
こんばんは☆
今日も良い天気だったですね~♪
今日は、
こちらのイベントに行く予定だったのですが、昨晩、会社の後輩と飲んで寝坊してしまったので、イベントは諦めて林道へ行って来ました(^-^)v
国道122号から
沼田方面に抜ける県道62号に入線
根利地区から林道に入ります。
林道らしくなってきました
根利牧場が見えてきました。

良い景色です
牛とか放牧していないのかなーと思いながら進んだら、いました^^
さらに奥へ進みます。
やっと看板がありました。林道 小中新地線 だそうです。
ここから先は、丸い石がごろごろしていてかなり走りづらい道になります。
もしパンクしたらどうしよう・・・とちょっと不安に思いつつ進んだのですが、途中で2台のクルマとすれ違ったので、「行き止まりでは無さそうだな」と少し気持ちが楽になって進みました。
切り通しが見えてきました。
記念撮影。笑
このポイントが、この林道の最高地点のようです。
ここから先は下りの道になります。
道も舗装路になりました。
途中、袈裟丸山登山口がありました。
この後も整備された道が続きますが、所々、落石の跡があって、ビビリながら進みました。
そして、大滝へ向かう 林道 小中新地線 と 林道 小中西山線 の分岐点に到着☆
この分岐を右折すると大滝方面(林道 小中新地線)。まっすぐ行くと 林道 小中西山線 になります。
ちなみに、
大滝方面は当面通行止めになっていますので、ご注意くださいね。
まっすぐ 林道 小中西山線 に入線。
さきほどの分岐からずっと上りが続き
見晴らしの良い場所でパチリ
折場登山口に到着。
現在、赤い地点にいるようです。

この場所には、登山客?のクルマが10台ほど駐車していました。
遠くの山々が綺麗に見えました
さらに下って
こんな山奥に突然、鉄塔が見えると何か違和感があります
ここは、木漏れ日が綺麗でした
このまま国道122号線と交差して、小中西山線 走破
まだ時間が早かったので、
以前走破した 林道 小平座間線 へ
緑の中を走るのは、とても気持ち良いーーー
眼下には草木ダム湖
この林道唯一のビューポント

日差しがポカポカしていて気持ち良かったです

このビューポントがこの林道の最高地点なので、あとは下りになります。
そして、小平座間線も走破
今日は、晴天に恵まれたうえにマイナスイオンもたっぷり浴びて、良いリフレッシュが出来ましたー
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
ブログ一覧 |
林道走行 | 日記
Posted at
2017/05/05 19:48:35