
こんばんは☆
今日もご覧いただき有難うございます。
昨日は有休を取って、妻と軽井沢へ行ってまいりました。
お陰さまで天候に恵まれ、車内では暑いくらい。。。
ただ一旦車外に出れば気温21度と、日陰では半袖だと少し涼しい陽気でした。
今日はクルマネタではありませんので、適当なところで上がってくださいね^^
水曜日☆
中間決算手続きも無事に終わり、また連日の会計監査・点検も滞りなく終了したので
お茶しながら週間天気予報をチェックすると、木曜日のお天気はなかなか良さそう
普段好き勝手に外出している心苦しさもあり、今年中に一度、妻を
天空カフェに連れて行きたいと思っていたので、急遽、軽井沢行きを決め、有休申請をすることに。。。
ランチは・・・・・・どこにしよう?
行ったことがないお店がイイなぁということで、いくつか検索するも適当なお店が見つからず

ならば、地元の人に聞いてみよう

ということで、軽井沢在住の
Z34とシュウさんにメールして教えていただきました^^
そして教えていただいたのがこちら♪
ホテル 音羽ノ森
フレンチと炭火串焼きのお店がありますが、ランチはフレンチ(桂姫)のみ営業
明るい雰囲気で、とても入りやすいお店でした^^
(ジーパンでもOKです

)
飲み物は、葡萄ジュースを注文
お料理は、「秋のプリフィックスコース(2,000円)」を注文
~前菜(妻)~
トロビン長マグロのタタキ仕立て
ユズコショウのフレンチドレッシング マッシュルームと千切り野菜のサラダ添え
~前菜(私)~
ベーコンとポワローねぎのケークサレ トマトと赤玉ネギのマリネと一緒に
~スープ(妻・私)~
本日のスープ(ゴボウのスープ)
~メイン(妻)~
小エビのフリカデル 音羽ノ森特製タルタルソースで
~メイン(私)~
信州ポーク肩ロース肉の蒸し煮のポワレ マスタードソース
~デザート&コーヒー(妻・私)~
本日のデザート(ブルーベリーのムース)
感想を述べるまでも無いですが、とても美味しくいただくことが出来ました。
また、前述しましたが、店内はとても明るく、そして何より肩肘張らずに食事出来る事がとても良いですね。
老舗のお店に有りそうな気取った感じが全くなく、スタッフの方の対応もソフトで、再度訪れてみたくなるお店でした。
Z34とシュウさん☆
水曜日は、お忙しいところ有難うございましたm(_ _)m
ホテルのレストランなんて敷居が高くてなかなか行けませんが、今回はシュウさんが行きたいと思っているお店と伺ったこともあり、思い切って行ってみました。
お陰さまで、美味しいお料理をいただけ、妻もとても喜んでおりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
お腹が満たされたので少し運動を^^ということで☆
旧軽まで移動して、子供達用と、お世話になっている方へのお土産を購入♪
いつも渋滞している交差点が、ガラガラです。
でも、旧軽・銀座通りはこのとおり。
こういう光景を見ると、休日の軽井沢は避けたくなりますね。汗
妻ともそんな話しをしながら、最終目的地・天空カフェに向かいました。
さて☆
通算4回目の天空カフェは、過去最高のお天気に恵まれ、幾重にも重なる山々を遠くまで見渡すことが出来ました
今回は第二駐車場へ。第二駐車場からの眺望

第二駐車場は未舗装のため、底を擦らないかドキドキしながらの駐車でした。

第二駐車場は、カフェの裏側にあります。

階段を下りて入口へ

まさに天空

最初のうちは貸切でしたが、すぐに別のお客さんが来てしまいましたorz
動画もどうぞ☆
秋の空といえば、「高く澄み渡った空」が思い浮かびますが、まさにそれを象徴するかのような青空で、文字通り”天空カフェ”を満喫し、妻も私も大満足な1日となりました♪
たまには、平日ドライブも良いもんですね^^
クセになりそうです(^^)/
Posted at 2012/10/05 01:05:49 | |
トラックバック(0) |
奥様謝恩企画 | 日記