• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

2024.8大室ミーティング

2024.8大室ミーティングこんばんは☆

先週の日曜日(8/25)は、大室ミーティングに行って来ました。

前日までの天気予報では雨予報だったので、行く予定ではなかったのですが、当日になったら午後まで雨は降らないとの予報に変わったので、急遽行くことにしました。

到着は11時過ぎ。常連さんが既にいらっしゃいました。


6月に納車になったaraiさんのアストンマーティン・ヴァンテージ。




アストンマーティンは、私がZ4を買うタイミングで購入を検討していたうちの1台だったのですが、予算が合わずZ4一択になった経緯があります。



いつかはアストンマーティンと考えていらっしゃる方も多いでしょうね。



排気音は、イカツい音がしていました。


オプションのカーボンセラミックブレーキは、前オーナーが選択したものだそうです。


シートのブルーが良いアクセントになっていますね。



コックピットの質感も、さすがはアストンマーティン。



エンジンルームはギッシリですね。



トランクルームは予想より大きかったです。


超カッコいい☆彡


リアのモリモリ感が堪りません(*^^*)


真横から見ても、リアのモリモリ感が分かりますね。


araiさん、改めましてご納車おめでとうございました!
納得がいくおクルマと巡り会えて良かったですね♪
またゆっくり拝見させてください。

この日は、S2000オーナーのSさんも超久しぶりに参加されていました。
タワーミーティングの前身の美術館オフで顔馴染みになってからのお付き合いになるので、かれこれ13年くらいのお付き合いになりますね。
お昼前には皆さんお帰りになりましたが、その後もSさんとの話しは途切れることが無く、結局、気が付いたら14時半になっていました(笑)
Sさん、先日は有り難うございました。
次回お会いしましたら、先日の話しの続きをまたゆっくりお願いします(^.^)

間もなく帰宅。

遠くで雷が鳴り始めたので帰途につきましたが、自宅のすぐ北の方で局地的な豪雨が降っているような雲行きでした。
先日のニュースでも、高崎駅前や前橋駅前で局地的な豪雨が降ったと紹介されていましたが、いつ自分が遭遇するか分かりませんので、空の様子が怪しくなったら早めの避難などを考えないといけないかもしれませんね。
まだ暫く局地的な豪雨のリスクがあると思いますので、お互い気を付けましょう。

今日も最後までご覧いただき有り難うございました☆




Posted at 2024/09/03 18:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大室ミーティング | 日記
2022年01月23日 イイね!

週末の出来事(スノーロード走行 & 2022.1大室ミーティング)

週末の出来事(スノーロード走行 & 2022.1大室ミーティング)こんばんは☆

昨日は、風が強かったものの清々しい青空だったので、赤城山まで今季初のスノーロード走行に行って来ました。

雲一つ無い青空で気持ち良い~( ^-^)


赤城山の元・料金所を過ぎたあたりから、道路脇に残雪が見えるようになりました。


外は寒いですが、車内はポカポカしていて気持ち良かったです。


山頂まで、まだ中腹にも至らないところですが、徐々に路面に残雪が出てきました。




中腹を過ぎたあたりは、もはや雪国。


写真には対向車が写っていないですが、結構頻繁に対向車とすれ違いました。

間もなく、この峠道の最高地点。
このコーナーを抜ければ、峠道を無事にクリアーとなります。


青い空 と 白い雪 のコントラストが綺麗でした。






赤城山の大沼をグルッと回り、お土産物屋さんの方へ行ってみたら、駐車場がほぼ満車になっていました。


お客さんの様子を見ると、大沼でのワカサギ釣りをするかたと、雪山を散策するかたに別れるようです。
ここで分かりました。
往路で頻繁にすれ違ったクルマは、多くがワカサギ釣りや雪山散策で赤城山に来られていたクルマだったんですね。
(赤城山から帰る道は、冬季は往路で使った道しかないので)

何年か前は、温暖化の影響からか大沼が結氷しないとニュースになっていましたが、今年は結氷していました。

遠くに見える黒い点々が、湖面に張った氷の上でワカサギ釣りをしている人たちや、寒さをしのぐテント。

大沼沿いの一番奥の駐車場で小休憩。

周りには、雪山散策をするかたのクルマが沢山駐車してありました。

読みたい本を持ってきていたので、ここで暫し読書。
1時間ほどいましたが、暖房を付けなくても全然寒くないし、良い気分転換になりました。



「自称日本一小さいスキー場」の赤城山スキー場は、小さいお子さん連れの家族で賑わっていました。



今季、スタッドレスタイヤを新調したので、そのテスト走行を兼ねて出掛けたのですが、少し高めのスピードでコーナーを抜けても全く問題無し。
加えて、ちょっと強めにブレーキを踏んでも、車体は安定していてしっかり止まることを確認。
これなら、神様の通勤時に雪があったとしても、ジムニーで通勤すれば安心です。



さて今日は、毎月第4日曜日にクルマ好きが集まっている大室ミーティングに行って来ました。



今日は、海外出張されていたaraiさんに出張先の某国の様子やお勤め先の様子をお聞きした後は、NODAさんを交えて東京オートサロンや新幹線通勤あるあるネタ、アニメの話題も。

タワーミーティングや大室ミーティングに集まる方々は、皆さんクルマ以外の話しも出来る間柄。
こういう場所が身近にあるのは、本当に有難い。

この週末は、良い気分転換が出来た2日間になりました。

さてと、また明日から頑張りますかね(^_^)b


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆





Posted at 2022/01/23 21:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大室ミーティング | 日記
2021年07月25日 イイね!

4連休最終日(大室ミーティング&タコライス)

4連休最終日(大室ミーティング&タコライス)こんにちは☆

毎日暑いですね~(^_^;)
天気予報では、今日も暑い1日とのことでしたが、暑さに負けずに出掛けて来ました。笑

私が10時過ぎに大室ミーティングの会場に着いたときには、こんな感じで台数が少なめでしたが


11時頃には、倍くらいの台数になりました。




ここの会場は木陰があるので、他の会場より過ごしやすくていいんですよね^^

初参加のケイマンが2台。

どちらのオーナーさんもお若いのに、ポルシェオーナーとは羨ましい。

4Cが2台。

巷ではなかなか見ない4Cですが、ここではちょくちょくお目に掛かれます♪

またいつかBMWに乗りたいな~。


と言いながら、ポルシェにも一度乗ってみたいんですよね(^.^)

Z32を復活させてスッカラカンになったので、今は緊縮生活をしながら、50代のうちにもう一度欧州車に乗ることを目標にしていたりします。

アメリカンマッスルカー VIPER登場。




V10・8.4リッターですか(*_*;

オーナーさんによると、ターボ車の場合、ちょっと踏むと1km/㍑以下になるらしいです。





周りの緑とマッチして美しい☆


ハンドルの差し色も素敵。







ちょっと早めに会場を後にして、Z仲間がやってるキッチンカーにランチをいただきに向かいました♪

道中でSAABに遭遇。

以前はたまに見かけましたが、今ではめっきり見なくなりましたよね。

無事に到着して、ジョーさん、Nobuさん、はるとくんと一緒にランチ。


タコライスは安定の美味しさ☆


アイスコーヒーはお初でしたが、めちゃくちゃ美味しかった(*^^*)

好みのコーヒーになかなか巡り合えないので、今度はお持ち帰りしようかな。笑


という感じで、4連休最終日もお友達と楽しい時間を過ごして、明日からの英気を養って来ました。
また明日からガンバリますかねーー(^_^)b


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆




Posted at 2021/07/25 17:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大室ミーティング | 日記
2018年11月25日 イイね!

大室ミーティングからのクルマ三昧な1日(^_^)♪

大室ミーティングからのクルマ三昧な1日(^_^)♪こんばんは☆

今日は、クルマ繋がりのお友達と楽しい時間を過ごして来ました(^_^)♪

第四日曜日は、大室ミーティングが開催される日なので、お友達のヒロさんと現地待ち合わせで向かったのですが





会場に着いたら、オープンカー繋がりのお友達がいらしていて、「道の駅 太田 でスーパーカーとかクラシックカーが集まってるらしいので、今から一緒に行きましょう」ということになり、急遽、そちらに向かうことになりました(o^-^)


そしたら途中で、大室に向かう広様とすれ違ったので、オープンカーのお友達に先に行ってもらってUターンしてくる広様を待って一緒に向かいました。



道の駅 太田では、お友達が参加されてたり大勢見学にいらしてたりで、クルマ見るよりお喋りしている時間の方が長かったかも(笑)





こちらは、先日のクラシックカーフェスティバルin桐生でお見かけした車両ですね(*^^*)



その他展示車両(^_^)b ※全車ではないです。










一通り見学したら、オープンカー繋がりのお友達から「これから友人のガレージに行きますが、一緒に行きます?」とお誘いいただいたので、二つ返事でご一緒させていただきました♪



セキュリティを考慮して写真はUPしませんが、ガレージには、クルマ3台とオートバイ3台が収容出来る十分なスペースが確保されている上に、リフトやスナップオンの工具など整備が出来る設備・ツールが一式揃っていて、さらにガレージを眺めながらお喋り出来るお部屋&トイレ・シャワールームが完備されているなど、男の夢がぎっしり詰まった空間でした( ^^)/
またお邪魔したいですー☆彡

ということで、今日も丸一日楽しい時間をお友達と過ごして来ました(*^^)v


さて、今度の日曜日は群馬オフを開催いたします。
Zオーナーでなくても、Z好きな方でしたら大歓迎ですので、遊びにいらしてみてくださいね。


今日も最後までご覧いただき有難うございました(*^^*)
Posted at 2018/11/25 22:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大室ミーティング | 日記
2018年08月26日 イイね!

クルマ三昧な週末でした♪

クルマ三昧な週末でした♪こんばんは☆

今日は、暑かったですねー(;^_^A
今日の国内最高気温は、群馬県伊勢崎市の39℃だったそうです。。。

さて、この週末はお友達が主催・参加するイベントが3つあったので、出掛けて来ました(^v^)

まず、土曜日は虎丸さん主催のせかい車オフ!に参加して来ました。

自宅出発直後、嫌な感じの黒い雲が上空にありましたが

雨雲レーダー予測では、オフ会場の方には影響なさそうでしたので、気にせず向かいました。

開始時間ちょうどの18時頃到着しましたが、ヤバそうな雲が上空に。。。汗


虎丸さんの的確な誘導で綺麗に整列し、幹事さん挨拶&自己紹介後、オフ会開始^^



虎丸さんから参加者全員にお土産☆

有難うございました(*^^*)

風も強くなり、今にも雨が降って来そうだったので、雨が降る前にお友達のJJB007さんのアストンマーチンの撮影を♪









もっとゆっくり撮影させていただきたかったのですが、オフ会途中で豪雨になってしまい叶わずでした。涙
是非、またお会い出来ましたらよろしくお願いします!

お友達のてん♪さんのプジョーRCZの撮影してお喋りしていたら豪雨になってしまった。涙

だから写真はこの1枚だけでした。。。
次にお会いしたときは、次期愛車かもですね^^
お披露目楽しみにしております。

豪雨になったので、建物内に避難しましたが、建物内は昭和レトロな自販機が並んでました。




JJB007さんのお土産、美味しかったですー♪


私は、次の予定があったので、途中で離脱させていただきました。
主催の虎丸さんをはじめご参加の皆さま、短い時間でしたが有難うございました!
(気になった参加車両があったのですが、撮影出来ずで残念でした。涙)

続いて、REDさん主催のナイトミーティングに向かうのですが、ちょっとその前に立ち寄りたいところがありました。

以前撮影した昼間の写真ですが、こちらの照の坊さんで煮干しラーメンを食べたかったので、途中で立ち寄りました(^o^)v

今回は、醤油煮干しそば!

相変わらずのクオリティでしたー☆


ナイトミーティングは、東北道・佐野SA(下り)でした。



計30台くらいだったでしょうか^^


久しぶりにお会い出来た方や、プライマルさんでエンジンOH予定のオーナーさんとお知り合いになれたりと、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

お付き合いいただいた皆さま、有難うございました!


さて、今日は土曜日とは一転して快晴(^^)/


大室ミーティングに参加して来ました。


ここは、木陰があるので、夏でも快適に過ごすことが出来ます。



ここでも、いつものお友達・久しぶりなお友達と楽しい時間を過ごすことが出来ました♪











帰途では、一瞬でしたがaraiさんのコルベットに遭遇。

araiさんは直進、私は右折だったので、ほんの一瞬の遭遇でしたが、コルベットのワイド&ローのスタイルをミーティング会場とは別の角度で拝むことが出来ました^^
やっぱりコルベットはカッコイイなぁー。


という感じで、クルマ三昧な週末を過ごしてきました。


さてと、また明日から1週間がはじまりますね。
まだまだ暑い日が続くようですので、お友達の皆さま、体調を崩されませんようにご自愛くださいね☆


今日も最後までご覧いただき有難うございました。
Posted at 2018/08/26 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大室ミーティング | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation