• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

2023.12群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!

2023.12群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!こんばんは☆

今日は、毎月定例の群馬オフが開催されました。

と、その前に某SAにスーパーカーが集まるという情報を入手したので、そちらを見学して来ました。


この内容は次のブログに書きますので、よろしかったらご覧くださいね♪

某SAでの見学後は、群馬オフ会場である玉村宿にプチツーリングしながら向かいました。







間もなく玉村宿というところで、群馬オフ参加者のZ34に遭遇。


今日は、朝から風も無く過ごしやすい1日でした。




天気が良いうえに、交通の便が良い玉村宿での開催ということもあってか、参加車両がとても多かったです。





朝ミーティングで注意事項等の説明があり


今日も初参加の方が大勢いらっしゃいました。


今日は、古くからの仲間の愛機お披露目(2台)と復活祭り(2台)の1日でした。

まずは、私のブログに度々登場する幼馴染みY君が、マツダ・ルーチェを4年ぶりに復活させました!





Y君、おめでとう!!!
趣味や楽しみが無いと、仕事も頑張れないしね!
来年3月には、ルーチェで筑波山ミーティングに参加しようね☆

元Z33乗りのたつや君のところに、新型Zが納車になりました!





注文してから納車まで1年8ヶ月掛かったとのこと。





納車は11/23だったそうですが





すでにマフラー交換済みで



この写真では分かりづらいですが、内装の一部がカーボン化されていました。


自分でも言ってましたが、ノーマルでは乗れない人なので仕方ないですね(笑)



車高調も入手済みとのことなので、来月は車高も下がっていることでしょう。


たつや君、納車おめでとう!!!
ホイールも早く入荷になるといいね。また進化したRZ34に会えるのを楽しみにしています☆


ハコスカのFさんは、いつの間にかオールペンされていました!


私がお願いしてボンネットを開けていただいたら、一気に人だかりが出来ました(^.^)


元々綺麗なおクルマだったのに、どこ見ても隅々までピカピカになっていました。


そういえば、今日はニスモフェスティバルでしたが


クルマのラインナップはこの会場も負けてないよね?みたいな話しで盛り上がりました(^_-)


Fさん、おめでとうございます!!!
ついに念願が叶いましたね!男の夢ですね~♪
また時間を見つけて遊びにいらしてくださいね☆


最後は、白カメさんのスイフト・スポーツ。

白カメさんも、たつや君と同じくノーマルでは乗れない人なので、色々交換しているのはみんカラで知っていたのですが、今日は早退されたので、ゆっくり拝見出来ませんでした。
白カメさん、納車おめでとうございました!!!
また今度、群馬オフにいらした際に、ゆっくり見せてくださいね☆

今日のお昼は玉村カレー。

売り切れで食べられないことが多いのですが、今日は無事に食べられました。
いつ食べても美味しい~♪

今日の参加車両☆





































































14時半頃に閉会。


ただ、今日は午後になっても比較的暖かかったので、閉会後も16時くらいまで会場でお喋りしていました。


さて、あっという間に12月になってしまいました。
今年もあと1ヶ月ですね(^_^;)
年々、1年が経つのを早く感じています。

振り返りますと、コロナ禍になってからはじめて、年間を通して1回も休会せず開催が出来た1年になりました。
コロナは完全終息せずインフルエンザも警報レベルに達している地域もあるようですが、来年もこのまま継続開催出来るような世の中が続くといいですね。

来年一発目の開催は、1月7日の予定です。
年末を迎えるにあたり忙しい1ヶ月になると思いますので、健康や安全に気をつけながら、また来年一発目の群馬オフでも元気な顔でお会いしましょう!


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆






Posted at 2023/12/03 22:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2023年11月27日 イイね!

2023.12群馬オフ(フェアレディZ)開催です!

2023.12群馬オフ(フェアレディZ)開催です!こんばんは☆

本日、群馬オフ事務局から12月度の開催案内がUPされましたので、私の方からもご案内しますね。

12月度は、玉村宿に会場を移して第一日曜開催ですので、お間違えなく!

群馬オフ事務局からの告知はこちら

参考に、前回11月度のオフ会の様子を上げたレポートと動画をご案内しますね。

群馬オフ事務局のレポート

■ずっちゃんの動画


私のブログも参考にリンクを貼っておきますね

当日は寒くなることが予想されますので、防寒対策をしっかりしてご参加ください。
Z好きな方でしたら、Zオーナーでなくても大歓迎ですので、お時間のある方は遊びにいらしてみてくださいね!

沢山の皆さまのご参加を心からお待ちしております☆









Posted at 2023/11/27 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2023年11月26日 イイね!

昭和平成 名車展示会 at アリオ上尾

昭和平成 名車展示会 at アリオ上尾こんばんは☆

今日は、幼馴染みのY君と埼玉県上尾市のアリオ上尾というショッピングモールで行われている昭和平成 名車展示会に行って来ました。
昨日のレポートがネットで上がっていたので、リンクを貼っておきますね。

今日は寒いとは聞いていたので覚悟はしていたのですが、出発時の群馬県内は晴れていたものの、埼玉県に近づくにつれどんどん雲行きが怪しくなって行き、会場のアリオ上尾に着くころには傘が必要なくらい雨が降って来てしまいました(+_+)

これじゃ展示車両も少なめかな。。。と思いましたが、想像していたよりも台数が多くて良かったです。

今日のブログは撮影した順にご案内しますね。

一番目立つ展示スペースには、コスモスポーツのオーナーズクラブの車両。


私とY君の共通の友達であるHさんが展示しているかな?と探していたら、すぐお会い出来て暫しお喋り。

Y君がマツダ・ルーチェを数年ぶりに復活させたので、その辺の情報交換をしつつ近況報告などを。暫くお会いしていませんでしたが、すぐ打ち解けられるのが共通の趣味を持った友人関係の良いところですよね。

今日はFCが沢山展示されていました。


MG・ボルボ・117クーペ・コルベットなど。
天気予報には雨マークなど無かったので、まさか雨が降るとは思っていなかったオーナーさんも多かったのではないかと思いますが、途中離脱せず展示してくださっていて感謝ですね。




ボディカラーが素敵なシボレー・コルベットC1




シボレー・コルベットC3がズラリと。壮観ですね。


このボディカラーには目を惹かれました。



お友達のコルビー君さんも展示されていました。

雨&寒い1日でしたがお疲れさまでした!

希少フェラーリ・ディーノ208GT4


以前、大黒遠征時にシルバーの208GT4にお目に掛かったことがあります。


ホンダ・プレリュード



お友達のCさんとハーロックさんの愛機を発見。

寒かったので暖を取りに行かれていたのか、お会い出来ずでした。




オースチンヒーレー



バンパーにエンブレムの装飾がイイね!


ポルシェ928

先日の川島町のイベントで展示されていたのと同じ個体ですね。

デ・トマソ パンテーラ




こちらは、一昨年の川島町のイベントでお見かけした個体でした。いつまでも大切に乗り続けていただきたいですね。

Z432が2台。


こちらの2台とも先日の川島町のイベントに参加されていた個体でした。こういうイベントにお友達とともに参加して愛機を展示するのも良いご趣味ですね。






いすゞ・ピアッツァ




いすゞ・ジェミニ




マツダ・ファミリア





カローラレビン

エンジンがピカピカです。

トランクには燃料系の制御装置と思われる加工がされていました。


お昼は、アリオ上尾から5分程度のラーメン工房 みそ伝さんへ。

寒いから味噌ラーメンでいいかね?っていう感じで検索→即決したお店でしたが、超当たりでした。

味噌ラーメンも美味しかったのですが、肉餃子が肉々しくて絶品でした。


地元に帰ってきたらこの天気。

どうやら埼玉県内の天気が悪かっただけで、群馬は良い天気だったみたいです。
まぁそんなときもありますよね。

さて、今度の日曜日は、定例の群馬オフを行う予定です。
まだ事務局から告知が上がっていませんが、UPされましたら、私からもご案内しますね。
寒くなると思いますので、防寒対策をしっかりしてご参加ください。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆








Posted at 2023/11/26 21:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシックカーイベント | 日記
2023年11月23日 イイね!

日頃の感謝をするつもりが(^_^)ゞ

日頃の感謝をするつもりが(^_^)ゞこんばんは☆

今日は、スエヒロ兄貴が自宅の垣根の剪定をするというので、日頃、myZのメンテ等でお世話になっているお礼を兼ねてお手伝いして来ました。

スエヒロ兄貴宅に向かう途中で立ち寄ったガソリンスタンドで、隣りで給油していたZ33オーナーさんから「綺麗にされていますね~」と声を掛けられ、暫しお喋りをしました。
その方はR32も所有していたが、免許を取って3年目の甥っ子さんに、そのR32を譲られたとのこと。その甥っ子さん、羨ましいなぁ~(*^^*)
私がよく使っているガソリンスタンドなので、またお会いすることがあるかな。


さて、本題のスエヒロ兄貴宅のお手伝いは

before


マキタのヘッジトリマーで、どんどん刈って~


after


私の役目は、刈った後の枝葉集め。
この他の場所もやりましたよー。

暖かい陽気の中、良い汗かきました(^_^)b

今日は、先日の海ほたる遠征の際にフォグの角度が少々上向き気味だと言われたので、垣根剪定のお手伝いのついでにフォグの角度調整だけをお願いするつもりでしたが、ハイビームのLED化もしてもらえることになりました♪

これは先日LED化してもらったロービーム。
昼間でも明るいのが分かりますね。


LED化後のハイビーム。

バッチリですね!
交換後に、beforeの写真を撮っておけば良かった~と後悔(^_^;)

ここでスエヒロ兄貴から「リアサイドマーカーはすでにLEDになっているみたいだけど、海ほたるに行くときに超暗かったよ?」と言われたので、現物を確認。


確かに暗いですね~ということで、こっちも新しいLEDに交換してもらいました。

スエヒロ兄貴、どんだけLEDを持っているんですか?(笑)

一段落したので、いつもの喫茶店でワッフルのドリンクセットでお茶して来ました。



帰途では、対向車がいないタイミングを見計らって、ロービームとハイビームを切り替えて相互の明るさを堪能♪
今までが、いかに暗かったのかがよく分かりました(^_^;)

お陰様で、myZ愛がより高まりました。
スエヒロ兄貴、今日も有難うございました!
また垣根の剪定以外でもお手伝いに伺いますね(^_^)/


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆







Posted at 2023/11/23 20:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年11月19日 イイね!

ナイトミーティング & 生存確認オフ の合同イベント

ナイトミーティング & 生存確認オフ の合同イベントこんばんは☆

昨日は、大将主催のナイトミーティングとサワさん主催のZオーナー生存確認オフの合同イベント(at 海ほたる)に行って来ました。

イベントの開始時間が21時でしたが、都内の渋滞を考慮し、スエヒロ兄貴と16時に関越道・上里SAに集合。


出発時にナビで調べたら、環八で多少渋滞しているくらいだったので安心して出発。


スエヒロ兄貴とのツーリングは久しぶりでしたね♪


出発時には関越道の渋滞は無かったのに、高坂SAあたりで渋滞に遭ってしまいました(*_*;


練馬ICから環八に入りましたが、井荻トンネルを抜けるまでずっと渋滞していました(+_+)


途中、スバル・フォレスターに遭遇。

今やフォレスターは本格SUVのデザインになってしまいましたが、個人的にはこのスタイルのフォレスターが好きです。

第三京浜を走り保土ヶ谷PAに到着。


この日のためにスエヒロ兄貴にライト類をLED化していただいたのですが、見違えるほど視認性が良くなりました。



松屋でカレー蕎麦を食べながら、一緒に行くマナ蔵さんを待ちました。


マナ蔵さん、到着☆

前回お会いしてから10年ぶりの再会でした。

少しお喋りしてから、海ほたるへ。


アクアラインにて。



イベント開始時間の21時頃に到着したので、すでに主要な駐車スペースは一杯でした。




端の方にギリギリ駐車出来ました。


会場では、SNSで繋がっていない旧知の仲の方と「まだZに乗っていらしたんですね~」といった会話を交わしながら、暫しお喋りを。
まさに、サワさんが今回のイベントの意図にされている「生存確認オフ」そのものでした。

サワさん。お声掛けいただき有難うございました。

大将も企画から運営までお疲れさまでした。


途中で警察のパトロールもありましたが、Zが40台以上、参加者はZオーナー以外を含め60-70人くらいの参加があったようで、終始賑やかなイベントでした。


保土ヶ谷PAからご一緒したマナ蔵さん号。


マナ蔵さんとは10年ぶりでしたが、Z'EALさんとは12年ぶりでしたね。

私がパールの32を買って、最初に憧れたおクルマです☆彡

レッドマイカさんも超お久しぶりでした!。
2018年2月のイチゴ狩りツーリング以来だったでしょうか♪


スターロード製のS30。Yさんともお久しぶりでした(^.^)


Kさんがいてビックリ!。翌日がお休みになって、参加出来て良かったですね!

千葉のSさんもいらしていましたが、愛機は別の階に駐車したとのことで撮影出来ませんでした。
KさんもSさんも、またツーリング等でよろしくお願いします。

スエヒロ兄貴号。いつもお世話になります(^o^)


myZ。


鉄化面。

レーシングカーのようなカスタムがされていて、超カッコ良かったです。


風が強くなって来たので、22時半頃に帰途につきました。


久しぶりに夜の集まりに出掛けて来ましたが、古くからの友人に会えてとても楽しい夜になりました。
大将、サワさん、お世話になりました!
有難うございました。
また是非、開催をお願いします♪


そして今日は、風も無く穏やかな1日でしたね。

昨晩走って付いたZの埃を軽く落とし、ボンネット裏に付いている古くからの汚れをスエヒロ兄貴から貰ったクリーナーで落として


まだ時間があったので、もてぎ遠征で汚れたハイエースを綺麗にしてあげました。


くまさんがマキタのブロワー(コードレス)を買って洗車が楽になったと聞いていたので、私はボッシュのブロワー(コード有り)にしました。


風量を多くすると音が結構大きいので、主な利用用途はホイールに付いた水を飛ばすことですが、効果絶大でした(^_^)v


先週の土日は寒い週末だったので、洗車する気力が湧かずハイエースが汚れたままで気掛かりだったのですが、今日は一気に2台とも綺麗に出来てスッキリしました。
明日からも、昼間は暖かそうですね。
とはいえ、朝晩は冷え込むでしょうから油断しないよう気をつけましょうね。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆











Posted at 2023/11/19 20:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation