• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

Open Z Car Meeting 2024 in 群馬

Open Z Car Meeting 2024 in 群馬おはようございます☆

先日の日曜日は、8年振りに開催されたOpen Z Car Meeting 2024に参加して来ました。

ミーティング前日に来県する玉ちゃんさんを、ジョーヒロさん・あもちんさんと関越道・駒寄PAでお迎えして伊香保温泉のホテルへ。


チェックイン前に、伊香保温泉に向かう道中にある珍宝館に立ち寄り(^.^)


地元の有名観光地ですが、私は初めて入りました。


テレビに何度も出演したことがある館長さんの講話?漫談?を他のお客さんと一緒に拝聴。

どんな話しの内容なのかは噂で聞いたことはありましたが、その時節のトピックを取り入れた内容になっていて、まさに職人芸とも言える内容でした。

いつまでもお元気で続けていただきたいです(^^*)



チェックインの時間になったので、そろそろ出発しようとしたタイミングで永酔会の会長さんとRGさんが到着。



ホテルに向かう道は、伊香保温泉に宿泊すると思われるクルマで渋滞していました。


全車、無事に到着~。



客室は7名で1部屋と言われていたので、狭い部屋で雑魚寝することになるかな?と思っていたのですが、なんと貴賓室を案内されました♪



部屋に入った瞬間、テンション爆上がりでした。
ジョーヒロさん、宿泊予約を有難うございました(*^^*)

さすがは貴賓室。眺めも最高でした。


すぐに温泉に入って、夕食まで時間があったので、軽く練習開始。


夕食はバイキング形式で、想像していた以上に美味しいお料理でした。



食事後は、伊香保温泉に来たなら石段街に行かないと!ということで、ホテルから結構な距離はありましたが徒歩で石段街に向かい








365段中、200段ほど登ったところで途中離脱して、温泉街のスナックへ。


あもちんさん熱唱~♬


ミーティング当日も快晴に恵まれました。


朝食もバイキング☆



前橋市内のミーティング会場までプチツーリング。


主催者さまの挨拶。
企画から告知、当日の運営等々、細部にわたり大変お疲れさまでした<(_ _)>

日なたは夏日の暑さでしたね。
日に焼けてしまいました(^o^;

Z32コンバーチブルは7台集結しました。



Z32もかなりの台数が集まりましたよ(^_^)b


Z33


Z31・Z34・RZ34


参加車両☆

























ミーティング終盤では、コンバーチブルならではのスタイルで記念撮影☆彡





14時過ぎに、富岡市にある群馬県立自然史博物館へプチツーリング出発。






良い眺め~(^^*)


自然史博物館の臨時駐車場に到着。



自然史博物館のメイン駐車場は満車に近いくらい混雑していたので、こちらの臨時駐車場を借りておいて正解でしたね。

ゆたやんさん、下見を含め段取りお疲れさまでした(^^)/

みんなで自然史博物館を見学。


旅行会社が企画するバス旅行のコースになるほどの人気施設です。
















20年振りくらいに訪れましたが、色褪せること無く立派な施設のままでした。






一連のスケジュールが終了し、ここで適宜解散となりました。

主催のジャンボさん、ゆたやんさん、locoさん、事務局・関係者の皆さま、終日暑い中でしたが、お世話になりました<(_ _)>
有難うございました!
機会がありましたら、また是非、群馬にお越しくださいね。
これからもよろしくお願いいたします。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆







Posted at 2024/10/18 08:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2024年08月24日 イイね!

2024.8浅間サンデーミーティング

2024.8浅間サンデーミーティングこんばんは☆

先週8/18の日曜日は、幼馴染みのY君と浅間サンデーミーティングに行って来ました。

この浅間サンデーミーティングは、テーマが毎回設定されて展示車両が決まりますが、今回のテーマは国産スポーツカーでした。
(見学車両は、テーマに関係なく入場自由。ただし見学車両の場合、駐車スペースは展示車両とは別になります)

天気が良くて暑かったですが、湿気が少なめだったので過ごしやすかったです。







お友達の車両 & 気になった車両☆









※見学車両を含む。

こちらの車両。私は初見でした。



フェラーリ250GTO風に改造されたフェアレディZ(S30)らしいです。



オーナーさんが近くにいらっしゃったので詳しく聞ければ良かったのですが、タイミングが合わず詳細を聞くことが出来ませんでした。



帰宅後、ネット検索してみたら2つの記事がヒットしました。
記事①
記事②

今度お目に掛かることがあったら、色々お聞きしてみたいと思います(^.^)

この日のお昼は、以前、白カメさんが行って美味しかったと仰っていた蕎麦を予定していたのですが、いつも混雑しているというので、浅間サンデーミーティングを早めに切り上げてお昼に向かいました。


11時開店で11時20分頃に着いたのですが、すでに満席で待ち人が2組ほどでしたが、それほど待たずに入店することが出来ました。


私もY君も、きのこ三昧蕎麦 天ぷら付きを注文。


お料理が来たときの印象は、お蕎麦が少し少なめかな?と思ったのですが、食べ進むと全然そんなことはなくて、お勧めの舞茸の天ぷらが肉厚で美味しくて、逆にお腹一杯になってしまいました(^^*)

帰途では、途中の道の駅 六合(くに)で花豆ソフトを食べて火照った体をクールダウン。

このソフトクリーム、しっかりと豆の味がして、濃厚で美味しいんですよ♪


という感じで、Zのオフ会以外では、久しぶりのクルマミーティングを楽しんで来ました。

今日も最後までご覧いただき有り難うございました☆





Posted at 2024/08/25 22:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2024年05月14日 イイね!

第1回 伊勢崎オートモービルフェスタ

第1回 伊勢崎オートモービルフェスタこんばんは☆

6月2日(日)に、伊勢崎オートレース場の駐車場で第1回 伊勢崎オートモービルフェスタが開催されます!

すでに200台の参加枠が一杯でキャンセル待ちの状態ですが、見学は無料で出来ます♪
大衆車からスーパーカーまで、幅広いジャンルのクルマが申し込みをされているそうですので、お時間のある方は是非行かれてみてください♪
※私は残念ながら、スーパーGT観戦のため不在です(>_<)







Posted at 2024/05/14 18:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2024年03月25日 イイね!

筑波山ミーティング(2024春) & 水戸道楽さんイベント

筑波山ミーティング(2024春) & 水戸道楽さんイベントこんばんは☆

昨日は、幼馴染みのY君と茨城県までクルマイベントに行って来ました。

まずは、お友達のブルーゼットンさんと山源商店さんが3ヶ月に一度開催している筑波山ミーティングへ。

前回もドンヨリとした天気だったのですが、今回も残念ながら雲の多い天気でした。

北関東道・壬生PAで小休憩。


北関東道を走行中、壬生PAにいたS30に遭遇。



フェラーリにも遭遇しました。


会場の朝日峠に到着。





お喋りしていたら、皆さんがランチ会場へ移動する時間になってしまったので、急いでお友達のクルマを撮影。

ブルーゼットンさん、主催お疲れさまでした。
当日のスケジュールについて、丁寧なご連絡を何度もいただき有難うございました!


山源商店さんとにゃん2さんのおクルマの撮影を漏らしてしまいました。スミマセン(>_<)

赤黒パナさん、興味深いお話しを有難うございました。是非、またゆっくりお話しを聞かせていただきたいです☆


ないとZ32さん、ご無沙汰しておりました。ないとZ32さんもおクルマもお元気そうで良かったです(^.^)


ゆたやんさん、遠征お疲れさまでした! 例のオフ会、私も見学に伺わせていただきますね♪


その他参加車両のうち、Zだけは撮影出来ました。




Y君と私は、皆さんとは別行動でお昼のお店へ。

前回伺って美味しかった中津川さんへ再訪です。

お通し。


前回気になったもつ煮を単品で注文して、Y君とシェアしました。

絶品でした(*^^*)

私は、かき揚げ天ザルを注文。


前回は温かい蕎麦、今回は冷たい蕎麦にして味比べしましたが、個人的には冷たい蕎麦が好みかな。


天ぷらは、かき揚げ以外に野菜天もあってボリューミーでした。


まぜご飯まで付いてくるとは思いませんでした(^_^;)


Y君は、前回私が注文したかき揚げ天丼セットを注文。


Y君も私も、味・量ともに大満足のお昼になりました。

食事後は、茨城空港の臨時駐車場で行われている水戸道楽さんのイベントへ。

この写真だけでは閑散としているように見えますが、午前中は400台が駐車出来る会場内が満車だったそうです。

参加車両☆


















水戸道楽さんファンの皆さんのお目当てはこちらの鉄仮面ですよね☆



動画によると、エンジンは掛からなかったみたいですが、無事に塗装は完成したようですね。

この次にレストアするのは、こちらの鉄仮面だそうです。




個人のイベントなのに、協賛企業・店舗が沢山出ていました。凄いですね。




有名なハンドメイドのタイレルの展示もありました。


綺麗なビートル。




金銭面の余裕はありませんが、一度、所有してみたい1台です。

筑波山ミーティングに参加していた鉄仮面。


筑波山ミーティングでは撮影する時間が無かったので、こちらの会場で撮影させていただきました。

Y君が気が付かないと分からなかったのですが、なんと200台限定のGTSオーテックバージョンでした。

R31の限定仕様車GTS-R(800台限定)の存在は知っていましたが、GTSオーテックバージョンの存在は知りませんでした。


最後に、こちらも筑波山ミーティングでは撮影する時間が無かったので、この会場で撮影させていただきました。


一見、R32かなと思いましたが、4ドアの32でした。

フェンダーの仕上がりが、あまりにも自然な出来栄えだったので、こちらもY君に教えてもらうまでは全く気が付きませんでした。

Y君、遠征に付き合ってくれて有難うね! また一緒にイベント行こう(^_^)b

帰途では、4車線化になった上武国道を使って帰って来ました。


先日、一部開通した上信道もそうですが、道路網が発達して行くのは便利になるうえにワクワクしますよね。
明後日27日には、西毛広域幹線道路も延伸するそうなので、近いうちに走りに行ってみようと思います。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆










Posted at 2024/03/25 20:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2023年12月27日 イイね!

筑波山ミーティング(2023冬)

筑波山ミーティング(2023冬)こんにちは☆

先日の日曜日は、お友達のブルーゼットンさんと山源商店さんが3ヶ月に一度開催している筑波山ミーティングに、群馬オフメンバーのトミーさんと一緒に参加して来ました。

群馬を出発するときは、雲は多いものの晴れ間がありましたが、会場のある筑波山周辺は曇り空で肌寒い1日でした。


会場の朝日峠の駐車場に到着。


ミーティング開始時間の9時頃は、まだ台数が少なめでしたが、10時を回る頃になったら台数が増えてきました。

朝会後は、駐車場周辺と朝日峠のハイキングコースとに別れて、ゴミ拾いをすることが恒例行事となっています。
私はハイキングコースのゴミ拾いを行いました。

この写真ですと、ただ歩いているだけのように見えるかもしれませんが、しっかりゴミ拾いしましたよー( ^^)/

朝日峠展望公園の頂上からの景色。
晴れていなかったのは残念でしたが、それでも絶景が広がっていました。

遠くに水面が見えるのは、日本の湖沼では琵琶湖についで二番目に大きいという霞ヶ浦。

少し右側に目を向けるとスカイツリーも見えました。




参加車両☆


















撮影漏れがありましたらごめんなさい<(_ _)>

枚数が少ないですが、ピックアップ写真です。







11時半になり閉会となったので、私とトミーさんは事前にリサーチしておいた蕎麦屋さんへ。


筑波山周辺は、蕎麦屋さんが多いんですよね。
その中で、駐車場が広めだった中津川さんにしてみました。


魅力的なメニューばかり(*^^*)



お客さんは地元の方が多そうだったので、いつからお店をされているのか聞いてみたら、昭和49年創業とのことでした。
店内は、常に満席状態でした。

私はカキアゲ天丼セットを注文。
何と、お通しまで出て来ました。




カキアゲがボリューミーで美味しかったです。


もちろんお蕎麦も美味しかったので、筑波山ミーティングに来たときは再訪確定です(^_^)b

帰途は、トミーさん号のリアを見ながら安全運転で。


群馬オフメンバーのモクトさん! 写真はありませんが、群馬県内ですれ違いましたね!

群馬へ帰着後は、トミーさんがBMWの2輪ディーラーに行くというので、一緒に行って来ました。

ボルドール24時間耐久レース参戦車両が展示されていました。





贅肉を究極まで削ぎ落として作られたレーシングマシンは、2輪でも4輪でもカッコいいですね。

ということで、巷ではクリスマスイブの日でしたが、同年代♂の皆さまと戯れて来ました(^.^)


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆






Posted at 2023/12/27 13:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation