• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

2023.1群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!

2023.1群馬オフ(フェアレディZ)お疲れさまでした!こんばんは☆

昨日は、新年一発目の群馬オフが開催されました。

年末年始から天気の良い日が多かったですが、昨日も暖かく過ごしやすい1日でした。

前回12月度の群馬オフでは、初参加の方が数組いらっしゃいましたが、今回も4-5組の初参加の方が来てくださいました。






参加車両☆









































撮影漏れがあったので、前回の写真を流用している写真があります。

オフ会がはじまる前の時間に、元Z33乗りのボンちゃんが購入後間もないカワサキGPz400で久しぶりに顔を出してくれました。

私が中学生のときに発売されたオートバイ。
まだ2サイクルのレーサータイプが全盛期を迎える前のオートバイですね。

現代のオートバイは、メーカーの個性が分かりづらい個体が多いですが、1980年代は個性豊かなデザインのオートバイが多く見ごたえがありました。

初期型にのみ設定のあったイエローパールのZ32。



今回初参加のオーナーさんによると、2年ほど前にオークションで購入されたとのこと。




外装が遣れていて・・・などと謙遜されていましたが、購入金額を聞いてビックリ。とてもお買い得な個体だったと思います。



純正色ではないカラーで全塗装されたグリーンのZ32。




はじめてお目に掛かるエアロを装着されていました。



内装は自前でアルカンターラを貼ったそうで。

私のZ32も内装が遣れているので、アルカンターラに貼り替えるのもアリだなーと興味深く拝見いたしました。

とうとう群馬オフにも新型Zがやって来ました。



何でも、父上が購入された個体だそうで、群馬県内の納車1号車らしいです。



群馬オフの古株メンバーさんも新型Zを契約済なので、納車されたら運転させて欲しいな(^.^)


よろしくねーー♪

ここからはピックアップ写真☆















隣りの駐車場でコルベットのミーティングもやっていたのですが、その中にいつもタワーミーティングなどでお世話になっているaraiさんが以前所有されていたコルベットZO6(C5)を発見!

araiさんのコルベットZO6(C5)はオーバーフェンダーになっているので、一目で分かります(^_^)b

お昼は、先月と同じく玉村カレーを注文。


少し風も出て寒くなって来たので、14時過ぎに閉会となりました。


ご参加の皆さま。
昨日はお疲れさまでした!
事務局からご指名を受け、私の方で〆の挨拶をさせていただいた中でも触れましたが、風邪だったりコロナだったり体調を崩しやすい時期ですので、各自、体調管理に十分注意していただき、また次回も元気な顔でお会いしましょうね。
今回参加出来なかった方も、ご都合がつきましたら、また遊びに来てくださいね。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆


(追伸)
すでに群馬オフ事務局ボスがオフ会のレポートをUPされているので、参考にリンクを貼っておきますね。




Posted at 2023/01/09 09:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2023年01月02日 イイね!

新春スーパーカー祭り2023

新春スーパーカー祭り2023謹賀新年☆

お友達の皆さま、良いお正月をお過ごしでしょうか♪
この年末年始は、暖かい日が多く過ごしやすいですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日の元旦は寝坊したので初日の出は見られませんでしたが、今朝、今年初めての日の出を拝めました。

ある占いによると、昨年・一昨年の私の運勢は裏運気で良い流れではなかったらしいのですが、今年からは良い運気になるそうなので、今年はどんな年になるのか楽しみにしています。

さて、今日は新年恒例のスーパーカーオーナーの賀詞交換会の見学に行って来ました。

某SA入口で、ミツオカのビュートに遭遇。

素敵なボディカラーですね。

今年は、会場が某SAの上り・下りにクルマが分散されたので、駐車場の混雑もなく見学することが出来ました。





気になったクルマのみをピックアップ☆

メルセデスAMG GTR



ナンバーを確認したら、昨年もお目に掛かったクルマと同じ個体でしたが、今年はエアロが付いて、よりカッコ良くなっていました。

アストンマーチンDB9

エレガントなスタイルが、いつ見てもイイ!

ベントレー・ミュルザンヌ



運転席ではなく、後部座席に乗ってみたいクルマですね。

フォードGT



超美車でしたー(*^^*)


クルマの写真を撮る人を撮る(ボス編)


デトマソ パンテーラ



ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ


派手なボディカラーが多いアヴェンタドールですが、個人的にはこの色が好みかも。

フェラーリ365GT4BB


やっぱりこの年代のフェラーリには、心がときめいてしまいます。

フェラーリF40



F40は、めっきり見なくなりましたねー

最後は、マセラティMC20☆



先月お目に掛かった個体と同じボディカラーですが、こちらは納車されてまだ間もない(走行距離700km)そうです。






クルマの写真を撮る人を撮る(tsukasaくん編)


帰途では、何台かのスーパーカーにぶち抜かれました。





会場では、何人ものお友達にお会いして新年のご挨拶が出来て良かったです。
今日お会い出来なかったお友達の皆さまにおかれましても、良い1年になりますように。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆






Posted at 2023/01/02 19:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2022年12月26日 イイね!

2023.1群馬オフ(フェアレディZ)開催です!

2023.1群馬オフ(フェアレディZ)開催です!こんばんは☆

過日、群馬オフ事務局から1月度の開催案内がUPされましたので、私の方からもご案内しますね。

群馬オフ事務局からの告知はこちら

参考に、前回12月度のオフ会の様子を上げたお友達のレポートと動画をご案内しますね。

群馬オフ事務局のレポート

■ずっちゃんの動画


私のブログも参考にリンクを貼っておきますね


当日は、大変寒くなることが予想されますので、防寒対策をしっかりしてご参加くださいね。
Z好きな方でしたら、Zオーナーでなくても大歓迎ですので、お時間のある方は遊びにいらしてみてください♪

新年一発目の群馬オフ、沢山の皆さまのご参加を心からお待ちしております☆









Posted at 2022/12/26 20:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2022年12月24日 イイね!

朝ラーからのブラックZ32ツーリング

朝ラーからのブラックZ32ツーリングこんばんは☆

今日の群馬県は、ホワイトクリスマスになりました。
皆さまのお住まいの地域では、いかがだったでしょうか。

先日の日曜日は、久しぶりに行われたブラックZ32グループのツーリングに参加して来ました。

集合場所の商業施設にて。


まずは、朝10時に近所のらーめん芝浜さんで遅めの朝食を。

長年にわたり、県内の人気ラーメン店の中でも常に上位に君臨しているお店です。
個人的には6-7年ぶり2度目の訪問でした。

この日の小麦三昧のメニュー。


一品目、まぜそば。


二品目、つけめん。


三品目、醤油らーめん。


丁寧な仕事を感じる絶品ラーメンに、心も体も癒されました~(*^^*)

ツーリングのみ参加の2台も合流。


ジョーヒロさん号。


千葉県からご参加のSさん号。


Iさん号。


ずっちゃん号。


納車間もないBRZでご参加のトミーさん。


norick.no1号。


ツーリング出発して暫くは、晴れ間もあって良かったのですが


徐々にこんな雲行きになってきて来てしまい。。。


途中で、ダムサンデークラシックに参加していたであろうS30とすれ違いましたが


途中のコンビニでトイレ休憩した時は、結構な量の風花が舞っている天気になってしまいました(^_^;)


でも、向かう方面には青空も見えていたので、路面に注意しながら進み


草木ダムの辺では、全く心配の無い天気になりました。


ダムサンデークラシックの参加車両が解散してからの会場で記念撮影。





さっきの風花が舞っている状況が嘘のような青空ですよね(^.^)

千葉県からご参加のSさんから銚子電鉄のぬれ煎餅をいただきました。

ご馳走さまでした!

暫くお喋りしていましたが、河川敷の寒さに耐えられずランチに向かうことにしました。


帰途は終始、こんな感じの青空を見ながらのツーリングになりました。


1時間ほど走り、茶屋 草木万里野 桐生店に到着。


ジョーヒロさん・Sさん・私は芝浜さんでラーメンを食べていたので、マルゲリータを3人でシェアすることに。


Iさんはパスタセット。


ずっちゃんはアジアンディッシュセット。


Sさんはピザを食べつつクリームあんみつも注文。


往復2時間ほどのツーリングでしたが、気の置けない仲間と楽しい時間を過ごして来ました♪

最後は、ずっちゃんの動画で〆。



ツーリングご参加の皆さま。
風花が舞ってきたときはちょっとドキドキしましたが、お疲れさまでした(^^)/
楽しい時間はあっという間ですね。
またツーリング行きましょう♪
少々早いですが、また来年もよろしくお願いします!


今日も最後までご覧いただきありがとうございました☆






Posted at 2022/12/24 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zツーリング | 日記
2022年12月11日 イイね!

2022.12 タワーミーティング

2022.12 タワーミーティングこんばんは☆

今日の群馬県は、12月とは思えないポカポカ陽気でした。
(お昼過ぎは、風が出て来て一気に冷え込んで来ましたが)

そんな中、2ヶ月ぶりにタワーミーティングに出掛けて来ました。

往路では、お友達のSさんのF430に遭遇。

滅多にお目に掛からないボディカラーなので、すぐSさんだと気が付きます。

ミーティング会場付近の交差点で、今度はフェラーリF8トリブートに遭遇。

ビアンコのフェラーリもイイですね。

お天気が良かったせいか、結構台数が集まりました。






お友達によると、フェラーリが16台(308、512TR、360モデナ、F430、F458、F488、F8)だったそうです。
ちなみにランボは1台(アヴェンタドール)、いつも台数の多いコルベットは2台(C4とC7)でした。

フェラーリF488のフロント。

シルバーのキャリパーって、ホイールやローターと統一感があってカッコいいですね。

こちらのポルシェ911(992型)は、カーボンにイエローのアクセントを付けるなんて、なかなか好いなって思っていたら

カーボンはラッピングなんだそうです。

言われないと全く分かりませんでした。


今日は、空ぶかしをするクルマがいなかったので、安心して参加することが出来ました。

ランチは、久しぶりの照の坊さんにて。


煮干ラーメン(塩)に味玉をトッピング。

安定の美味しさでした~♪

帰途は、tokuさんのBMWと暫しプチツー。


間もなく帰宅。

風は強いものの、車内はポカポカしていて気持ち良かったです(^.^)


さて、明日以降は寒気の襲来でクリスマス頃の寒さになる日があるそうですので、注意が必要ですね。
我が家のジムニーと三男のタントは、今日、冬支度(冬用タイヤへの交換)をいたしました。
最近は、それほど雪も降りませんが、タイヤがすり減る前にタイヤの寿命を向かえてしまうので、それなら早めに交換しないと損ですからね(^_-)
準備が整うと、雪が降るのを願ってしまいますね。笑
皆さまも早めのご準備を☆


今日も最後までご覧いただき有難うございました(^_^)/







プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation