• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

今期最初の林道走行るんるん

今期最初の林道走行 こんにちは☆

昨年からはじめた林道走行ひらめき
冬期閉鎖のため暫く行けてませんでしたが、4月下旬になり徐々に冬期閉鎖が解除になって来ましたので、今期最初の林道走行に行って来ましたるんるん

今日向かったコースは、以前走行したことのある林道を逆走して、途中の分岐から未走破の林道に入るというルートと、あと1本、以前行った際に通行止めだった林道を走破することが目的でした(^v^)

今朝は少し霞んでいましたが、赤城山がよく見えました指でOK


上武国道(R17)が長い工事期間を経て開通したので、伊勢崎・桐生方面に行くのが随分と楽になりましたー(^-^)v


上武国道を途中で下りて、赤城山方面に向かいます。


以前、知っている道に出て驚いたというblogをUPしたことがありましたが、今日はそのルートを逆送してみます♪



この林道は、道幅は狭いものの舗装路なので快適に走行出来ます。


途中、見晴らしが良い所があったのでパチリカメラ

眼下に、前橋市内が見えたのですが、写真だとよく分からないですね冷や汗

先に進むと、まだ雪に覆われた谷川連邦の山々が拝めました。


暫く進むと、こんな大きな石がゴロゴロ道脇に転がっている所がありました。

こんなのにやられたらヤバイですね冷や汗2

林道 赤城白樺線を走破し、分岐点に着きました。


前回は、青い矢印の方向から来ましたが、今日はその道を行かず、緑の矢印の方向へ向かいます。



この林道は、中山線という林道のようです。


暫く進むと


本線から右手に伸びている林道を見つけたので、行ってみることにしましたわーい(嬉しい顔)


前山中山線という林道らしい。


入線してすぐの様子。路面が荒れていて、ちょっとヤバそうな雰囲気冷や汗2


倒木があちこちにあって、道を狭めていて、ギリギリ通過するも


The endバッド(下向き矢印)

写真では分かりづらいと思いますが、道の右半分に深い溝が出来ていて、ノーマル車高の私のジムニーではスタックするかもだったので、この先に行くのは断念しました。涙

ちょうどUターン出来るところがあったので、そこでUターンして元の道に戻りました。


元の道をそのまま暫く進むと、新緑が気持ちよい場所があったので、何箇所か停車して撮影カメラ





その先では、桜をまだ観ることが出来ました桜


そして、最初の目的だったルート(中山線)を走破指でOK



すぐ先に、潜下線という林道があったので行ってみることにしましたウッシッシ


この林道は、周囲を背の高い木々に囲まれている場所が多く、走っていて気持ち良かったですよ^^







続いて、以前行った際に通行止めだった林道に向かいましたが、途中で展望台があったのでちょっと立ち寄りウィンク




遠くに見える雪山は、谷川連邦です。


ズーム


さらにズーム


かなり広範囲を見渡せる展望台でしたぴかぴか(新しい)


展望台を後にすると、途中で、こんなミニカーに遭遇したり


谷川連邦とジムニーを写真に収めたりしながら


目的の林道は、この 赤城原中野線 の途中に入口があります。


目的の林道入口がこちら。

野生の鹿などが、山から下りて来られないように設置されている柵のようです。
ちなみに、太い針金で結わえてあるだけなので、簡単に開閉出来ます。

しっかり柵を閉めて入線。


この林道は、大峯山(標高1136m)の山頂近くを通過していて、そのまま進むと大峯山をぐるっと一回り出来ます。

最初は木々に囲まれていましたが



徐々に高い木が無くなり、山頂付近はこんな感じ。




特に見所らしい見所はありませんでしたが、知らない道を進むのは探検しているみたいで楽しいものです。 極々一部の人しか共感してくれないと思いますが。笑

頂上を過ぎると、所々、路肩が崩れそうな所があり肝を冷やしましたが



無事にゴールが見えてきて安堵ほっとした顔


無事にゴーーールモータースポーツグッド(上向き矢印)


しっかり柵を閉めて


入線の際は、林道の名前が分かりませんでしたが、糸之瀬林道 昭和支線 という林道のようです。


真正面には、またもや谷川連邦王冠


今日は、朝からずーっと暖かい日で気持ち良かったexclamation×2

帰途では、さっき登った大峯山を拝むことが出来ました。


そして、14時前には帰宅して、汚れたジムニーをピカピカにしてあげましたぴかぴか(新しい)指でOK



朝早く林道を走るのって気持ちが良いものですよーうれしい顔
皆さんもいかがですかわーい(嬉しい顔)

GW期間中に、もう1回どこかの林道に行く予定ですムード


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
ブログ一覧 | 林道走行 | 日記
Posted at 2017/04/30 18:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation