• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩りこんばんは☆

この土日は、お天気に恵まれましたね(^o^)
土日が両日とも晴天だったのは、8月最終週の土日以来だそうです。
晴天となれば、紅葉狩りに行くしかない!と思い、昨日は、先日遠征して見つけた紅葉スポットに出掛けて来ました(*^^)v

10時頃に地元を出発。


今回も上信自動車道を利用して行きました。

ちょうどペースメーカーが居なかったので、快適に走行出来ました^^

一部開通区間の終点に到着。

この青枠の方に本線が抜けるなずなのですが、この山を削るのか、それともトンネルを掘るのか。。。
そういうのを妄想するのも楽しみのひとつなんです(*^^*)

その後は、上信自動車道の工事区間を視察。








八ッ場ダム付近も、徐々に紅葉がはじまっていました。


ダム湖上に架かる不動大橋から八ッ場ダム方面を望む。


標高も上がり草津温泉が近くなって来ると、紅葉の色づきが濃くなって来ました。




志賀草津高原ルートに入線。


良い感じじゃないですか~(^_^)v




木漏れ日も綺麗(*^^*)




さらに標高が高くなって来ましたが、相変わらず爽やかな秋晴れ♪




前回もそうでしたが、ここから2.5kmは駐停車禁止区域。

係員さんが、1台1台停車させて注意喚起してくださいます。
危険なお仕事、ありがとうございます。

草津白根山へ到着。

湯釜付近で火山性地震が増加していたことから、10月12日(月)から一部区間が通行止めでしたが、前日の10月23日(金)から解除されました。
タイミングがバッチリでした(^_^)/
なお、28日から防災工事のため、また通行止めになるそうですので行かれる方はご注意を。

気持ちの良い景色~ (o^-^)


渋峠。

昨日は、あまり混んでいませんでした。

前日に雨が降って、空気中の埃を掃除してくれたからか、景色が遠くまで良く見渡せました。



横手山ドライブイン。

前回ほどの混雑では無かったですが、そこそこ混んでいましたね。

志賀高原方面に抜けて


途中を山田温泉方面へ左折。


すぐに狭い道になります。

この辺りで、徐々に雲に覆われて来て嫌な予感が。。。

写真では伝わりづらいですが、山全体が紅く色付いていて綺麗でした。


標高1900mに到着し、ここから下りになります。


お目当ての方角に、色付いた木々が見えて来ました。

が、どんどん雲行きが怪しくなって来ました。。。

出発してから約3時間。
やっと目的地に到着したのに、上空が厚い雲に覆われて来てしまいました(v_v)


あと1時間ほど到着が早ければ、陽の光に照らされて光輝く山々が観れたことでしょう。


それでも、なかなかの絶景でしたよ☆彡


比較的良く色合いが出せた写真を貼っておきますね(^.^)

目的が達成出来たので帰途へ。

落ち葉でタイヤが滑らないように注意が必要でした。

志賀草津高原ルートに到着。


随分と雲が出て来てしまいました。


途中でロードスターの集団とすれ違いました。


前方に、車幅の広いクルマが。


関西ナンバーのマクラーレンでした(^0^)


ブレーキランプが、目が笑っているように見えて可愛い^^

湯釜観光用の施設と駐車場付近。

以前は観光バスや観光客のマイカーで一杯になっていましたが、ここ最近は火山性地震のせいで、この付近は駐停車禁止です。

往路で「ここから2.5km駐停車禁止です」と説明を受けた場所を通過。


往路では、満車で駐車出来なかった展望台にて。

真ん中あたりに白く点々が見えるのは、草津温泉のホテル群です。

やっと雲が晴れて来ました。


同じ道でも、行きと帰りでは紅葉の見え方も違います。



途中のスキー場の駐車場で、真っ赤に色付いたモミジを発見したので、ちょっと立ち寄り。


町営の駐車場は、満車に近い状態でした。


往路でも通った八ッ場ダムの不動大橋上で、水陸両用バスにはじめて遭遇。

いつか乗ってみたいのですが、お値段が少々お高いんですよね(^-^;)

帰途でも上信自動車道の工事区間を通過。



時間もあったので、クルマを下りて少々見学(^.^)




橋桁はあるものの

反対側はこんな感じで、まったく工事が進んでおらず


少し盛り土があり

その先で発掘調査をしていました。


帰途も上信自動車道を利用。




お目当ての紅葉は太陽の光を雲に遮られて少々残念でしたが、道中はお天気に恵まれ気持ち良いツーリングが出来、大満足の1日でした(´V`)♪


さて、今日は希少なクルマが観れたり


アメリカンなクルマの試乗をして来ました♪



こちらのblogは今週中にUPしますので、また宜しかったらご覧いただければ嬉しいです。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2020/10/25 22:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色等撮影 | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation