• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月02日

北海道 車中泊の旅(4日目)

北海道 車中泊の旅(4日目) こんばんは☆

前回ブログの続きになります。

北海道旅行4日目(7/15)の朝は、朝方に雨が降ったようで路面が濡れていました。


それでも、薄日が差していたし天気予報も晴れマークだったので、天気は心配無さそうでした。


高原らしい気持ち良い朝だったので、この日の朝飯は外で食べることに。


と言っても、前日にコンビニで買ったおにぎりと、家から持ってきたキムチと、お湯を沸かして入れたコーヒーという簡易なメニューですが(^^*)


徐々に晴れ間が広がって来ました。


この日最初の目的地白金青い池へ。


高原の朝の清々しさを堪能しようと思い、徒歩で向かうことにしました。


が、日陰は気持ち良く歩けたのですが、日なたになると高原といっても暑いですね(^_^;
湿気は無かったので汗だくにはならなかったですが、良い汗をかきました。

青い池の駐車場に到着。


平日の朝7時頃でしたが、すでに駐車場には結構な台数が駐車していました。


トイレや甘味のお店の建物がスタイリッシュでした。


青い池の畔に行く手前ですでに青い池がチラッと見えましたが、綺麗な青色をしていて期待が広がります。


青い池の遊歩道に到着。


実際に見た青い池は、想像していた以上に綺麗な青色をしていました。


池の奥の方まで、綺麗な青色の湖面が広がっています。


湖面の青、木々の緑、立ち枯れしたカラマツの色が絶妙に調和していて、幻想的な雰囲気を醸し出していました。


遊歩道も綺麗に整備されていました。


わずかでも風が吹いていると湖面に白波が立ってしまい、幻想的な雰囲気から微妙に変わってしまう感じがしましたので、もし実際に行かれることがありましたら、湖面に白波が立っていたら少し時間を置いてみてください。
そのためには、早朝かつ時間に余裕をもって見学することをお勧めします。


今まで湖や池の色合いがウリの観光地に何ヶ所か行ったことがありますが、前日までの天候などの諸条件が合わず、ウリにしているような綺麗な色合いを観た経験が無かったのですが、この青い池は期待していた以上のものがありました。

我々が帰る7:50頃には、台数が倍以上になっていました。


続いては、前日の渋滞で行くのを諦めたファーム富田さん

8:30開園なので、その時間に合わせて行ったのですが、すでに長い渋滞が出来ていました。

30分ほど渋滞にハマりましたが、無事に入園。



平地だけでなく、小高い丘の斜面にもラベンダー畑が展開されていて、想像していた以上に、大きな施設で驚きました。






大きなテラスがあったので、日陰で涼みながらラベンダーソフトクリームをいただきました。



期待していた以上に美味しかったです。

ラベンダー以外も色とりどりの花が楽しませてくれます。







広大な敷地の中には、土産物屋や食事処が沢山あり、ディズニーリゾートの雰囲気に少し似ている気がしました。




最後は、展望台からの眺望を☆




続いては、隣接するとみたメロンハウスさん



まずは神様の実家に送るメロンの品定め。

スタッフの方が、美味しいメロンの見分け方を教えてくれました。
その見分け方をもとに、この後何ヶ所か立ち寄った道の駅等で売られているメロンを見てみましたが、美味しいとされる条件を満たしているメロンは無かったです。
それで、神様の実家に送ったメロンのお味ですが、舌が肥えている叔母さまが絶賛してくれたそうで、喜んでもらえて何よりでした。

私たちもご当地のメロンを実食。


個人的には1玉の半分を大人食いしたかったのですが、却下されてカットメロンになりました(v_v)


お昼は施設内のカフェにて。




私が富良野豚角煮丼。


神様はやわらか富良野豚丼。

北海道で肉といえばジンギスカンが頭に浮かびますが、豚肉も有名だったのですね。
柔らかくてジューシーで、とても美味しかったです。

外はまだ、ファーム富田に向かう渋滞が続いていました。


続いては、四季彩の丘に向かいます。



こちらの周辺は、渋滞こそしていませんでしたが、入口近くの駐車場は満車になっていました。
※我々は第二駐車場に駐車しました。




実は、密かにヘリコプター遊覧飛行を目論んでいたのですが、値段(5分コース:1.1万円/人)を見た神様から、速攻で却下されてしまいました(T_T)


お客さんの大半は、外国人の方でした。


色鮮やかな花畑と雄大な景色がセットで観られるのは、北海道ならではですね。








この後は、お土産を買いに六花亭さんへ。



六花亭さんと言えば、このバターサンドですよね。

お土産は、このバターサンドをメインに考えていたのですが、思っていたよりも賞味期限が短くて、すぐ会えない人には違うお土産に変更することにしました(^-^;

さて、この日の夕飯ですが、前日に2時間待ちで断念した富良野チーズ工房さんのピザに決めていました。


17時に閉園だから、仮にまた2時間待ちとしても15時過ぎに注文すれば大丈夫だよな・・・という目論見で15時20分頃にお店に到着したら、なんと生地が完売するということで、私たちがこの日最後のお客になりました。

私たちが並んだ2-3分後に、次のお客さんが来たので、ギリギリセーフでした(^_^;)

ピザの焼き上がりまで1時間30分ほど待って(待ち時間中は、チーズ製造室の見学や直販店があるので、それほど飽きずにいられます)、ピザをゲットした後は前日と同じく白金温泉へ。
この日は、ホテルパークヒルズさんの日帰り温泉にしました。

お値段は、前日の日帰り温泉と同じ1200円/人でしたが、JAF会員証を提示すると870円/人と大幅割引になりラッキーでした。
施設も綺麗で広くて良かったです。

汗を流した後は、前日も車中泊した道の駅 白金ビルケへ。


ここのテーブルと椅子を借りて、先ほど買ったピザ&コーヒーで夕飯をいただきました。




この日もここで車中泊。


市街地からかなり離れたところにあるので、静かなうえに朝晩は高原らしい涼しさがあって、最高のロケーションでした。


次の日は、朝方に青い池に立ち寄った後に、旭川に移動して旭山動物園に行きます。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆




ブログ一覧 | 奥様謝恩企画 | 日記
Posted at 2024/08/02 18:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

パン屋新規開拓・・・パン工房ほとり
☆Uさん

北海道旅行3
あっしV45さん

本日も歓喜♪から・・・
やんちゃGee~さん

納車
赤い~のん!?改め銀×銀さん

久しぶりの北海道~二日目
なすおさん

この記事へのコメント

2024年8月3日 9:58
北海道の旅、第3弾レポート楽しみに拝見させていただきました!
白金の「青い池」、結構綺麗で幻想的な雰囲気が私もお気に入りです
ただし、2回行った「青い池」に共通していたのが、中国人の団体観光客がうるさくて、立ち入り禁止エリアに入って写真を撮ったり、マナーの悪さが目立ちました(そういえば、最近中国人が青い池で泳いだ上、ドローン撮影した件がありましたね)
ファーム富田は年々拡大して施設も増えているようですが、一大レジャー施設となって、入場するまでに渋滞するとは凄いですね
四季彩の丘は、7月の方が私の行った9月より断然綺麗です

次弾は、旭川ということでたのしみにしてますよ✌
コメントへの返答
2024年8月3日 18:19
今回もご覧いただき有難うございます!

中国人は地獄谷のときが、まさにそんな感じでした。
自撮りが好きな国民性なのか、ずーっと同じ場所に居座って、10人くらいで交替しながら撮影するんですよね。
怒っても、こっちの気分が悪くなるだけなので、気にしないようにしていましたが、ホント、困ったものです。
特定の国(親日国)以外の外国人は、来日出来ないようにしてほしいものです。
と書くと、特定の思想を持った人たちから目を付けられかねないですね(笑)
もうこのくらいで止めておきましょう(笑)
実は、次の日も青い池に行ったのですが、その日に遊泳した人がいたようですね。
遭遇しなくて良かったです(笑)

ファーム富田は、ナビでチェックしたら午後も渋滞していましたよ。
青い池もその他の観光地も、行きたい場所には午前中の早い時間帯に行った方が良さそうですね🙆

四季彩の丘は、7月の方が良かったですか💡
それなら良かったです🎵

そろそろ疲れが出ていた頃なので、次の旭川はマッタリとした内容になりそうです😂

またご覧いただければ幸いです🤗

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation