
こんばんは☆
今月の群馬オフの翌日は、三重県から遠路遥々来てくれた
そのっち君と一緒に群馬県内を散策して来ました(^^*)
そのっち君のチェックアウトの時間に合わせ、伊香保温泉内の駐車場で合流
まずは、榛名湖を経由して榛名神社へ

前日とは打って変わって、快晴で良かったです
榛名神社は関東屈指のパワースポットと呼ばれています
残念なことに、本殿が工事中という看板がありました(v_v)
国指定重要文化財に指定されている随神門(二王門)から境内へ
平日でしたが、沢山の参拝客がいました
こちらも国指定重要文化財に指定されている神幸殿
双龍門も改修工事中でした
本殿の様子

榛名神社の中で最強のパワーを持っていると言われている御姿岩の全体像を拝むことが出来ず残念でした(v_v)
榛名湖まで戻って、昨日は濃霧で叶わなかった榛名富士との記念撮影
myZとのコラボ☆
そうそう。そのっち君のRZ34のボディカラーは、ミッドナイトパープルなのですが、太陽の当たる角度によって、青・緑・黒・パープルと様々な色に見えるんです

この角度が、ミッドナイトパープルに見える角度でした
続いては、お昼に向かいます
榛名湖周辺で県外の方をお昼にお連れするとしたら、筆頭に上がるのが水沢うどんの大澤屋さんでしょうね
平日だというのに、駐車場が満車寸前でした(*_*)
二人とも楓セット(ざるうどんと舞茸天ぷら2ケ)と国産しいたけの煮付けを注文

20年以上ぶりに食べましたが、水沢うどんのウリだった弾力のあるコシが少し弱くなったかな?
でも個人的には程よいコシの強さで、美味しくいただきました
最後は、峠の釜めしで有名なおぎのやさんへ
頭文字D世代ということで、喜んでもらえて良かった(*^^*)
名物 釜飯をお土産に
この後は、上信越道・藤岡SAでもお土産を購入して
関越道・藤岡JCTでお別れしました
そのっち君には、6年前に我々が遠征した
三重オフと、その翌日は三重県内を案内してもらっていて、いつかその御礼をしないといけないと思っていたので、今回は丁度良い機会になりました。
群馬オフは天気に恵まれませんでしたが、翌日は快晴だったので良かったかなと(^.^)
さて、そのっち君とはこの1-2年以内にある方の還暦祝いを三重県でやりましょうという話しになったので、関係者の皆さま、予定等がある程度見えてまいりましたらご連絡しますね
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2025/10/09 19:59:44 | |
トラックバック(0) |
Zツーリング | 日記