
こんばんは☆
今日もご覧いただき有難うございます。
先週の金曜・土曜は、既報のとおりjoy耐に初参戦するロゴスN1チームの撮影班として行ってまいりました♪
今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。
joy耐とは、ツインリンクもてぎの独自ルールで行う”ハコ車”を使った4輪耐久レースのことで、今年で13回目の開催でした。
レースの詳細な内容は、
こちらをご覧ください^^
今回私は、ロゴスN1チームのkenken-Demio監督からお誘いいただき、チームスタッフ(撮影班)としてお仲間に入れていただきました☆
ロゴスN1チームの紹介は
監督のblogに詳しく書かれていますので、そちらをご覧ください^^
そして撮影班にはもうお一方、サーキット撮影大先輩の
いまいっちさんもいらしたので、経験の浅い私には非常に心強かったです☆
いまいっちさん以外の方々とは監督も含め初対面だったのですが、皆様には暖かく迎えていただきました。
本当に有難うございました。
さて、初日の金曜日は☆
スポーツ走行があるため、朝一番からもてぎ入りして撮影をしてまいりました。
まずは、パドックの様子♪
スーパーGTなどのメジャーレースと違い、アットホームな雰囲気があって居心地良かったですよ^^
弱い雨が降ったり止んだりしていましたが、総参加台数の半数以上はスポーツ走行に参加していたようです。
今回お仲間に入れていただいた「ロゴスN1チーム」のピット♪

なんと隣りのピットには・・・
さて、どなたでしょうか♪
後日UPするPart2ブログでご紹介しますね^^
この日は、ロゴスN1チームドライバー5名のうち2名の方が参加されていました♪
■red_gillesさん
■yoko@180sxさん
路面はウェットから徐々に乾きはじめるという難しいコンディションでしたが、ロゴスN1チームは大きなアクシデントもなく無事にスポーツ走行が終了いたしました^^
□■□■□■□■
続いて、土曜日(スポーツ走行&予選)は☆
前日とは打って変わって、お天気
ドライバーさん、スタッフさんも勢揃いしての自己紹介♪
この日のピットの様子♪
予選前のブリーフィングの様子♪
ロゴスN1チームドライバーの皆様♪
予選~フリー走行シーン♪
(掲載順は、監督のblogを参考にいたしました)
■red_gillesさん(予選出走)
■まっつんさん(スポーツ走行&フリー走行出走)
■マサマサ82さん(予選出走)
■ダイブRさん(スポーツ走行出走)
■yoko@180sxさん(スポーツ走行&フリー走行出走)
予選の結果は19台中11位(Class2)。
他クラスも含めた予選総合結果は、90台中77位。
タイヤのマッチングが上手くいかない状況で苦戦したそうです。
決勝での巻き返しに期待~☆
決勝に向けてのブリーフィング前にコース脇で寛ぐドライバーさん♪
明日はここで熱い戦いが繰り広げられるんですね(*^-^)
ピットレーンにも静寂が訪れています。
□■□■□■□■
よし! 明日も撮影ガンバルぞぉーーーと行きたいところでしたが、日曜日は大事な大事な「群馬オフ」の日☆
いまいっちさんには、決勝日の撮影をお一人で担っていただきました。
いまいっちさん 暑い中お疲れ様でした。
お一人で大変だったと思いますが、有難うございました。
そして気になるリザルトは・・・
Class2で、
19台中8位
総合順位で、
90台中39位
監督によると、初参加にも関わらずこのリザルトなら”十分”とのこと(^o^)v
完走したゴールでは、ピットの金網に登ってみんなで手を振ったそうです。
きっと最高な盛り上がりだったでしょうね
ドライバーさん、スタッフの皆さん 完走おめでとうございました!
そして、炎天下の中での長い長い耐久レース お疲れ様でした\(^▽^)/
□■□■□■□■
最後に☆
撮影班として私にオファーをくださった kenken-Demio監督
そのきっかけを作ってくださった いまいっちさん
お仲間に入れてくださった チームの皆様
金曜・土曜と、とても充実した2日間を過ごさせていただきました。
本当に有難うございました。
日曜日は大事なオフ会だったため、決勝日にも関わらず不参加となり失礼いたしました。
次の機会では、皆様と一緒に感動の場面に立ち会わせていただければと思っております。
是非、次回も宜しくお願いいたします。
□■□■□■□■
今日もご覧いただいた皆様☆
最後までお付き合いいただき有難うございました。
次回Part2ブログでは、他チームの走行シーンなどなどをお送りしたいと思います。
宜しければ、またご覧くださいね(^^ゞ

Posted at 2013/07/09 20:17:18 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記