
こんばんは☆
今日もご覧いただき有難うございます。
今回は、前回の続きとして、日曜午後からの模様をお送りしたいと思います^^
宜しければ最後までお付き合いいただければ嬉しいです。
■波志江ミーティングに続いては
みん友の
ヨッコイしょーいちさんが主催する
第4回80's・90'sミーティングに参加してまいりました♪
以前、
第2回ミーティングに参加したことがありますが、その時の参加台数が11台。
それが、
今回の第4回ミーティングの参加表明台数がなんと70台
今や注目度満点のミーティングになりましたね!スバラシーー^^
会場の秋ケ瀬公園駐車場は、事務局の方々も参加台数をカウント出来ないほど、大盛況でした・
■ご一緒したZ繋がりな皆様☆
左から、otsu32君、BLUEぜっとんさん、私、特別快速君(mixi)
なんと、全車前期のターボルックです( ̄ー ̄)ニヤリ
波志江ミーティングから引き続き一緒に参加した幼馴染みのY君
hori君
■ミーティング事務局の皆様☆
(知り合いの方のみ掲載)
会長のヨッコイしょーいちさん
先日の不良中高年ワークスの伊香保ツーリングでもお世話になった45SUMS_S13さん
以前、館林美術館オフにご一緒したことがある上級大佐@稟ちゃんさん
第2回ミーティングで、Zロゴの入ったオフミプレートをくださった。☆ゅたか★゜さん
ジョーヒロさんを凌ぐほどの洗車マニア(笑)がたのすけさん
皆さんお若いのに、しっかりした方々ばかりで、円滑かつ迅速な誘導・運営は、目を見張るものがありました^^
さて、私が気になったクルマのご紹介☆
続いて、お気に入りのショット☆
我々、Z軍団を盗撮する、ヨッコイしょーいち会長☆
また、先日の不良中高年ワークス 伊香保ツーリングでお知り合いになれたFUKUさんのユーノスコスモ(3ローター)
そして、Y君号とのツーショット♪
こちらは、ホイールメーカーのパナスポーツ社のパンフレットに掲載されているクルマだそうです。驚
実は、まだまだご紹介しきれないほどの希少かつレアなクルマばかりでしたが、滞在時間が限られていたので、この辺で退散させていただきました。
事務局の皆様☆
大変暑いなか、細部に渡るお気遣い有難うございましたm(__)m
お蔭様で、目一杯楽しむことが出来ました・
是非、第5回開催を楽しみにしております(^0^)/
■後ろ髪を引かれる思いで会場を後にし、otsu32君・hori君と次に向かったのは
こちら
首都高の渋滞を想定し早めに秋ケ瀬を出発して、暗くなった頃、横浜に到着する予定でしたが
思ったより早く到着したので中華街で夕食をとることに
お店は、hori君が厳選してくれた
「景徳鎮」になりました。
こちらはテレ東の大江アナがお気に入りで、モヤモヤさまぁ~ずでも紹介されたことがあるそうです(hori君談)
こちらの料理を3人で取り分けました。
↓男3人で恥ずかしいっすね。笑
麻婆豆腐は、四川verを注文しましたが、辛さだけでなく上品な旨味もあって大変美味しゅうございました^^
(勿論、他の3品も美味しかったですよ)
■外も段々と暗くなって来たので
こちらへ移動して
第一目的である撮影会の開始♪
う~~ん。いつも同じような写真になってしまいますね。苦笑
事前に構図をシミュレーションしておかないとダメですね。汗
■続いて、ヒロさんが隠密で滞在しているはずの大黒へ
ヒロさんとお友達のZ06のツーショット発見!
でも、辺りを見回しても見つからず、電話・メールでも連絡取れずで、結局お会いできませんでした(T_T)
間もなく、ケロさんが到着^^
ケロさんは夕食を取りながら、4人でダベringして。。。
次に向かったのは
otsu32君とは、大黒でお別れ。
汐留のイタリア街♪
※この3枚は、前回、下見に行ったときの写真です。。。
ようやく念願叶って、myZで行くことが出来ました!
実は、初めてお目にかかる方とここで待ち合わせをしてまして♪
みん友の
けんシードさんです☆
何回かコメントのやり取りをしたことがありましたが、先日私が装着した車高調に興味があるとのことで、今回連絡を取り合って合流した次第です^^
けんシードさん☆
お会い出来て本当に嬉しかったです!
いつしか、車高調を装着したけんシード号とツーショット写真を撮れる日を楽しみにしております(^0^)/
また、それに限らず、ご都合が合いましたら是非群馬オフ・ナイトMTGにもお越しくださいネ♪
さて、イタリア街で撮影した写真☆
このイタリア街での撮影は、イメージしていた写真に近いものは撮れたので満足してるのですが、なぜか少し消化不良気味
hori君が撮ったアングルでの撮影や、もう少し照明が点いてるときに、またトライしてみたいですね。
あと、どなたかblogで書かれてましたが、早朝のイタリア街も雰囲気が良いようですので、いつか行ってみたいと思っています
hori君☆
ナビ無しで田舎者の私は、まだ一人でイタリア街へ行けません。
また、是非連れて行ってくださいm(__)m
ケロさん☆
仕事終わりのお疲れのところ、ご一緒していただき有難うございましたm(__)m
そろそろ、牛たんのお店に行く時期ですかね
また遊んでください!
今日もご覧いただいた皆様☆
最後までお付き合いいただき有難うございましたm(__)m
今週日曜は、群馬オフ(フェアレディZ)を行います。
またご覧いただけると嬉しいです。
(参加していただけると、もっと嬉しいです^^)
Posted at 2012/06/28 23:03:45 | |
トラックバック(0) |
クルマイベント | 日記