• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月11日

2023 SUPER GT 第4戦(富士)

2023 SUPER GT 第4戦(富士) こんばんは☆

先週末は、SUPER GT 第4戦(富士)に行って来ました。

今回のゲートオープンは金曜日の19時だったので、バーベキューの場所取りのためお昼過ぎに自宅を出発。


平日なのにクルマが多いな...と思いながら関越道から圏央道に入った途端に渋滞に遭遇(+_+)


狭山PAの先の渋滞ポイントは、このとおり渋滞は無くクリアーしましたが


その先も断続的に渋滞が続き


ようやく相模原ICに、あと一歩のところまでやって来ました。


上の写真の場所が、こちら↓の地図の真ん中下の青丸のところ。

事故渋滞との案内は無かったので、自然渋滞だったのか...
それにしても、連休中でも無いのにかなり酷い渋滞でした(*_*;

その後の道志みちは、ペースメーカーのクルマも無くスムーズに通行出来ました。

真正面に富士山を拝める場所ですが、雲に覆われていて、かすかに裾野が見えるくらいでした。

富士山と山中湖が眺望出来る場所にて。

ここでも富士山は拝めず。

富士スピードウェイのゲート前に到着。


私の前に、50-60台くらい並んでいたでしょうか。

これならバーベキューをするお目当ての場所が確保出来そうなので安心しました。

ゲートオープン前でしたが、お腹が空いたので、地元スーパーで夕飯用に購入しておいたお寿司を食べて。


予定より30分早い18時半にゲートオープンし、お目当ての駐車スペースを無事確保。


最近は、この場所が知られてきたようで、ゲートオープンの時間には列に並んでいないと場所の確保がままならない状態になりつつあります。


夜になり、Kさんご夫婦が到着されたので前夜祭のはじまり~♪


翌朝は、頂上まで富士山をよく拝むことが出来ました。


朝ご飯は、腹持ちの良いお赤飯。

少食の私には、このくらいの量が助かります。
Kさん、いつも有難うございます。

朝一は、ダンロップコーナーにて撮影。


GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手・中山 雄一 選手
<TGR TEAM SARD>


GT500(#1) カルソニック MARELLI IMPUL Z
平峰 一貴 選手・ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>


GT500(#23) MOTUL AUTECH Z
松田 次生 選手・ロニー・クインタレッリ 選手
<NISMO>


GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手・片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>


GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手・山内 英輝 選手
<R&D SPORT>


GT300(#25) HOPPY Schatz GR Supra GT
菅波 冬悟 選手・野中 誠太 選手
<HOPPY team TSUCHIYA>


GR Supraコーナー(リアから)に移動。


GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手・中山 雄一 選手
<TGR TEAM SARD>


GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


GT500(#24) リアライズコーポレーション ADVAN Z
佐々木 大樹 選手・平手 晃平 選手
<KONDO RACING>


GT500(#19) WedsSport ADVAN GR Supra
国本 雄資 選手・阪口 晴南 選手
<TGR TEAM WedsSport BANDOH>


GT300(#27) Yogibo NSX GT3
岩澤 優吾 選手・伊東 黎明 選手
<Yogibo Racing>


午前中の最後は、GR Supraコーナー(正面から)にて。


GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手・中山 雄一 選手
<TGR TEAM SARD>


GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


GT500(#23) MOTUL AUTECH Z
松田 次生 選手・ロニー・クインタレッリ 選手
<NISMO>


GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手・片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>


GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手・山内 英輝 選手
<R&D SPORT>


GT300(#65) LEON PYRAMID AMG
蒲生 尚弥 選手・篠原 拓朗 選手
<K2 R&D LEON RACING>


GT300(#88) JLOC ランボルギーニ GT3
小暮 卓史 選手・元嶋 佑弥 選手
<JLOC>


GT300(#7) Studie BMW M4
荒 聖治 選手・柳田 真孝 選手
<BMW M Team Studie x CRS>


お昼は、グランドスタンド裏のキッチンカーでケバブを購入。

サーキット以外ではケバブを食べたことはないのですが、手軽に食べられて美味しいのでイイですよね。


今回は、ピットウォークにも参加してみました。


1コーナー付近から入場し、レーシングコースを逆方向に歩いて入場。


GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手・中山 雄一 選手
<TGR TEAM SARD>


GT500(#1) カルソニック MARELLI IMPUL Z
平峰 一貴 選手・ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>


GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


GT500(#36) au TOM'S GR Supra
坪井 翔 選手・宮田 莉朋 選手
<TGR TEAM au TOM'S>


GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手・片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>


GT300(#10) PONOS GAINER GT-R
安田 裕信 選手・大草 りき 選手
<GAINER>


GT300(#88) JLOC ランボルギーニ GT3
小暮 卓史 選手・元嶋 佑弥 選手
<JLOC>


GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手・山内 英輝 選手
<R&D SPORT>


GT300(#65) LEON PYRAMID AMG
蒲生 尚弥 選手・篠原 拓朗 選手
<K2 R&D LEON RACING>


先日、引退を発表した立川 祐路選手(写真右側)のピットにも行ってみました。
GT500(#38) ZENT CERUMO GR Supra
立川 祐路 選手・石浦 宏明 選手
<TGR TEAM ZENT CERUMO>

1975年生まれの48歳。同年代の選手が、すでに現役を引退して各チームの監督になっている中、この年齢まで現役でトップレーサーを張っているのは凄いことだと応援していましたが

来年からは、選手としての立川さんがサーキットで見られなくなるのは残念です。

一方で、38号車の枠が一人空くということで、そのシートに誰が座ることになるのかは興味が沸くところです。

お友達からの要望が多いRQの写真も頑張って撮りましたよー(*^^)v
















ピットウォークが終了して予選開始まで2時間ほどあったので、一旦、駐車場まで戻ってエアコンを効かせた車内でお昼寝。

もう若くないので、ずっと炎天下にはいられませんから休憩は大事です(^_^;)

予選は、コカ・コーラ コーナーから100Rへ抜ける高速右コーナーのイン側にて。


GT500(#39) DENSO KOBELCO SARD GR Supra
関口 雄飛 選手・中山 雄一 選手
<TGR TEAM SARD>


GT500(#1) カルソニック MARELLI IMPUL Z
平峰 一貴 選手・ベルトラン・バゲット 選手
<TEAM IMPUL>


GT500(#23) MOTUL AUTECH Z
松田 次生 選手・ロニー・クインタレッリ 選手
<NISMO>


GT500(#100) STANLEY NSX-GT
山本 尚貴 選手・牧野 任祐 選手
<TEAM KUNIMITSU>


GT300(#4) グッドスマイル 初音ミク AMG
谷口 信輝 選手・片岡 龍也 選手
<GOODSMILE RACING & TeamUKYO>


GT300(#10) PONOS GAINER GT-R
安田 裕信 選手・大草 りき 選手
<GAINER>


GT300(#88) JLOC ランボルギーニ GT3
小暮 卓史 選手・元嶋 佑弥 選手
<JLOC>


GT300(#61) SUBARU BRZ R&D SPORT
井口 卓人 選手・山内 英輝 選手
<R&D SPORT>


GT300(#65) LEON PYRAMID AMG
蒲生 尚弥 選手・篠原 拓朗 選手
<K2 R&D LEON RACING>


GT300(#7) Studie BMW M4
荒 聖治 選手・柳田 真孝 選手
<BMW M Team Studie x CRS>


無事に土曜日のセッションが終わり、夜のお楽しみに♪




餃子☆


手羽先☆


ウインナー☆


麺を茹でて、冷やし中華☆




この日は、富士山の麓で花火が上がっていました。(黄色丸のところ)


翌朝、富士山は雲に隠れていたものの青空が見えていました。


朝ご飯はカレー☆


Kさんご夫婦には、今回も美味しい食事をご用意いただき有難うございました(*^^*)
楽しい時間は、あっという間ですね。
次回、最終戦のもてぎでもよろしくお願いいたします!

さて、決勝当日の天気は・・・
午前9時の時点では、夏日のような暑さでしたが

天気予報では、午前10時くらいから曇り・雨になり、レースがスタートされる14時頃には降水確率60%以上という予報でしたので、決勝レースの観戦は諦めて、お土産を買って帰途につくことにしました。

帰途では、またこちらで撮影。
今回は、往路でも復路でも富士山とのコラボ写真は叶いませんでした。


帰途の道志みちでは、途中で雨に降られましたが


相模原に近づくにつれ青空が出て来ました。


でも、富士スピードウェイの方を振り返ってみると・・・

何とも怪しげな雲行きでした。

相模原IC手前で、可愛らしいバイクに遭遇。


快音を響かせながら走り去って行きました。


さて肝心の決勝レースですが、スタート前に雨が降ってきたもののスタート時には雨が止み100周のレースがスタート。
開始当初はウェット路面でしたが、10周を過ぎたあたりからドライ路面に変わりそのままレースが消化されるものの、65周目にGT300のスープラが炎上となり赤旗中断、その間に雨が落ちてきてウェット路面でレース再開。
残り20周を過ぎた頃から徐々に路面が乾いていって、最後はドライタイヤを履いたチームが優勢となりゴールを迎える、そんな目まぐるしい展開のレース内容でした。

結局、天気予報にあったほどの雨は降らず、現地で観戦しても良かったのでは?と思うような天気でしたが、それは結果論。
とにかく、自分自身とクルマが無事に帰宅出来(お友達のKさんご夫婦も含む)、そしてレースでは大きな事故が起きることなくゴールを迎えられたこと、それが一番ですね。

次は、第6戦(菅生)に観戦に行く予定です。
昨年は、決勝レースのスタートが切られて間もなく雨が降ってきてしまったので、途中離脱したんですよね。
菅生は、レーシングコースと観客席の間が比較的近くて好きなサーキットなので、今年は雨にならないで欲しいなと思います。

さて、今日からお盆休みという方が多いようですね。
普段は運転しない人がこの時期は運転していることが多いと思いますので、いつも以上に注意して運転する必要がありそうですね。
お互い事故に遭わないよう気をつけましょう。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆







ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2023/08/11 21:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【再現像】SUPER GT_#39 ...
しんちゃん☆☆さん

2024 SUPER GT 第3戦 ...
norick.no1さん

2024 SUPER GT 第2戦 ...
norick.no1さん

2024 SUPER GT 第6戦 ...
norick.no1さん

【再現像】SUPER GT_ZEN ...
しんちゃん☆☆さん

2024スーパーGT Rd.7 オ ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation