• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

草木ダムサンデー & ワクイミュージアム

草木ダムサンデー & ワクイミュージアム おはようございます☆


先日の日曜日は、幼馴染みのYくん・ボスと一緒にクルマイベントのはしごをして来ました。

まず一つ目のイベントは、Yくんと二人で、草木ダムのダムサンデーへ。


緊急事態宣言明けのせいか、第一会場は満車でしたので、先に第二会場に行きました。








第二会場もほぼ満車で、他県ナンバーのクルマが多かったですね。

以前、ランボルギーニ・ウラカンの助手席に乗せていただいたオーナーさんが、先日、世界限定63台のランボルギーニ・アヴェンタドール SVJ63を購入され、そのお披露目がありました。



このシリアルナンバーを見ると限定63台の中の1号機のように見えますが、ランボルギーニ社の表記では、「63台中の1台」という意味であると他の方からお聞きしました。







そのうちタワーミーティングでもお目に掛かれると思いますので、またゆっくりと拝見したいと思います。

コルベットC8も来ていました。




イベント会場までの道中、私のクルマの2台後方を走っていたのですが、ボディ色が赤だったらフェラーリと間違える人がいるかもですね。

お久しぶりの やっさん さんのランボルギーニ・カウンタック アニバーサリー。

もう1台、他県ナンバーのカウンタックもいました。

今では希少になったレーサーレプリカのオートバイ。



フレディ・スペンサーのレプリカヘルメット

中学・高校生時代に、毎月2輪雑誌を購入してレース記事を読み漁っていたことを思い出します。

そろそろ第一会場が空いたらしいと聞いたので向かってみましたが、かなり混雑していたので諦めました(^-^;)



ボスをお迎えに行く前に、麺屋 匠さんで、いつもの味噌ラーメンを。

相変わらず美味いなぁ~♪
こっち方面に来たときは、立ち寄らずにはいられません(^.^)

ボスと合流後、皆で向かった先はこちら。

ワクイミュージアムさんです。
いつか行きたいと思っていましたが、ようやく念願が叶いました。

この日は、先日開催されたミッレミリアに初出場して見事に完走したロールスロイス ファントムが展示されるイベントが行われる日でした。

1928年製のロールスロイス ファントム。


ミッレミリアに出場するクラシックカーは、主に当時のスポーツカータイプのクルマが多く、こちらの個体のように当時の高級セダンタイプのクルマが出場することは稀で、しかも初出場で完走することは、おそらく初めてではないのか?というほどの出来事だったそうです。

横から見ると、全長がとても長いです。


オーナーさんのご厚意で、エンジンも見せていただけました。



運転席に座らせてもらいたかったです(*^^)



ミュージアム内には、貴重なロールスロイスとベントレーが沢山~。



吉田茂と白洲次郎が所有していた個体が展示されています。























とても素敵なボディカラーのロールスロイス ファントム。










後部座席もメチャクチャ広い。


外に展示されていたこちらは、ドライエというフランスの自動車メーカーの135MSという個体。









ボディカラーといいデザインといい、とても良い雰囲気をもった個体でしたので、私もボスも一目惚れしてしまいました(*^^*)

現地で合流したお友達のtokuさんから、別の敷地にあるヘリテージ棟が解放されているので一緒に見に行きましょうとお誘いをいただいたので行ってみました。




そこは、お宝が一杯でした。




販売している車両と、車庫代をいただいて預かっている車両があるそうです。

気になったクルマを。

1961年製 SKODA Felicia(シュコダ フェリツィア)







シュコダはチェコの自動車メーカーで、ワクイミュージアムのHPによると、こちらの個体は世界的にも希少なクルマだそうです。

ジャガー Eタイプ





こちらの個体は、新車以上のレストアが施され、極上のコンディションが維持されているそうです。

最後は、フランスの自動車メーカー アミルカー CGSS







こちらも日本に1-2台しか無い希少車だそうです。


こちらのヘリテージ棟では、お若いスタッフの方が対応してくださったのですが、どの展示車両のことを質問しても分かりやすく丁寧に説明していただいたことが、とても好印象でした。

私には手の届かないクルマばかりですが、クルマを購入するなら、こういうスタッフの方がいるお店で購入したいと思いました。


帰途の東北道で遭遇。
最近、見なくなりましたね~。



この日も丸一日、気の置けない友人と楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^*)


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆


お友達の皆さま、素敵な週末を~♪






ブログ一覧 | クルマイベント | 日記
Posted at 2021/10/09 07:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation