• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

北海道 車中泊の旅(5日目)

北海道 車中泊の旅(5日目) こんにちは☆

前回ブログの続きになります。

北海道旅行5日目(7/16)の朝を迎えました。
この日の朝食は、前日、青い池に行く途中で見つけた道路脇のスペースでとることにしました。


何のためのスペースなのかは分からなかったのですが、目の前の道路はほとんどクルマが通らず静かなうえに、森の中からは鳥の鳴き声なども聞こえて、気持ち良いロケーションでした。


メニューはこんな感じ。

前日にコンビニで買ったサッパリと食べられる物とマカロニサラダ、家から持ってきたソーセージとキムチに珈琲という軽い物にしました。

食事後は、良いロケーションの中でハイエースの記念撮影。


前日に続き、この日も青い池に行ってみました。




天気が良かったせいか、前日よりも青色を濃く感じました。





ニュース等でご存知の方も多いかと思いますが、我々が出発した後に外国人の遊泳があったようですね。
私は帰宅してから知りました。

この日は、旭川市まで移動して旭山動物園に行くのがメインイベントでした。

その道中で、小高い丘の上に小麦畑が広がっていて綺麗だったので、ちょっと立ち寄り。


青空の下だったら、もっと綺麗な写真になったんだろうな~。


旭川市内に到着。
左前に見える大きな建物は、旭川駅。

新幹線が止まるような規模の大きな駅でした。

旭山動物園に到着。


入場口付近に、動物の食事時間(もぐもぐタイム)が書かれた案内板があります。

この時間に合わせて施設を回ると、お目当ての動物が食事する様子が見られるというものですね。

ペンギン館から見学。



ペンギンが泳いでいる様子を、すぐ目の前で見ることが出来ました。




ホッキョクグマ館。


ガラス越しとはいえ、間近に見るホッキョクグマは迫力満点でした。



カメラ目線(笑)


もぐもぐタイムになったら、急にホッキョクグマの動きが活発になりました。

もぐもぐタイムの時間帯は、観客が沢山いて残念ながらホッキョクグマが食事する様子を見ることは出来ませんでした。

アザラシ館。



直径1.5メートルの円柱水槽を泳ぐ姿を観察出来る様子は、旭山動物園を紹介する番組などで、必ず出て来ますよね。

たまにしか泳がないかと思っていたのですが、頻繁に泳いでくれました。


レッサーパンダ館。



こちらも行動展示の代表格ですね。




エゾヒグマ館。


座っている様子では、それほど大きく感じなかったのですが、立ち上がると一変。やっぱり大きいなぁと感じました。

いたるところでクマの出没情報が増えていますが、こんなのと山中で遭遇したら、足がすくんで身動きが取れなくなりそうです。

子供たちと比べると、クマの大きさが分かると思います。


ここからは可愛らしい動物たちになります。







お昼は園内で食べました。

子供向けの味かと思いきや、なかなか美味しかったです。

この後も、旭川近郊で立ち寄りたいスポットはいくつかあったのですが、連日の疲れと暑さでバテてしまったので、車中泊をする予定の道の駅 あさひかわに、下見を兼ねて行ってみました。
が、市街地に近過ぎて、所謂、道の駅のイメージとは少し違ったので、車中泊は止めてお土産を買うだけにしました。

買い物の後、夕飯には少し早かったのですが、ガイドブックを見て気になっていた旭川らぅめん 青葉 本店さんへ。



子供のときに食べた懐かしいラーメンの味がして、美味しかったです。


その後は、旭川市内から30分ほどのところにある道の駅 とうま(車中泊スポットの第二候補地)へ向かい、車中泊が出来そうかリサーチ。
問題無さそうだったので、車中泊の準備をする前に、汗を流しに近くの当麻ヘルシーシャトーさんへ。

前日の日帰り温泉と同じくJAFの会員証提示で割引(1割引)になりました。


汗を流した後は、先ほどの道の駅に戻って車中泊の準備をはじめたのですが、19時の時点で気温が30℃近くあり、蒸し暑くて快適に寝られそうになかったので、急遽、前日まで車中泊をしていた道の駅 白金ビルケに移動して車中泊をすることにしました。

50km(約1時間)の移動でしたが、静けさと高原ならではの涼しさがあって、50kmを移動してでもこの場所にして正解でした。


旭川の道の駅で買ったサクランボ(紅秀峰)を食べて、ハイボールを飲んで、北海道旅行5日目が終了です。



次のブログは、北海道旅行最後のブログ(小樽→札幌→帰途)になります。
また、よろしかったらご覧いただければ幸いです。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆




ブログ一覧 | 奥様謝恩企画 | 日記
Posted at 2024/08/10 09:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW道北旅行 #3 旭山動物園
ironman8710さん

北海道家族旅行2日目…旭山動物園編
kattyoさん

アクアリウム9
リクとウミさん

2024年9月北海道車中泊旅その②
umasan0506さん

2024夏:北海道家族旅行(Day ...
じゅんた035さん

小春の妹ルビーをお迎え車中泊旅 ( ...
わんこと放浪旅さん

この記事へのコメント

2024年8月10日 20:02
豊かさ感じますね
コメントへの返答
2024年8月10日 23:18
金銭面の豊かさは、上には上がいらっしゃいますが😂、精神面の豊かさについては、高みを目指しています🤗

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation