この黒いパイプのような物は、何か分かりますか?
これは潜水などするときに付けるシュノーケルと同じ働きをする物だそうです。サファリラリーは大きな水たまりや川などを渡ることもある過酷なラリーのため、空気を取り入れる口が通常のクルマと同じように前方にあると、空気と一緒に水も吸い込んでしまうため、このようにルーフ部から空気を取り入れるようにしたのだそうです。
ガイドツアー参加者特典として、運転席のドアを開けて車内を見せていただけました。
ご案内を漏らしましたが、こちらのミュージアムは2つのフロアから構成されています。
日本のミュージアムではあまり見かけない開放的な造りで、この造りを見るだけでも個人的にテンションが上がります。
続いては、マツダ787B(レプリカ)
マシンの近くを歩くと、センサーが反応して787Bのエンジン音を聞くことが出来ます。
トヨタGT-One
先ほどのセリカGT-FOURに続き、こちらでも運転席のドアを開けて車内を見せていただけました。
2009年のF1最終戦アブダビGPで、小林可夢偉選手がドライブして6位入賞を果たしたトヨタTF109
トヨタ スープラ ターボA
(全日本ツーリングカー選手権 参戦車両レプリカ)
1993年 第3戦 菅生戦でポールtoウィンを獲得したHKS GT-R
1966年 日本グランプリ参戦車両 トヨタ2000GT(レプリカ)
展示車両も施設の設えも大満足のミュージアムでした。
ちなみに、チケットは前売り券と当日券がありますが、JAF会員でしたら会員を含めて6名まで前売り券と同額で当日券を購入出来ますので会員証をお忘れなく。※2025.1現在
喉が渇いたので、3階にあるミュージアムのカフェへ。
眼下に富士スピードウェイのコース(最終コーナー)を見ることが出来ました。
私はカフェラテを注文。
富士スピードウェイホテルと富士モータースポーツミュージアムの外観。
夕飯を食べに河口湖町へ向かいます。
ヒロさんお勧めの小作 河口湖店さんへ到着。
山梨の郷土料理のほうとう屋さんです。
17時半頃に到着しましたが、かなり広い駐車場にも関わらず既に満車に近い状況になっていて、店内も大混雑でした。
私は、きのこのほうとうにしました。
ダシの効いた味噌仕立ての汁ともちもちとした麺の相性が良く、とても美味しかったです。
デザートに、まるごとイチゴ(シャーベット)を注文。
中に練乳が入っていて、こちらも美味しくいただきました。
解散は、往路と同じく圏中道・狭山PA。
暖かくなったら、浜松の鰻?清水港のマグロ?というツーリング案が出ていますので、今から楽しみです♪
(今回、体調不良でご一緒出来なかったYoshikiさん、次回は是非(^_-))
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
イイね!0件
久しぶりなお友達と県内を散策![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/21 23:05:51 |
![]() |
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/21 23:03:24 |
![]() |
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/21 23:02:02 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ... |
![]() |
BMW Z4 ロードスター 直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!