• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

年末恒例~るんるん スーパーカー大集合ぴかぴか(新しい)王冠

年末恒例~ スーパーカー大集合こんばんは☆

今日は、定例の群馬オフ前に、某PAに集合するスーパーカーの見学に行って来ましたうれしい顔

朝から良いお天気でしたねー晴れ


今日も沢山のスーパーカーが集合していましたウッシッシ









本当は、フロント側から写したかったのですが、ちょうど逆光になってしまうので、リア側からの写真ばかりになっています冷や汗


今日も、新旧のランボルギーニ・フェラーリ達が集結していましたが、年齢を重ねてくると、どうも若い頃に憧れたスーパーカー全盛期のクルマに目が行ってしまいますウッシッシ

まずは、キング・オブ・スーパーカー王冠











将来、どんなに高性能なスーパーカーが出て来ても、私の中では永遠のキング・オブ・スーパーカーです指でOK

続いて、ランチア・ストラトスぴかぴか(新しい)







はじめて見た時は、想像以上のコンパクトさに驚いた記憶があります。

このツーショットは、なかなか貴重ですね目がハート


フェラーリ・F40も見なくなりましたねーぴかぴか(新しい)







海外にどんどん流れてしまっているらしいですよね涙

2000年代のスーパーカーですが、超レア車ということでエンツォフェラーリぴかぴか(新しい)











生産台数399台らしいですが、いま日本に何台あるんでしょうかね。

このツーショットは、かなり希少じゃないですかうれしい顔ひらめき


ランボルギーニ・ミウラぴかぴか(新しい)











どの角度から見ても美しいハートたち(複数ハート)

最後は、フェラーリ・デイトナぴかぴか(新しい)











昨年はグリーンのデイトナ(美車)にお目に掛かれましたが、今日のデイトナも超美車でした王冠


スーパーカーな皆様の集合時間である10時前に、群馬オフ会場に向けて某PAを後にしてしまったので、この後も希少なスーパーカーが来たかもしれませんが、それでも十分満足な時間を過ごすことが出来ましたグッド(上向き矢印)

次回は、どんな希少車が来るかなーウッシッシ


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2017/12/03 20:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2017年01月02日 イイね!

新春スーパーカー祭り王冠ぴかぴか(新しい)るんるん

新春スーパーカー祭り謹賀新年☆

 昨年も沢山の皆様にblogをご覧いただくとともに、毎回多くのイイね!をいただき本当に有難うございました。
 
 今年もイベントネタが中心のblogになると思いますが、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。


■□■□■□■□


今日は、毎年のお正月恒例の新春スーパーカー祭りに、行ってまいりました(^o^)

今日のお天気は、雲が多いものの時折太陽が顔を覗かせるようなお天気でした。






以前にも書きましたが、「見慣れる」とは怖いもので、写真は撮らなくなりますね。そのため写真少なめです冷や汗

あと、思わず引き寄せられるのが、子供の頃に憧れていたスーパーカーウィンク

そんなわけで、真っ先にご紹介するのはスーパーカーの筆頭と言える ランボルギーニ・カウンタック と フェラーリ・365GT4BB になります^^








何度見ても、この2台のスタイルには魅了されます♪

フェラーリ・512TRもカッコイイな指でOK


フェラーリ・F40、F50は、最近こういう集まりに行っても複数台見ることが少なくなりましたね。海外に流れてしまっているのかな







ここからは、一気に最新のスーパーカーへ☆

ランボルギーニ・アヴェンタドール。今日は少なかったです


フェラーリ・458。他にも数台参加していましたが、このマッチョなスタイルに魅了されました王冠





はじめてお目に掛かりましたフェラーリ・488。


458との見分け方は、やはりサイドエアインテークでしょうか^^

ポルシェ・911GT3RSは、レーシングカーそのものですね。


ポルシェ・カレラGTと918スパイダーのツーショットは貴重ですねぴかぴか(新しい)

918スパイダーには、3年連続でお目に掛かれました。(一昨年昨年

今日は、こんなツーショットにも遭遇しました。


カウンタックや365GT4BBと同じく、ランチア・ストラトスも我々スーパーカー世代には堪らないですよね目がハート









超美車でしたーぴかぴか(新しい)

そして、最後はフェラーリ・デイトナexclamation×2



正直なところ、子供の頃にカッコイイとは全く思ったことがなかったのですが、大人になってこのスタイルの良さが分かるようになりました。





このグリーンのボディカラーも素敵でした王冠






ということで、年始早々から楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪


そして帰宅後は、毎年のことですが、近所のお寺に初詣に行きました。
(次男・三男はついてきてくれなくて、今年も神様と長男と3人でした)





今年も混んでましたが、無事に参拝出来たので、今年1年も無事に過ごせるかなー(*^^*)

帰途の高台からは、赤城山がとても綺麗に見えました。


明日も天気が良さそうだから、今年初の林道走行でも軽く行って来ようかなウッシッシ


皆様、今年1年も、どうぞ宜しくお願いいたします。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2017/01/02 18:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2016年12月08日 イイね!

年末のお楽しみ~るんるん スーパーカー祭り王冠

年末のお楽しみ~ スーパーカー祭りこんばんは☆

先日の日曜日は群馬オフでしたが、スーパーカーな皆様がツーリング前に某所に集合するとの情報をいただいたので、見学に行って来ましたわーい(嬉しい顔)

やっぱりランボルギーニとフェラーリが多かったですね^^








この日は、次の群馬オフの予定があったので、ゆっくり撮影が出来ず駆け足での写真撮影となりました涙

そのため、目に留まったほんの一部のスーパーカーのみとなりますm(_ _)m

まずは、ランボルギーニからぴかぴか(新しい)











続いて、フェラーリぴかぴか(新しい)





マクラーレン~BMW(M3)~フォードGT~アルファロメオ~ナイト2000ぴかぴか(新しい)












昨年末にもお目に掛かったジャガーXJ220もいましたぴかぴか(新しい)





こちらもレア車ですねひらめき 以前も参加していたマセラティMC12コルサぴかぴか(新しい)








浅間ヒルクライム2015今年のお正月にも来ていたブガッティ・ヴェイロンぴかぴか(新しい)







滅多に見れないクルマばかりで、頭がおかしくなりそうです。笑

最後は、マセラティぴかぴか(新しい)
ここまでカスタムするとは凄いですよね王冠









もっと沢山撮影したかったのですが、時間が足りなくて、この日はここまでですー。

今回も群馬オフ前の短い時間でしたが、目の保養をさせていただきました♪


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2016/12/08 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2016年01月03日 イイね!

毎年恒例~♪ 新春スーパーカー祭り☆彡

毎年恒例~♪ 新春スーパーカー祭り☆彡謹賀新年☆

 昨年も多くの皆様にblogをご覧いただくとともに、毎回沢山のコメントやイイね!をいただき本当に有難うございました。
 
 今年もイベントネタが中心のblogになると思いますが、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。



■□■□■□■□


さて今日は、お正月恒例の新春スーパーカー祭りに、次男坊を連れて行ってまいりました(^o^)v





極寒を予想していたのですが、ポカポカ陽気でゆっくり見学することが出来ました^^





これらの集合写真を見ただけで、滅多にお目に掛かれないクルマがいたことにお気づきの方もおられると思いますが、初めて見学した次男坊も興奮しまくりでした♪







こういう場所で次男坊が刺激を受けてくれて、もっと高校の自動車整備の評価点が良くなるとイイのですが(^-^;


さて本題です^^


まずはポルシェから行きましょう~☆

ポルシェ 904










サーキットを走っている姿をテレビで見たことがあったので、てっきり生粋のレーシングマシンだと思ってましたが、wikipediaによると日常的な扱いやすさも考慮された公道も走れるマシンだったようですね^^

ポルシェ 911




両車ともに、スパルタンな出で立ちにそそられます♪

ポルシェ カレラGT



この集まりでは、ちょくちょく見かけますが、レア車であることには間違いないですね^^

ポルシェ 918スパイダー










2年連続でお目に掛かれるとは思いませんでした。


そして、そのポルシェ 918スパイダーの向こう側に鎮座しているクルマは~☆


ブガッティ・ヴェイロン!






リアスポが上がるとこんな↓感じ♪




ナンバーを確認してみたら、浅間ヒルクライムの時と同一車両でした♪
まさか公道で見れるとは思いませんでした(*^^*)


続いては、いつ見ても魅了されてしまう フォードGT



平べったいスタイルに萌え~☆


マクラーレンは3役揃い踏みでした(^-^)v

マクラーレン MP4-12C


マクラーレン 650S




マクラーレン P1







P1も、まさか公道で見れるとは思いませんでした(*^^*)


そして、スーパーカーイベントには無くてはならないランボルギーニ♪

まずは、キング・オブ・スーパーカーのカウンタック。





今回は、クワトロバルボーレが多かったです^^

ディアブロも~


ガヤルドも~



もちろんアヴェンタドールもいました~☆





ただ、今回は残念ながらウラカンがいませんでした(T_T)


さらに、フェラーリも無くてはならない存在ですよね♪

我々世代には堪らない 365GT4BB と 512BB









さらに、348GTBと355



スペチアーレ2台(F40・F50)












430のレーシングモデル☆



458スペチアーレも2台揃い踏み~♪




今回は時間に余裕があったので、ピックアップ写真も撮ってみました(^^ゞ
















帰途では、高速が程好く混んでいたので一緒に走れました(^_^)b




毎年お正月には見学に伺っていますが、今年も楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪
まるでお年玉のようですね(笑)
来年も是非お邪魔したいと思います(*^^*)


■□■□■□■□


帰宅後は、妻のクルマをスタッドレスタイヤに交換し、その流れで妻・長男と初詣へ(^v^)






そして夜は、伊香保温泉の石段でイルミネーションをやっていると地元紙に書いてあったので、妻・長男そして長男の彼女と4人で出掛けて来ました♪

・・・が、イルミネーションはここだけ。。。(汗)

でも、折角来たので石段を頂上まで上ったり


親父は、途中の綺麗な場所を見つけては写真に収めたり



・・・なんてしてたら、長男カップルから高台で星が見たいなどとリクエストがあり(^-^;

榛名山へ向かう途中の展望台まで行って来ました☆彡



長男カップルには一緒に出掛けるのを嫌がられると思いましたが問題ないみたいで、これからは時々運転手としてお呼びがかかりそうです^^


こんな感じで朝から晩まで遊び通しでしたが、スーパーカーも見れたり家族孝行も出来たりと、とっても充実した1日でした♪


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2016/01/03 01:21:14 | コメント(25) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2015年12月10日 イイね!

年末のお楽しみと言えば(^_^)b  スーパーカー祭り~るんるん

年末のお楽しみと言えば(^_^)b  スーパーカー祭り~こんばんは☆

群馬オフblogでも書きましたが、群馬オフ当日の早朝にスーパーカーな皆様の集まりがあるという情報をいただいたので、見学に行ってまいりました(^O^)v




往路では、10月末に関越道と東北道を繋ぐ圏央道が全線開通したので、はじめてそのルートを使って東北道の某PAに向かいました~♪


昨年同様に、今回も沢山集まってましたよ(ノ^^)ノ











お友達のグレンバーグさんがblogで「見慣れるとは怖いことで写真は撮らなくなりますね~」と書かれてましたが、私も同じで、帰宅して写真をチェックしたら、カメラが壊れたか?と思うほど例年より少なめな撮影枚数でした(^^;)


さて本題☆彡

まずはanijaさんのパガーニゾンダ☆




ブルーが青空に映えます☆彡




相変わらずキマってますね♪

アヴェンタドールも数台いました☆彡



しかもSV(スーパーヴェローチェ)!!!








この色は上品で好みです~♪




続いて、ウラカン☆






ジョーヒロさん、コレ買っちゃいましょう~♪

エンツォ・フェラーリ☆





超レア車なはずなのに、この場所で頻繁に目撃します。

フォードGT







一目惚れして販売価格を調べたことがありましたが、庶民には到底無理な値段でした(*_*)

フェラーリF12ベルリネッタ



ロングノーズに萌え~(#^_^#)

メルセデスAMG GT



こちらもロングノーズ~(#^_^#)ステキ

フェラーリ、マクラーレン、ベントレー☆









私達の年代でスーパーカーと言えば!!!

ミウラ☆






超美車でした~(*^^*)

カウンタック☆



やっぱり、キング・オブ・スーパーカーはカウンタックだと個人的には思います♪

フェラーリ512BB





この年代のフェラーリも素敵だなぁ♪

ストラトス☆












最初見たとき、想像以上にコンパクトだったので驚いた記憶があります。
こんなレア車が一度に2台も見れてラッキー!

最後は、お初なジャガーXJ220



Wikipediaによると、名前の由来は最高速220マイル/h(約354km/h)を目標としていたからのようですね。



280台程度の生産台数で、日本への正規輸入はなかったみたいです。




Z32でも部品の調達に苦労することがあるのに、こういうレアなおクルマはどうされているのでしょうね。
とっても気になります(^o^)


今回もお友達と一緒に、見学して来ました(o^^o)
皆様お疲れ様でした!







※時間がなくて一部のお友達しか撮影出来ませんでしたm(_ _)m


このお祭りの時期になると、いよいよ年末になったんだなぁと感じるんですよね~☆

群馬オフ前の短い時間でしたが、今年もスーパーカー祭りを満喫させていただきました(o^^o)


今日も最後までご覧いただき有り難うございました♪
Posted at 2015/12/10 23:19:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation