• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

新春スーパーカー祭り2019☆

新春スーパーカー祭り2019☆謹賀新年☆

お友達の皆さま、素敵なお正月をお過ごしでしょうか(o^-^)
今年も群馬オフや各種イベント等でお世話になると思いますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、今日は毎年恒例のスーパーカーの集まりに行って来ました♪

朝焼けが綺麗に見えました^^


関越道のPAで、スエヒロさんと合流。


圏央道もクルマが少なくて快適でした。


某PA入口は、8時の時点ですでに渋滞がはじまっていました(;^_^A


今日も沢山のスーパーカーが集まりましたよ☆



















まず最初は、スーパーカーと言えばこちらから♪




こちらのアヴェンタドールは、エアロが決まっていました。





ブルーの差し色が素敵なウラカン(*^^*)





ラウヴェルト ポルシェ!










続いて、フェラーリを一気に(^_^)v


















こちらは、フェラーリ330-P4らしいのですが・・・



この辺のクラスになると全く知識が無くてですね(^_^;)









この個体がどれほど価値があるのかは分からないのですが、滅多にお目に掛かれないクルマであることは間違いないですね(^_-)
ちなみに、浅間ヒルクライム2017でもP4に遭遇していました。
※今回の個体とはナンバーが違いました。

マクラーレン720S





マクラーレンは、ここ数年で一気に車種が増えたので覚えきれていないのですが、お友達が教えてくれたので720Sと分かりました^^
是非、いつかマクラーレン・セナにもお目に掛かりたいなぁーヽ(^o^)丿

さて、最後はこちら♪


ウラカンのレーシングモデル(*^^*)








カッコ良すぎます(*^^)v


以上、私が気になったクルマをUPしてみました。
お友達の皆さんも気になったクルマがありましたでしょうか^^

今年もこんな感じでマイペースでblogUPしていきますので、引き続きお付き合いいただければ嬉しいです( ^^)/


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2019/01/02 19:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2018年12月04日 イイね!

年末恒例のスーパーカー祭りに行って来ました♪

年末恒例のスーパーカー祭りに行って来ました♪こんばんは☆

先日の日曜日は、群馬オフを開催いたしましたが、当日早朝の某PAにスーパーカーが集まるという情報をいただいたので、群馬オフ参加前にお友達と行って来ました♪

早朝は、雲が多かったですが、外に居てもそれほど寒くなくて良かったです(^_^)b


順調に南下し、関越道から圏央道に入るJCT手前で長蛇の列が。アセアセ


一瞬焦りましたが、ずっと先を見ていると、どうやら八王子方面の方が渋滞しているようで、私が行く方向は大丈夫そうでしたので、走行車線に一旦戻ってJCTに入り事なきを得ました(^-^;

圏央道のアンダーパス付近。


路面が綺麗な上に、このアンダーパスの造形が好きなので、通るたびにテンションが上がります^^

無事に某PAに到着したら、程なくしてお友達のてん♪さんも到着。


プジョーRCZから86に乗り換えたばかりで、この日はじめて86を拝見しました(^-^)




今回もスーパーカーが沢山集結しました☆







気になったスーパーカーを数台UPしますね^^

まずは、キングオブスーパーカーのカウンタックから。





やっぱり一番先に目が行ってしまいます(*^^*)

続いて、こちらはスーパーカーの集まりに行ってもなかなかお目に掛かれませんね。
ジャガーXJ220





フェラーリ創始者エンツォ・フェラーリが生涯最後に手がけたスペチアーレモデル。
フェラーリ F40






日本人の工業デザイナー 奥山清行氏 が手がけた エンツォ・フェラーリ








車名の由来が、車高が40インチ(1,016mm)であることから名づけられた フォード・GT40







このカラーリング素敵です。

この日、一番綺麗にカスタムされていると思った ランボルギーニ・ウラカン









Anijaさんのパガーニ・ゾンダ








今年の東京オートサロンでお見かけしたときから、ホイール以外は変更ないみたいでしたが、屋内で見るのと屋外で見るのとでは、クルマから出ているオーラーが明らかに違いましたよ(^^)/

この日は、マセラティも4台ほど参加していました。
マセラティ・グラントゥーリズモ






ランボルギーニ初のSUV ウルス は初めて見ました。










フロントが厳ついですね^^

さて、最後は超プレミアムカー2台をご紹介☆



まずは、マセラッティMC12☆









こちらは、6年前にお目にかかった個体でした。

本日最後は(*^^*)


フェラーリ・288GTO☆


















本物のフェラーリ・288GTOにお目に掛かれたのは、この時以来、2回目でした♪

ちなみに、直近のオークション価格を調べてみたら2億~3億円みたいですね(;^_^A


群馬オフ前でしたので、PAの中を慌しく見て回りましたが、お友達と一緒に楽しいひと時を過ごすことが出来ました(^o^)v


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2018/12/04 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2018年08月11日 イイね!

GUMBALL 3000 に行って来ました!

GUMBALL 3000 に行って来ました!こんにちは☆

昨日は、GUMBALL(ガムボール) 3000が初めて日本に上陸するという情報を知って、レア車・ハイパーカーの見学に行って来ました(^o^)

このイベントのことは、たまたま前日の木曜日に知って・・・

最初は、土曜日の東京会場で見学出来ないものかと思い色々調べたのですが、情報が少ないうえに、確実に見学出来るか不明だったので
それなら金曜日に立ち寄る石川会場まで行ってしまうか!という軽いノリで急遽行くことにしました。

片道約430km
軽いノリで行くような距離じゃないですよね(;^_^A
でも行っちゃいました(笑)


朝5時に出発して

関越トンネルを抜けると、途端に土砂降り。



途中、土砂降りと晴れ間を交互に遭遇しながら





無事に臨時駐車場になっている こまつドーム に到着。



シャトルバスで日本自動車博物館に向かいます。

立派な建物ですね^^




※この日は、GUMBALL 3000 があったので臨時休業でした。涙

休憩用のテントで小休憩してから


GUMBALL 3000の車両が到着するまでは、交流カーミーティングの車両を見学していました。










気になった車両とピックアップ写真を☆


















当日、会場に行くまでは、日本自動車博物館の駐車場内でGUMBALL 3000 の車両を見学出来ると思っていたのですが、実際は、フェンスで仕切られてしまい、一般客はGUMBALL 3000 の車両を近くで見ることが出来ないそうで。。。汗

ということで、交流カーミーティングの車両の見学後は、一般道でGUMBALL 3000 の車両を待ち伏せです。

最初にやって来た車両が

なんと、いきなり時価4億円と言われているフェラーリ288GTOが来ました。
突然だったので、このドアップの写真しか撮れずでした。涙

この後は、素性が分かっている車両から順にUPしますね^^

アルファロメオ 8Cディスコヴォランテ







アルファロメオのエンブレムが付いているけど、現地では車名が分からず、帰宅して調べたら分かりました。
ある方のサイトによると、幻の個体のようです。

メルセデス AMG GTR




ランボルギーニ ウラカン

こちらは、1200馬力に過激チューンアップした個体のようです。
帰途で、たまたま遭遇し、しばらく追走しました。笑

メルセデス・ベンツ 300SL



ポルシェ917






この個体については、全く分からずなのですが。。。
ある方のサイトで紹介されておりましたので、一応、ご紹介しておきます^^
ちなみに、こちらはGUMBALL 3000 参加車両ではなく、地元オーナーさんの所有車だそうです。

これからは、その他参加車両を一気に☆




























































先に書きましたが、帰途では偶然、1200馬力のランボルギーニ ウラカンに遭遇して、しばしプチツーリング状態でした♪






その後、帰途でも土砂降りに2度ほど遭遇しましたが、21時頃、無事に帰宅することが出来ました(^_^)b

現地では、走行シーンの撮影場所で地元の年配の方と偶然知り合いになり、連絡先の交換もして再会を約束して来ました。
その辺も含めて、良い思い出が出来たイベントになりました(^o^)v


(追伸)
実は、今回急遽行くことにした一番の理由は、ブガッティ・シロンを見たかったからなんですけど。。。


イベント自体が16:00頃までということでしたので、16:20頃までは粘って現地にいたんですよ。
でも、徐々に見学者も減っていくし、帰途が通勤時間帯に引っ掛かって渋滞になるのも嫌だったので帰ることにしたのですが、16:40頃にそのブガッティ・シロンが来たそうなんです(T_T)
折角、遠くまで行ったのだから、帰りのことなんか気にしないで、もう少し粘れば良かった。。。

という教訓も生まれたイベントでした。笑


今日も最後までご覧いただき有難うございました(*^^*)
Posted at 2018/08/11 19:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2018年05月29日 イイね!

SUPER CAR RALLY CHALLENGE 2018(群馬ステージ)に行って来ました!

SUPER CAR RALLY CHALLENGE 2018(群馬ステージ)に行って来ました!こんばんは☆

日曜日は、SUPER CAR RALLY CHALLENGE 2018が群馬にやって来るということで、お友達のたつおさんと一緒に見学に行って来ました♪

会場の駐車場で合流して

隣りのロードスターは、知り合いではないのですが、オープンカー繋がりということで写真に収めさせていただきました^^

まだ参加車両の搬入途中でしたが、ラリーに出発する前にスーパーカーの見学をしたくて早速会場へ向かいました(*^^*)


まず目に飛び込んできたのが、フェラーリ・ディノ




このボディカラーのディノって珍しいですよね。

フェラーリF40は、2台参加していました。








フェラーリ=赤というのが定番のイメージですが、新型488の参加車両は青系でした。







どちかも特徴的な青ですね☆

「フェラーリのラインナップの中で最上位に位置するフラッグシップクーペ」としてジュネーブショー2017で発表されたフェラーリ812スーパーファウストに初めてお目に掛かれました(^_^)b













ポルシェ911も憧れの1台です♪







そして、今回の目玉車両はこちらだったでしょうね☆彡

フェラーリ275GTB!







なんと、生産台数448台らしいです。汗















ラリー参加車両がスタートする時間になったので、スタート地点に陣取って走行シーンも撮影しました☆ ※撮り逃しもあるので全車ではないです























フェラーリ275GTBの走行シーンは希少だと思うので、何枚かUPしますね^^







引き続き走行シーンを☆


















全車スタート後は、その他の展示車両の見学です。























































こちらの車両ですが、お友達の皆さまご存知ですか。


イギリス製のヒルマン・インプという車両だそうです。




カッコイイなぁ(^v^) はじめてお目に掛かれました。


お友達も沢山参加されていました。













何台か撮影漏れがありました。ゴメンナサイ(涙)

群馬自動車大学校所有のアヴェンタドールが展示されていて、運転席への着座OKだったので、お友達に撮影していただきました♪




お昼を過ぎたので、たつおさんと一緒にラーメンを食べに行きました(^o^)v

たつおさん、写真ありがとうございます!

お店はこちら

実は、前週にお友達の乙くんと初来店したお店なのですが、とっても美味しかったので、2週続けて行っちゃいました。笑

前週は「醤油煮干しそば」、今回は「塩煮干しそば」にしました。


今回は、和え玉(塩)も注文して、たつおさんとシェアして食べました(^_^)b


煮干しそばって、お店によって「アタリ・ハズレ」の差が大きいと個人的に思っているのですが、このお店はマジで美味しい(^-^)
もっと自宅の近くにあればいいのにーーー。笑


という感じで、とっても楽しい1日を過ごすことが出来ました☆

たつおさん、イベント会場でお会いしたお友達の皆さま、1日お世話になりました。
またよろしくお願いします!


今日も最後までご覧いただき有難うございました(^^ゞ
Posted at 2018/05/29 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2018年01月02日 イイね!

新春スーパーカー祭り2018ぴかぴか(新しい)王冠

新春スーパーカー祭り2018謹賀新年☆

今年も群馬オフや各種イベント・ミーティングでお世話になると思いますが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。


今日は、年始恒例のスーパーカーの集まりに行って来ましたるんるん

この年末年始は、31日を除いて良い天気に恵まれましたね指でOK
お陰さまで、今日もお天気が良かったですーーー晴れ


途中でお友達と遭遇して^^


RAUH-Welt(RWB)のポルシェにぶち抜かれながら


安全運転で現地に到着☆
9時前に到着しましたが、すでに多くのスーパーカーとギャラリーがいましたひらめき







気になったクルマを順不同でウィンク

フェラーリ308王冠





時代が変わっても美しいスタイルです指でOK

フェラーリF40王冠





フェラーリF50王冠




ホワイトのボディカラーが素敵でした。

フェラーリ488GTB王冠


続いてポルシェ914から911GT3RSまで王冠











ランボルギーニは、カウンタック、ウラカン、アヴェンタドールまで王冠









お友達のメルセデスも存在感抜群でした目がハート



今日のトピック①

私達世代には、このツーショットは垂涎ものです目がハート




ランボルギーニ・ミウラ王冠








外装だけでなくインテリアにいたるまで超美車でしたぴかぴか(新しい)

ランチア・ストラトス王冠






こちらも美しい個体でしたぴかぴか(新しい)


今日のトピック②

アメリカン・スーパーカーのVector(ベクター)W8王冠

こちらは異彩を放っていましたひらめき






過去2回お目に掛かったことがありますうれしい顔
2013/12/102015/9/21









年始早々、良いものを見せていただきましたウッシッシ


満足して帰途へ☆


帰途もスーパーカーのお尻を拝みながら安全運転で帰りましたウィンク


帰宅後、お昼を食べてから暇だったので、つい・・・ウッシッシ(笑)












充実した1日を過ごすことが出来ましたるんるん


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2018/01/02 22:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation