• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

FMM参加→新型カマロの試乗会へ

FMM参加→新型カマロの試乗会へこんばんは☆

お友達の皆さま、今週1週間お疲れさまでした。
(土日お仕事の方は、お疲れさまです^^)
私事ですが、今月から勤務先で新しい勤務制度が導入されたのですが、今までの概念がガラリと変わるものだったため、通常業務を行いつつ自分自身が習熟し、さらには現場からの問い合わせ対応に追われていたため、久しぶりに早朝から夜まで気が休まる間もなく働いていました(;^_^A
それも、ようやく今日で一区切りして、何とか私も現場のマネージャーもそこそこ理解が深まった状態で月末を迎えることが出来、一安心しているところです。
この週末は、天気も良さそうなので、またお出掛けしてまいります♪

さて、先日の日曜日は、栃木県宇都宮市で毎月行われているFMM(フリーモーターミーティング)に参加した後、シボレー高崎が埼玉県の本庄サーキットで行う新型カマロの試乗会に行って来ました(o^-^)

この日は、自分のクルマではなく、お友達のクルマに乗せてもらってイベント参加して来ました。

まずは、みっちぇる号で北関東道・波志江PAへ


ここで、こばっちさんと合流。


今度は、こばっちさん号に乗せてもらって、ボスと合流予定の北関東道・出流原PAへ

はじめてのFD乗車♪
チューニングしてあるからかもしれませんが、ターボの効きとマフラーの音が良かったです~(*^^*)

出流原PAに到着^^
天気が良かったので、ボディカラーが映えますね!


ここからは、ボス号に乗せてもらって、ずっちゃんと合流予定の東北道・都賀西方PAへ



少々交通量が多かったですが、プチツーみたいで楽しかった~(^^*)

無事に、ずっちゃんとも合流出来て、FMM会場である 道の駅うつのみや ろまんちっく村 へ


無事に到着~


お天気が良かったのもあってか、参加台数が多かったです(^_^)b









群馬オフメンバーさんや、久しぶりにお会い出来た方もいて楽しく過ごすことが出来ました。

気になったクルマを順不同で☆

こちらは、何ていうクルマなんでしょう?

ラディカル SR3というクルマのようです。

まんまレーシングカーですね。


一般道を走ってる姿を観てみたいものです。





シトロエンの最上級車 シトロエン C6



いつかハイドロサスペンションを体感してみたいな^^

先日のミーティングでお目に掛かった ポルシェ356






ランチア デルタ





シムカ1000ラリー

大黒以外でシムカを観たのは初めてでした。






三菱 GTO




マクラーレン







ついに、お目に掛かれました メルセデス AMG GT R




これまでもGT系は何度か観たことはあったのですが、レーシングカー「AMG GT3」譲りのノウハウを注いで開発したというこちらの GT R には、今までお目に掛かかる機会は無かったので、ラッキーでした♪














さて、次のイベント 新型カマロの試乗会へ向かいます。




途中、北関東道・太田強戸PAでお昼を食べて







無事に、本庄サーキットに到着。

本庄サーキットに行くのは初めてだったのですが、結構広いんですね(^_^)

今回のイベントを紹介してくださったコルベットC7オーナーさんにご挨拶して

そのオーナーさんのコース走行を見学。



試乗車の新型カマロ(コンバチ)がこちら。




コンバチの試乗車は珍しいそうです。
(都内ナンバーの試乗車でした)
全長4,785mm 全幅1,900mm 全高1,350mm
車重1,680kg
2リッター 直噴直列4気筒 インタークーラー/ターボチャージャー付き
8速AT タイヤサイズ 245/40R20
希望小売価格629万円

屋根を閉めるとこんな感じ。



説明を受けるボス(^^*)


皆で順番に試乗させていただきました♪

左ハンドル車で公道を走るのは初体験でしたが、車幅の感覚もすぐ慣れたので、いつか左ハンドル車を買うことになっても心配無しです(笑)
たぶん買えないけど

試乗した感想は、2リッターで車重がある割にアクセルを踏めばグイグイ進むし、サスの堅さも気にならないくらいの味付けなので、高速でも街中でも気持ち良く乗れそうですね( ^-^)
パドルでギアを落としたときのブリッフィングも、モタつきがなくて良かったです。
ただ、アメ車特有のエンジンサウンドは無いので、エンジンサウンドも楽しみたい方は上位グレードの6リッター(695万円)にしないとですね(^_-)

隣に、キャデラックXT5の試乗車があったので、そちらも試乗させてもらいました。





全長4,825mm 全幅1,915mm 全高1,700mm
車重1,990kg
3.6リッター V型6気筒 9速AT
タイヤサイズ 235/65R18 希望小売価格650万円

こちらは、室内の静寂性もサスの堅さも、まさに高級車ですね(^_^)b
ただし、アクセルを踏めばそれなりの速度域にあっという間に到達するという(^0^;)
乗り心地が最高だったので、遠出するのにピッタリでしょうね~☆彡


という感じで、気の置けない仲間と丸1日楽しい時間を過ごしてまいりました (*^^)v


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2020/10/30 20:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation