
おはようございます☆
昨日は、タワーミーティングに参加後、ボスと一緒に群馬パーツショーに行って来ました。
タワーミーティングでは久しぶりにお会いしたお友達が多く、もっぱらお喋りに終始していたので、写真は少なめです(^.^)
まずは、タワーミーティング。
緊急事態宣言が明けて初めてのミーティングだったせいか、かなりの参加台数がありました。
コルベットC5・C6・C7と歴代のコルベットを乗り継いで来られた大先輩の現愛機(コルベットC8)に、ようやくお目に掛かれました。

エンジンや運転席などをじっくり拝見したかったのですが、時間が足りなかったので、今後またお会いした際にお願いしたいと思います。
先週の草木ダムサンデーに続き、また世界限定63台の アヴェンタドール SVJ63 が参加されていました。

皆さん、超希少車だということをお分かりのようで、人だかりが絶えなかったですね。
お友達の てん♪さん が、新型プジョー208 がいましたと教えてくれたので私も見に行ったら
お友達のbenkeysさんの愛機でした^^
細かいところまでデザインに拘りがありますね。
内装の質感も良いし、シートの座り心地も最高でした。
benkeysさん、昨年12月に納車されていたのを失念していてスミマセンでした(;^_^A
また、ゆっくり見せてくださいね♪
ミーティング会場では、そら187さんに中学校の同級生だったというZ32を購入して間もないIさんをご紹介いただき、よっちん321さんにはZ34乗りのモクトD9さんをご紹介いただきました。
有難うございました(*^^*)
近いうちに群馬オフにもご参加いただけるそうですので、群馬オフメンバーの皆さま、よろしくお願いしますね♪
お昼は、ボスとてん♪さんと麺龍(めんたつ)さんへ
3人とも 肩ロースとバラ肉のハーフ&ハーフのチャーシュー麺 を注文。
私は初訪問でしたが、美味しかったですよーー。
次から次へとお客さんが来店していました。人気店なんですね。
またリピートしたいと思います。
食事後は、てん♪さんとお別れして、ボスと2台で
群馬パーツショーへ。
主催がトヨタだったので、トヨタ系のパーツ屋さんが中心かと思ったのですが、アウトドア系の物販や2輪車の展示もあって、なかなか楽しめました。
タレントのヒロミさんがYouTubeチャンネルで紹介して話題の 牽引トレーラー も展示されていました。
※ヒロミさんが紹介したものとはメーカーが違います。

スタッフの方に聞いて分かったのですが、こちらの 牽引トレーラー にも自賠責保険や税金が掛かるんですね。
ナンバーが付くので、言われてみれば当然なんですけど、最初聞いたときは「何で???」と思いました。
2輪車の展示は10数台ありましたが、個人的にこの2台が気になりました。
トライアンフ(車種は忘れました)
ロイヤルエンフィールドというメーカーの
コンチネンタルGT650

ロイヤルエンフィールドという名は初耳でした。
若い頃は、こういうカフェレーサーは好みではなかったのですが、最近気になる存在になりました。
最後はこちら。
断熱・防音対策などはバッチリだそうです。
天井にはソーラーパネルが設置されているので、冷蔵庫や電子レンジは当然のこと、エアコンも一晩くらいなら余裕で効くそうで。
新車のハイエース(スーパーロング)をここまで仕上げて約900万円。
一人で購入するのにはちょっと高いなぁと思うので、ボスと私ともう一人いれば共同購入なんてのもアリですね♪なんて話しをして盛り上がりました(^o^)
というわけで、賛同してくださる方をお待ちしております☆
今日も最後までご覧いただき有難うございました。
Posted at 2021/10/11 05:55:12 | |
トラックバック(0) |
タワーミーティグ(元・美術館オフ) | 日記