってしまったのかも~


■□■□■□■□


明日からは、もう6月ですね。
仕事でちょっと大きな山がありそうですが、1ヶ月乗り切ってしまえば一段落の予定(^_^)ゞ
夏休み前に綺麗サッパリ片付けて、楽しい夏休みを迎えましょうかね☆
その前にボーナスもあることですし~♪


今日も最後までご覧いただき有り難うございました。
ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2015/05/31 18:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 18:54
土曜日を満喫しましたね。
たつおさんのブログで浅間ヒルクライムの前段を拝見して、ノリックさんのブログアップを待っていました。

午前中で終わってしまったようで、食傷気味だったようですが、カフェして、ナイトオフに良い時間の過ごし方を見習いたいです

ノリックさんのブログ最高ですね。
コメントへの返答
2015年5月31日 19:12
こんばんは☆

土曜日は遊び過ぎました(*^^*)
たつおさんのように、沿道を走りゆく超絶スーパーカーを見るのもイイですよね~♪

デモ走行が中断になってしまったのは残念でしたが、ずっと思い焦がれていたヴェイロンに会えたので、何の不満もありませんでした(笑)

ゆたやんさんも来年は是非☆

コメントありがとでした!
2015年5月31日 19:09
blogアップありがとう❤

ベイロンとウアイラの両巨頭を見ちゃうと申し訳ないけど他の車は、見ても冷静に解説ができました😁


天空に行こうとしたけど、先にアウトレット寄ったら良い時間になっちゃったんで、眼鏡橋見て帰ってきました、碓氷峠でなんたら精肉店の軽トラにぶっちぎられたのはここだけの話です😅

来年は登ろうかな😁
コメントへの返答
2015年5月31日 19:17
こんばんは☆

今回のヒルクライム会場は、まさに夢のような世界でした(#^_^#)
たつおさんも市内でじっくり見れて良かったですね!

思いのほか早くお帰りになったんですね。
碓氷峠でまさかの(*_*)マジー
まぁ安全運転第一で~♪

来年は是非ご一緒しましょう(^_^)ゞ

コメントありがとでした!
2015年5月31日 19:18
お疲れ様でした。  開催続行できてよかったですね。 今日は体調不良で行けませんでした。。私の知り合いもたくさん観に行ったようです。。
来年は絶対観に行きたいですが人多そうですね。観戦のポイントを後で教えてください。
素敵なカフェですね~そこにも行きたい・・・
コメントへの返答
2015年5月31日 19:37
こんばんは☆

そうなんですよ。
全面中止になったら大変でしたけど、続行になって良かったです♪

温泉天国さんも行かれる予定だったんですね。
観客は、さほどでもなかったですよ(*^^*)
来年は是非~♪
観戦ポイントもカフェもお任せください(^_^)ゞ

コメントありがとでした!
2015年5月31日 19:37
こんばんは(^_^)

こちらのイベントもクルマ好きにはタマラないイベントですね(^-^)/

ヴェイロンとウライアですが、当方も先週行った鈴鹿のイベントで初めて見ましたが、両車ともにかなりのインパクトありますよね(^.^)

いつも参考になるブログをありがとうございます♪
コメントへの返答
2015年5月31日 19:47
こんばんは☆

最高なイベントでしたよ(ノ^^)ノ

鈴鹿のイベントも素敵でしたね!
お陰様で、kanpeiさんのblogで行った気になれました♪
もし次回あったら、絶対行きたいイベントです(*^^*)

こちらこそ、いつもkanpeiさんのblogを楽しませていただいてます☆
また臨場感溢れるblogを宜しくお願いします(*^^)/

コメントありがとでした!
2015年5月31日 19:48
見覚えのあるピンクの930が、見覚えのある角度で写ってました(笑)

ベイロン  実際に走ったんですか???

しかも赤旗中止ですか?

でも流石の車ばかりで、言ってみたくなりましたw
コメントへの返答
2015年5月31日 20:24
こんばんは☆

みのさん996さんかrodosukeさんが反応してくれると思ってました(笑)

ヴェイロン 実際に走りました♪
でもコーナーは惰性で走ってたので、エンジン音はほぼ聞き取れずでしたが(^^;)

サイドカーのアクシデントで道路が塞がれてしまい、また怪我もあるとかで救急車やレスキューが来て、結果赤旗中止となりました(涙)

是非来年は行かれてみてくださいね☆

コメントありがとでした!
2015年5月31日 21:04
ご期待にこたえられて良かったです(^^)

ベイロンがあのコースをまじめ?に走るわけも無いですからね...

赤旗事故 怖いです。

コメントへの返答
2015年5月31日 21:16
思わず、来たぁ~と思ってしまいました(*^^*)

ヴェイロンは、たぶんほとんどアクセルを踏めなかったと思います。
でも動いている姿だけでも感激でした♪

コメントありがとでした!
2015年5月31日 21:31
ノリックさん、おひさです♪

このイベントは
行きたかったのですが…
残念!!

ノリックさんのブログで
行った気分になりました
サンキューです!

ここの喫茶店の奥様は
モトGTの大フアンなので
次回行った時には話題にしてみて下さい。
コメントへの返答
2015年6月1日 6:04
おはようございます☆
ピッコロトラベラーさんご無沙汰しております!

またお仕事だったのでしょうか(>_<)
秋にも別の場所で同じようなイベントがありそうですよ♪

こちらのカフェに行かれたことがあるんですね!
しかもそんな希少な奥様がおられるとは(笑)
次回、話題を振ってみたいと思います(*^^*)

コメントありがとでした!
2015年6月1日 0:18
こんばんは♪

去年に引き続きマシンが凄すぎます(爆)

っていうかヴェイロン勿論実車見た事がありません(^^;)
以前YouTubeでヴェイロンが湖にダイブする動画はよく見てましたが・・・・。

ゾンダと思ったらウアイラって車種なんですね。
かっこよすぎです(*^^*)
人生一度くらいはスーパーカーと呼ばれる車を所有してみたいものです(^^;)

イベント&夜のオフ会そしてその後の長編の日記、写真編集お疲れさまでした(^^)/
コメントへの返答
2015年6月1日 6:25
おはようございます☆

昨年も衝撃を受けましたが、今年は更にパワーアップしてました(*^^*)

ヴェイロンは、数年越しの念願が叶ってようやく見ることが出来ました♪

ウアイラとゾンダは似てますよね~
私はフロント部の厚みで見分けてます☆

こんな超絶スーパーカーでなくてもいいので、一度はスーパーカーに乗ってみたいですよね(#^_^#)

コツコツ貯めるしかないか~苦笑

コメントありがとでした!
2015年6月1日 0:56
早朝より深夜までお疲れ様でした。

しかし実物を見たことのない

凄い車が多いですね。

もう若くないのですから

無理は禁物ですよ(笑)

14日は宜しくです。

コメントへの返答
2015年6月1日 6:29
おはようございます☆

ナイトお疲れ様でした!
早退してスミマセンでした<(_ _)>

そうなんですよ♪
これでは、フェラーリもランボも霞んでしまいます。汗

いつまでも若い気でいたらダメですね(笑)

群馬オフも宜しくお願いします(*^^)/

コメントありがとでした!
2015年6月1日 8:47
はじめまして! DORYさんのイイね!からやって参りました。
見事な流し撮りを決めていただきありがとうございます。
赤金の隼の画像をはいしゃくしてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。(^^)
コメントへの返答
2015年6月1日 19:35
こんばんは☆
はじめまして!

お褒めの言葉をいただき有り難うございます(*^^*)

どうぞどうぞ、私の写真でしたらお使いいただいて結構です。と言うか光栄です♪
(基本、悪用されることがなければ大歓迎です)

どうぞ宜しくお願いします(^o^)

コメントありがとでした!
2015年6月1日 9:58
おはようございます。
わたしも土曜に行きました。ノンビリ出発だったので入庫にひと苦労でした。。。
やはりイベントは超早朝のほうがたくさん楽しめそうですね。


ヴィエロンとパガーニが見られるとは思っていませんでした☆
記念になりました^^。


norickさんが撮ってくださった写真を見比べると、ADVANランサーが一番ナナメになってますね☆∩゚∀゚∩☆


トラブルがあったことは残念ですがこれを教訓にして、
来年は安全に開催されることを期待いたします(ΦωΦ)
コメントへの返答
2015年6月1日 19:43
こんばんは☆

やっぱり、しろこさんも行かれてたんですね(*^^)

入庫大変だったんですか!
どおりで、路駐のクルマが多かったわけだ。汗
来年は、早めに行くことをお勧めしますよ♪

ヴェイロンもパガーニも見れて、お互いラッキーだったですよね(〃'▽'〃)
次は何を目標にしようかな(笑)

ドリフトは、試みているクルマは他にもいたのですが、この2台が抜きん出ていましたよ♪

来年も継続開催を期待ですね(^_^)b

コメントありがとでした!
2015年6月1日 16:19
こんにちは!

今年もこの季節が~~ってなんだか凄いお車たちが。。。。
知識のない私でもなにかわからないけどなんか凄い(`・д・´)みたいな感じが、そのフォルムからもつたわってきます~(笑)
念願かなって良かったですね♪

この間のホリさんupのチョコケーキも美味しそうだったけど、このアップルパイも~~~ヽ(〃∀〃)ノ
前にnorickさんに連れて行っていただいたランチのお店のカマンベールアップルパイ、あまりに美味しかったので、時々「お取り寄せできないかな~」って思ったりしてます!

またそちらに行った時は、素敵なお店、教えてくださいね~(*^-^*)
コメントへの返答
2015年6月1日 19:52
こんばんは☆

待ちに待ったイベントの日が、ようやくやって来ました(ノ^^)ノ
今回の参加車両も、訳が分からないけど、とにかく高いんだろうな~なんてクルマばかりでしょ!(笑)
特にヴェイロンは、ようやく念願が叶ったクルマでした☆

こちらのカフェは、分かりやすい場所にあるので、お勧めですよ♪

そう言えば、天空カフェに行く道路の冠水は、道路工事がされていて対策済でしたよ!
だから、これからはいつでも心配なく行けるので、また行きたいですね。

また今年も遠征にいらしてくださいね(*^^*)
フク君にもヨロシクです(*^^)/

コメントありがとでした!
2015年6月1日 16:57
i素敵な車がいっぱい

いいな~ いつか走りたいです^^
コメントへの返答
2015年6月1日 19:56
こんばんは☆

MR.つかぽんさんのおクルマなら、十分参加資格がありますよ~!(^^)!

是非、お子様が群馬におられるうちに、下宿先を拠点にして参加されたらいかがですか♪

その際は、必ずや応援に伺います(^_^)ゞ

コメントありがとでした!
2015年6月1日 17:47
なんと!

カフェに一緒に行きたかった~
コメントへの返答
2015年6月1日 20:02
こんばんは☆

カフェ行きは、急遽決まったもので(#^_^#)

また次の機会にでも~♪

コメントありがとでした!
2015年6月1日 20:25
こんばんはー。
土曜日は月末で早く帰れなかったので羽生には行けませんでした。

浅間ヒルクライム行って来ましたか。
実は去年のヒルクライムをノリックさんがブログに掲載したのを見て、ノリックさんのファンになったのです。この人は只のサラリーマンじゃないなーと。

途中で中止は残念でしたが、ヴェイロン観れたから良かったですね。

いつも素晴らしい写真をありがとうございます。

それでは、また
コメントへの返答
2015年6月1日 22:01
こんばんは☆

ナイトは参加出来なかったんですね~
私も速攻で帰宅してしまったので、どちらにしてもお会い出来なかったかもですね。汗

昨年のヒルクライムblogがきっかけだったんですか!
あのblogのお陰で、ことしさんとお知り合いになれたなんて、やっぱり真面目に続けていれば良いことってあるんだなぁと思ってしまいます。笑
あっ^^ 会ってみて分かったと思いますが、ただのアラフィフ間近のサラリーマンですので♪

お陰さまで、数年来の念願が叶い、ようやくヴェイロン様にお目に掛かれました☆

こちらこそ、いつもご覧いただき有難うございます!
コメントやイイね!をいただけるのが、励みになっております。

これからも、リアルなお付き合いを含め、宜しくお願いします!

コメントありがとでした!。
2015年6月1日 22:14
いつも素晴らしい写真ありがとうございます。m(_ _)m走る姿が浮かびます。

アストンマーチンバンテージV8、DB9、ラピードV12が連続サウンド!聞きたい。

トミーカイラZZ新型か。

エスプリはオリジナルもいいね。

ウィラーはモーターショーかなんかで見た。(≧∇≦)

ベンツSLRロードスターは桐生のレプリカかな。見たことある。
コメントへの返答
2015年6月1日 22:33
こんばんは☆

こちらこそ、いつも有難うございます!

アストンマーチンが連続してやって来た時のサウンドは堪りませんでした~♪
タイプによって、結構違う音なんですね^^
野太い音から上品な音まで、それを聞いているだけでも楽しめましたよ☆

トミーカイラZZはEV版かもですね^^

その他も魅力的なおクルマばかりですよね!

ベンツSLRロードスターは、SNAKE MOTORSさんのオリジナル車両のようです。
有名人のおクルマだと聞いた記憶がありますが、さてどなたのだったか。。。汗汗

コメントありがとでした!。
2015年6月2日 8:01
コメ失礼します。お疲れ様でした。

1日目はやはり気迫が違いますね。

せっかく軽井沢に来たのならお洒落なカフェでお茶したくなりますよね。

コメントへの返答
2015年6月2日 8:22
おはようございます☆

当blogにお越しいただき有り難うございます!

参加者も観客も気合いが入ってましたよ♪
年々イベントの規模が大きくなっているので、無理もないですよね(^_^)b
ずっと継続開催されることを願っています☆

オッサン2人でも、カフェは必須ですよね(笑)

コメントありがとでした!
2015年6月2日 18:45
スネークモーターなら所さんですね。
ベンツSLRのルマンレーシングカーのレプリカでしたね。ベースはコルベットC6とはびっくり(≧∇≦)
他にもレプリカは桐生にもありました。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1387010/blog/30672765/
コメントへの返答
2015年6月2日 19:07
こんばんは☆

そうですね!
所さんかもです(^o^)
ビートたけしさんって記憶も少々あったりしますが(^^;)

>300SLレーサー
こちら格好イイですね(#^_^#)
一度お目に掛かりたいです~♪

コメントありがとでした!
2015年6月2日 19:32
金出したのはたけしさんかも。

今、気がつきました。(^O^)
濃いブルーGT40はマークⅡの7Lの427エンジン付きです。生産台数少ないワークスマシン。66ルマン優勝の同型。
薄いブルーはマーク1の5Lで量産50台された。68.69年ルマン優勝のプライベート同型。ワークス917の初期型も破りましたね。
コメントへの返答
2015年6月2日 19:48
連コメ有り難うございます☆

なるほどですね♪

ブルーは、ワークスマシンだったと聞いたことがあります(^o^)

薄いブルーも伝説のクルマなんですね(^_^)b
どうして、そんな凄いクルマが日本にあるのか、驚くばかりですね(゚o゚;

次回は、もっとじっくり観なくては(笑)

コメントありがとでした!
2015年6月3日 0:46
こんばんは。norick.no1さん。

今回もすごいボリュームのブログですね☆
まるで自分も行ったかのような気分になってます。

あんなスーパーカーも間近で見れるなんて凄いイベントですね。


それと長い間みんカラをご無沙汰していましたが、
norick.no1さんクルマが・・・!!
一瞬Zを降りられたのかとびっくりしてしまいました(笑)

やはりBMW素晴らしいクルマですよね☆
コメントへの返答
2015年6月3日 7:31
おはようございます。かかこうさん。

そんな風に言っていただけると嬉しいです(*^^*)

実は、まだまだ撮りたかったクルマがあったのですが、デモ走行中の事故の影響で、我々は観戦ポイントで待機になってしまったので、タイミングを逸して撮り逃したクルマもあるんです(T_T)

それにしても、こんな超絶スーパーカーを観れるイベントはなかなか無いので、十分楽しませていただきましたが(^_^)ゞ

Z4のことは、控えめに書いたので目立たなかったかもですね(^^;)
ドイツ車の足まわりは最高だよ♪なんて聞いたことがありましたが、その言葉を実感してます(^_^)b

でも、Z32は手放すことはないので、これからも宜しくお願いしますネ(*^^)/

コメントありがとでした!
2015年6月3日 18:29
今年は更に見ごたえある車種でしたね(*^。^*)
来年は何も予定が入らない事を祈って
計画したいと思います!!


1台だけですが・・・熊本に帰った時
阿蘇方面に出かけたらBMWi8が走っているのを
初めて見て感動しました\(◎o◎)/おーーー
コメントへの返答
2015年6月4日 6:02
おはようございます☆

今年は更にパワーアップしてました(^O^)v
次回は、是非ご一緒したいですね!

BMWi8も、ようやくチラホラ見かけるようになりましたね♪

また次回もイベント情報が入りましたら、ご連絡しますね(^_^)ゞ

コメントありがとでした!
2015年6月3日 21:54
昨夜はみんカラのトラブルのようで、コメントの書き込みができませんでした~(汗

で、浅間ヒルクライム、赤旗中断もあったようですが、やはりとにかく現地で生で一度は取材してみたいイベントですね、見学、羨ましいです☆
コメントへの返答
2015年6月4日 6:19
おはようございます☆

たまに、みんカラ不具合ってありますよね(^^;)

少し距離があって大変かと思いますが、是非、横浜すみれっ子さんに取材に来ていただきたいイベントですよ♪

他イベントを含め、いつかご一緒させていただきたいです(*^^*)

コメントありがとでした!
2015年6月5日 15:31
はじめまして!

写真を撮って頂きましてありがとうございますm(__)m

とても嬉しいです!(^^)!

記念にいただいてもよろしいでしょうか?

PS.天空カフェへはボクも時々行きます。
コメントへの返答
2015年6月6日 7:56
はじめまして!
おはようございます☆

こちらこそ、綺麗なおクルマを見せていただき有難うございます(^v^)

私の写真で宜しければ、どうぞご利用ください!
とっても光栄です。

blogも拝見しました♪
おクルマをとっても大事にされていますね!
ヒルクライムには、毎回見学に行きたいと思っていますので、またお見かけしましたら撮影させてください☆

天空カフェ最高ですよね~(^o^)v

コメントありがとでした!。

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation