
おはようございます☆
昨日は、ジョーヒロさん主催の2025 Autumn ツーリングに参加して来ました
上信越道・横川SAに集合
 
ドラミして
 
8時に出発
 
生憎の天気でしたが、安全運転で進みます
 
長野道・姨捨SAで小休憩
 
約2時間で、最初の目的地
プリンス&スカイラインミュウジアムに到着
 
ジョーヒロさん号
 
Machikoさん号
 
タッキーさん号
 
カズミーさん号
 
purple_fairladyさん号
 
suzu9110さん号
 
Iさん号
 
norick.no1号
 
プリンス&スカイラインミュウジアムは、鳥居平やまびこ公園の高台にありました
 
 
 
眼下には諏訪湖が見えました
 
参加者全員が初訪問でした
 
1階にショップがあって
 
 
下の階がミュージアム

入場料1000円のところ、グループの中にJAF会員が1人でもいればグループ全員が200円引きになります
展示車両☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 

友達からは、展示台数は少なめだよと聞いていたのですが、想像していたより見応えがありました
記念撮影☆
 
続いては40分ほど移動して、
中山道・奈良井宿へ
 
 
まずは、橋脚を持たない総檜作りの太鼓橋 
木曽の大橋 を見学
 
木曽の大橋から徒歩2-3分で奈良井宿に到着します
 
 
ここでも記念撮影☆
 
想像していたよりも道幅が広いことに驚き
 
 
13時頃でお腹が空いていたので、最初に見つけたお蕎麦屋さんでランチ

店内を撮り忘れましたが、当時のお部屋を利活用した素敵な店内でした
全員、五平餅定食を注文

九割蕎麦という聞きなれないそば粉の割合でしたが、美味しくいただきました
食後は、奈良井宿を散策
 
 
ジョン・レノンが「こんなにおいしいバニラは食べたことがない」と言ったという触れ込みのソフトクリームがあったので皆で食してみました

こういうのって期待外れなことが多いですが、美味しかったですよ(^_^)/
 
その他にも様々なお店がありました
煎餅
 
ピザ
 
カフェ
 
パスタ
 
お土産
 
食事処
 
 
団子
 
宿
 
喫茶
 
 
長野には沢山の宿場町があるため、数年以内には宿場町巡りをしようと思っていたので、その下見として丁度良い機会になりました
 
奈良井宿で解散となり、私は高速を使うと遠回りになるため和田峠を通るルートを選択

途中では、紅葉した木々を見ることが出来ました
数年ぶりにお会いした方もいましたが、すぐ打ち解けられるのは嬉しいですね
九州遠征(これから写真整理予定)から帰ってきた直後の長距離ツーリングでしたが、気の置けない仲間と楽しい時間を過ごしてきました♪
先日まで暑い日々が続いていましたが、ここ1-2週間くらいで一気に寒くなりましたね
体調を崩しやすい時期ですので、皆さんもお気をつけください(^_^)ゞ
今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
  Posted at 2025/10/27 07:52:00 |  | 
トラックバック(0) | 
Zツーリング | 日記