
こんばんは☆
今日は、長野県にある大峰高原の七色大カエデが見頃を迎えたというので、出掛けて来ました
スマホナビが案内するとおりに、長野自動車道の麻積ICで下りて、国道403号→県道55号→県道274号というルートで向かいました。
途中、こんな綺麗な景色を見ながら順調に進んだのですが
※今日の相棒は、Z4が車検中のため代車の320iMスポーツでした。
もし、七色大カエデへどなたか行くことがあったら、このルートは止めた方がいいです。汗
県道274号には、極端に道幅が狭い(普通車1台がやっと通れるくらい)区間がありますので、多少遠回りですが安曇野ICから北上して向かった方が安全です
スマホどおりに向かった私は、対向車が来ないことを祈りながら何とか無事に大峰高原に到着♪
駐車場が隣接しているので、簡単に大カエデまで行けました。

高原という名のとおり、遠くに山々が見えますね^^
少し時期が早かったかもしれませんが、とても綺麗に色付いていました
アングルを変えて、下から見上げる感じで
私達が到着したのが10時過ぎだったのですが、この後、続々と見物客がやって来ていました。
写真には、あまり見物客が写っていませんが、お子さんと大カエデの写真を撮るご家族から、三脚を使って撮影する本格的なカメラマンまで、思った以上に大勢の見物客がいて、なかなかの賑わいでした☆
この後は下山して、ここから20分ほどで行けるカフェでランチしました。
以前、一度訪問したことがあり、安くて美味しいお料理のお店だったので、今回もこちらにしました
このセットで1,200円☆ 安くないですか?
カウンターにある大きな窓からは、北アルプスが望めるはずなのですが、ちょっと靄がかかっていて残念でした。
今年最初の紅葉狩りは、こんな感じでなかなか好いスタートが切れました♪
これから、あちこちで紅葉本番になりますね

紅葉は、綺麗な期間が短いので、ついつい見頃の時期を逸しちゃうんですよね。
今年は、あと2回くらい紅葉狩りに行きたいなー(*^^*)
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2016/10/22 23:11:50 | |
トラックバック(0) |
景色等撮影 | 日記