
冒頭、 3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
3月の群馬オフ以降、冒頭の震災発生、身内にちょっとした事件が発生、大切な仲間のZ32がハーレーに突っ込まれZ32が廃車同然、などなど・・・
本当に私の周りでいろいろありましたww。
震災については、早期の復興が待たれますが、先週、身内の事件が円満解決、並びに仲間の事故が保険会社から10-0と判断が下され一歩前進したこともあり、これを機会にブログを再開することとしました(前置きが長くなりました。。。

)
今日は、NODAさん主催の毎月第二日曜に開催される「美術館オフ

」の日でした!。
前回は、群馬オフ幹事のZおたくさんを誘ってはじめてお邪魔しましたが、今回は、群馬オフ主要メンバーのK島さんとその友人、そして私のみんカラ繋がりのコルビー君の計4台で参加しました


。
↑K島さんのZ32最終型・ノーマルルーフ・純正メッキホイール
↑K島さんの友人のスープラ
(なんと、この方は私のみん友さんの弟さんと判明。さて、どなたの弟さんでしょう

)
↑コルビー君

。実は、お会いするのは今日はじめて

。もう10年もこのコルベットに乗っているそうです。とっても美車でした
集合場所の伊勢崎から約1時間で会場へ到着

。 すでに、沢山の参加者が集まってました
参加車両は、フェラーリ2台、コルベット3台、NSX4台、ダッチ、ジャガー、ロータス、S2000、ユーノスロードスターなどなど(私が会話に夢中だったため、全部把握できず

)。
しばらくして、今日も秘密基地に移動することになりました

もちろん、私の仲間3台も一緒です。
↑我々を先導していただいた方々。先頭のフェラーリが、秘密基地のオーナーさん。そして、NSXが2台。NSXのテールって素敵

。欲しい・・・
今回は、なんと




。 名

が沢山
↓ポルシェ962C

。ほらオートサロンに展示されてた

実物です。このオーナーの所有

でした。
↓実は私、運転席に乗らせていただきました
↓ミウラ


。ここでお目にかかれるとは

。このミウラ 購入後、動かすために+2000万かかるらしい

。しかもミウラって1万kmごとにオーバーホールしなくちゃなんだと
↓フォードGT40とミウラ

。これって貴重なツーショットなんで、今度取材が来るそうです

。ミウラってフォードGT40のフォルムが原型なんですって

。ご存知でした?。
↓このフォードGT40は、他の現存する個体と違ってレース仕様そのもののため、世界でも珍しいとか
↓泣く子も黙るフェラーリF40
↓そして、未来のフェラーリF1ドライバー

(オーナーのお孫さん?。若いママも一緒でした

)
このほかにも、ポルシェやベンツのレースカー、フェアレディZ 432R(今、世界にある個体は10数台らしい

)ってここに書ききれないくらいあるので、また次の機会に・・・
この後、少し遅いランチ

へ
お店は、秘密基地オーナーがやってる足利のイタリアン「ガレリア・スカーラ(下記URL参照)」へ 。
店内には希少車が展示されてて、今日は「ジャガーXK120」でした。
ランチメニューは、前菜・スープ・メイン・ドリンク・デザートが付いて1380円(リーズナブル

)で、美味しかったですよ

。とくにデザートのケーキ

がチョー美味しかった

ので、カフェとしても使えますね
(デザート以外、写真撮り忘れました

)
・・・とこんな感じで、今日も新たな出会いと楽しいひと時を満喫できました
また、明日から1週間ガンバロー

Posted at 2011/04/10 22:54:13 | |
トラックバック(0) |
タワーミーティグ(元・美術館オフ) | 日記