• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ダッシュボードやモール類が白く変質してませんか?

ダッシュボードやモール類が白く変質してませんか?myZ嬢は、この世に生を受けてから間もなく19年を迎えようとしています。

お陰さまで、ボディーの方は前オーナー様のお陰で比較的キレイに保たれていて、また廉価なモールは私に嫁いで来てから交換したのですが、ダッシュボードとかその他モール類は、そう易々とは交換できず。
だから白く変質したり艶がなくなってましたバッド(下向き矢印)


やっぱり、プラスチックパーツ類の劣化が進むと、年式以上に古さを感じさせますよねがく~(落胆した顔)

いつかは、キレイにしたいな!と考えていたのですが、なかなか進まず冷や汗

そんなときひらめき

先日リアスポ塗装・交換をお願いした板金屋さんから、イイ商品を紹介していただきました。

それがコレ↓

メグロ化学工業の”スッキリフレッシュ”なる艶出し剤ぴかぴか(新しい)
実はこの商品
一般のお店には流通していないようです。つまり業務用。
そのため、この板金屋さんから譲っていただきましたチャペル

この商品の一番の特長は、よくABなどで販売されている保護・艶出し剤は表面の艶を出すためのワックス剤なのに対し、これは表面をコーティングするだけではなく、中に浸透していくタイプ。
そのため、何度か塗布していくうちに浸透が進み、ワックスとは違う本来の自然な艶が出てくるとともに保湿効果もあるとのこと。
塗布方法は、専用スポンジなどは特になく、市販のワックス用スポンジなどにほんの微量付けて塗るだけうれしい顔
広範囲に塗れるので、微量で十分です手(チョキ)

そして、これ↓がmyZ嬢に塗布した結果

使用前の写真撮り忘れたので比較しづらいですが、写真の中央部分の、本来は黒い箇所が少し白くなっているのがお分かりかと思います。
この部分が使用前の白く変質していた色そのもので、全体的にこんな色になってましたが、塗布後はご覧のとおり自然な黒になってます。
さらに乾くと嫌なベトつきがないのです。
使用箇所は、樹脂内張・バンパー・タイヤ・ウェザーストリップなどなど樹脂・ゴム類ならOK指でOK
汚れを浮かす効果もあるそうです。

価格は、容量が500mlで7,000円くらい。
 (ネットなどで同種の商品を見ると、150mlで3,000円(送料込み)以上だったりしますので、コストパフォーマンス的には申し分ないかと)


ちなみに、この板金屋さんの社長は旧車のレストアなどもやっていて、ご自分でもこのレビン(TE27)↓を乗ってます




また、お客様からの依頼で、この日産オースチン↓の外装を請け負ったりもしてます。



この社長が「いろいろな商品を試してみたが、自然な艶と浸透度を比較すると、コレが一番!」と太鼓判を押していたので確かな商品かと指でOK

お知り合いのショップさんや板金屋さんで扱っているかもしれないので、気になる方は問い合わせてみては?
Posted at 2011/10/12 22:43:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年07月29日 イイね!

ガラスのウロコ取り指でOK

ガラスのウロコ取りボディーがキレイぴかぴか(新しい)になって行くにつれ、どんどん目立ってくる場所がげっそり

皆さんの愛車は、どうされてますか?  


ガラスのウロコ



以前、群馬オフのメンバーさんに聞いてみたら、いろんな研磨剤を使っても、どうしても落ちないから
ショップにお願いしたと・・・

勤務先で車好きの人に聞いてみても、同じ意見バッド(下向き矢印)

そんな感じだったので、そろそろmyZ嬢もショップに頼んで落としてもらおうかと思っていた矢先にうれしい顔

あるショップの方のブログで見つけちゃいました ウロコ取りグッド(上向き矢印)
ブログUPが2010年10月時計

当時は、そのウロコ取りのクリーナーは業界初だったそうな走る人

そのブログ見た当日、勤務先からの帰宅途中のオートバックスで買っちゃいましたムード

ブログのクリーナーはありませんでしたが、何種類か類似品があり、迷った挙句、
ソフト99にしましたウッシッシ

そして今日、試しにリアクウォーターガラスにやってみましたー(長音記号2)

結果は・・・・・・・・


見えますか?(天井のタオル類が邪魔でしたね冷や汗

画像のほとんどに広がっているウォータースポット(ウロコ)冷や汗
その中で、ガラス上部に一部ウロコが無い場所が目がハートグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そうなんですムード  あの頑固なウロコが落ちるんです指でOK

ー(長音記号1)く見ると、100%の落ち具合ではないですが、90%以上は確実に落ちてます。

ショップへ発注:数万ドル袋   このクリーナー:千円ドル袋

ただ、手間と時間は掛かりますー(長音記号2)。  ショップが高いのは手間賃ですねダッシュ(走り出すさま)

でも、Z嬢が自分の手でキレイぴかぴか(新しい)になっていき、その過程が自分の目目で確認できるのは、
この上ない悦びです目がハート

惚れ直しそうです揺れるハート
Posted at 2011/07/29 22:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月14日 イイね!

レカロシート取り付け&シフトノブ補修

レカロシート取り付け&シフトノブ補修月曜日からmyZ32嬢と暫しのお別れをしてましたが、ようやくお色直しぴかぴか(新しい)が完了したということで、今日プライマルに取りに行ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今回の整備メニューは、
①タイミングベルト関連の部品交換(オートテンショナーなど)ひらめき
②昨年できなかったエンジン下ろしてのオイル漏れ修理ひらめき
③”群馬の白いカメ”さんことA久さんから譲っていただいたレカロシート取り付けひらめき
④シフトノブ補修ひらめき
でした。

それにしても、エンジン下ろしたり足回り分解したりするとイロイロ出てきますげっそり。もちろんお金ドル袋じゃありませんバッド(下向き矢印)
今回は、なんと購入した時に無償交換レンチしてもらっていたタイミングベルトが逆方向に装着されてたことが判明しましたあせあせ(飛び散る汗)
プライマル代表曰く、「まっ、一応、付ける方向ってもんはあるんで、このまま同じもの使うのは心配なので、取替えをお勧めしますがどうします?」とのこと。
まだ3万kmくらいしか使ってませんでしたが、もともと無償だったので交換することにしましたひらめき

今回、プライマルに整備依頼した最大の要因は、エンジン付近の異音だったのですが、オートテンショナー類を交換したら、異音が全く無くなりました耳グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そして、楽しみだったレカロシート取り付けひらめき

乗り心地はというと、はじめてレカロシートで運転しましたが、さすがムードの一言目がハート
まったく腰が痛くないうれしい顔。なんてスバラシー(長音記号1)んでしょ指でOK
これで、長距離ツーリングもバッチリですウィンク
しかも超美品ぴかぴか(新しい)だったので、大々満足ムードです(A久さん、ホントにアリガトー(長音記号1)。ブレーキとマフラーもヨロチクねあっかんべー)。

あと購入時から気になっていたシフトノブ補修ひらめき
補修前はこんな感じバッド(下向き矢印)

そして補修後はこんな感じグッド(上向き矢印)

見た目は補修したなんて分からないし、感触もまったく問題なし指でOK
これだったら、もっと早くしておけば良かったって思いましたウッシッシ

明日は、午前中ちょっと寄り道してから、Zoneに行ってきます車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
Zoneでは、このリアクウォーターガラスのモール交換をしてもらいますひらめき
 
(写真でも遣れ具合いが分かりますね冷や汗

今回も諭吉さまが大勢旅立ちますが、また稼ぎますよー(長音記号1)ー(長音記号1)指でOK
myZ嬢が、私の仕事のモチベーションになってますひよこ
(おいおい家族じゃないんかいー(長音記号1)。。ダメおやじでしたあっかんべー
Posted at 2011/05/14 20:33:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月07日 イイね!

レカロシートるんるん

レカロシート先日、”群馬の白いカメ”さんことA久さんから、格安でZ32純正レカロシート(1脚)を譲るよー(長音記号1)という何とも有難いメッセをいただき、A久さんの気が変わらないうちにあっかんべー速攻でご自宅まで取りに行ってまいりやした車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

夜でしたが、現物を拝見すると傷もなくメチャクチャ綺麗ぴかぴか(新しい)じゃないっすかグッド(上向き矢印)
しかし、シートレールが無いので、それは自己解決になりました猫2

翌日から、プライマル、Zone、カースチールに問い合わせましたが、中古品在庫無しとのことげっそり


そこで、今日アップガレージ高崎店に行ってみたら、他店ですが在庫有るっていうじゃないですか目がハート
行ってみてよかったぁムード。早速、送料を払って取り寄せしてもらいました。
最近、アップガレージに行ってなかったですが、以前より、いろんなパーツが置いてありましたねウッシッシ

来週のプライマル入院中に納品になったら、ついでに付けてもらおっかなウィンク

<追伸>
明日は、群馬オフざんすヨー(長音記号1)グッド(上向き矢印)
お天気も良いようですので、是非、皆さん気をつけてお越しくださいませひらめき
Posted at 2011/05/07 18:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年01月13日 イイね!

シュアラスター

シュアラスター愛車購入後、myZをほぼ毎週洗車してきたが、だんだん「もっとキレイにしたい!!」という思いにかられることに

それまでは、某有名カー用品店のコーティング加工にしていたが、やる度に、仕上がりに違いが・・・。

特に、昨年やった時は9ヶ月もつはずが4~5ヶ月で効きが悪くなってきた。
ショップに問い合わせたら、「今年は長雨がありましたからねぇ」だとさ。

だったら、もう自分でしてやる~   ということで、買いました「シュアラスター」

「シュアラスター」って、何を今更という諸氏もいらっしゃるはず。。。

   そうなんです。  今更なんです。  

約20年前、せっせとワックスかけてましたよ。  違うメーカーのものを。。。  だって、高かったんだもの「シュアラスター」。  その頃は洗車に金使うより、違うところに金使いたかったので ハイ。 

でも、今は違う!!。   愛しのmyZがキレイになるのならぁ~、素敵になるのならぁ~、多少の出費は惜しみませんよぉ。

ということで、まずはお店でゼロウォーター(写真)を手に取りました。
(PRビデオ?DVD?に心奪われた)。


ゼロウォーターって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ☆ガラス成分がクリア層等の塗装表面に浸透・結晶化し、塗装表面自体をガラス化していく。
  ☆繰り返し施工することでガラスの結晶はどんどん増えていくので、艶が増し、汚れが付きにくく
    なっていく。
  ☆劣化することがなく、塗装ごと剥がれ落ちない(剥がれ落ちるものなの?)限り定着し続ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってPRビデオ?DVD?で言ってた。


でも、スプレーでボディコートやってたら、あっという間に無くなるんじゃね?

ってことで、ボディ用WAXは「マンハッタンゴールド」に。  
そしてゼロウォーターはガラス面とタイヤ・ホイール用にということでお買い上げ。

んで、結果は・・・

  最初のうちは、明確な良さは分からないんです。。。  でもね、
  
    4回・5回と使っていくと、 『艶』 が増していくんです!!!!。

    『艶』のもちがイイんです!!。  
   
    ガラス・タイヤ・ホイールの汚れなんか簡単に落ちるようになるんです!!。

ホント、これイイと思います。   もう手離せねぇ!!
Posted at 2011/01/13 00:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation