• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

2013 もてぎ Enjoy耐久レース(joy耐)に行ってまいりました♪(Part1)

2013 もてぎ Enjoy耐久レース(joy耐)に行ってまいりました♪(Part1)こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

先週の金曜・土曜は、既報のとおりjoy耐に初参戦するロゴスN1チームの撮影班として行ってまいりました♪

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。


joy耐とは、ツインリンクもてぎの独自ルールで行う”ハコ車”を使った4輪耐久レースのことで、今年で13回目の開催でした。

レースの詳細な内容は、こちらをご覧ください^^

 今回私は、ロゴスN1チームのkenken-Demio監督からお誘いいただき、チームスタッフ(撮影班)としてお仲間に入れていただきました☆
 ロゴスN1チームの紹介は監督のblogに詳しく書かれていますので、そちらをご覧ください^^
 そして撮影班にはもうお一方、サーキット撮影大先輩のいまいっちさんもいらしたので、経験の浅い私には非常に心強かったです☆

 いまいっちさん以外の方々とは監督も含め初対面だったのですが、皆様には暖かく迎えていただきました。
 本当に有難うございました。


さて、初日の金曜日は☆
スポーツ走行があるため、朝一番からもてぎ入りして撮影をしてまいりました。

まずは、パドックの様子♪




スーパーGTなどのメジャーレースと違い、アットホームな雰囲気があって居心地良かったですよ^^

弱い雨が降ったり止んだりしていましたが、総参加台数の半数以上はスポーツ走行に参加していたようです。

今回お仲間に入れていただいた「ロゴスN1チーム」のピット♪







なんと隣りのピットには・・・

さて、どなたでしょうか♪
後日UPするPart2ブログでご紹介しますね^^


この日は、ロゴスN1チームドライバー5名のうち2名の方が参加されていました♪

■red_gillesさん





■yoko@180sxさん






 路面はウェットから徐々に乾きはじめるという難しいコンディションでしたが、ロゴスN1チームは大きなアクシデントもなく無事にスポーツ走行が終了いたしました^^


□■□■□■□■


続いて、土曜日(スポーツ走行&予選)は☆

前日とは打って変わって、お天気晴れ


ドライバーさん、スタッフさんも勢揃いしての自己紹介♪


この日のピットの様子♪






予選前のブリーフィングの様子♪


ロゴスN1チームドライバーの皆様♪


予選~フリー走行シーン♪
(掲載順は、監督のblogを参考にいたしました)

■red_gillesさん(予選出走)


■まっつんさん(スポーツ走行&フリー走行出走)


■マサマサ82さん(予選出走)


■ダイブRさん(スポーツ走行出走)


■yoko@180sxさん(スポーツ走行&フリー走行出走)


予選の結果は19台中11位(Class2)。
他クラスも含めた予選総合結果は、90台中77位。

タイヤのマッチングが上手くいかない状況で苦戦したそうです。
決勝での巻き返しに期待~☆

決勝に向けてのブリーフィング前にコース脇で寛ぐドライバーさん♪


明日はここで熱い戦いが繰り広げられるんですね(*^-^)


ピットレーンにも静寂が訪れています。




□■□■□■□■


よし! 明日も撮影ガンバルぞぉーーーと行きたいところでしたが、日曜日は大事な大事な「群馬オフ」の日☆

いまいっちさんには、決勝日の撮影をお一人で担っていただきました。
いまいっちさん 暑い中お疲れ様でした。
お一人で大変だったと思いますが、有難うございました。


そして気になるリザルトは・・・

Class2で、19台中8位
総合順位で、90台中39位

監督によると、初参加にも関わらずこのリザルトなら”十分”とのこと(^o^)v

完走したゴールでは、ピットの金網に登ってみんなで手を振ったそうです。


きっと最高な盛り上がりだったでしょうねうれしい顔

ドライバーさん、スタッフの皆さん 完走おめでとうございました!
そして、炎天下の中での長い長い耐久レース お疲れ様でした\(^▽^)/


□■□■□■□■


最後に☆

撮影班として私にオファーをくださった kenken-Demio監督
そのきっかけを作ってくださった いまいっちさん
お仲間に入れてくださった チームの皆様

金曜・土曜と、とても充実した2日間を過ごさせていただきました。
本当に有難うございました。
日曜日は大事なオフ会だったため、決勝日にも関わらず不参加となり失礼いたしました。
次の機会では、皆様と一緒に感動の場面に立ち会わせていただければと思っております。
是非、次回も宜しくお願いいたします。


□■□■□■□■


今日もご覧いただいた皆様☆

最後までお付き合いいただき有難うございました。
次回Part2ブログでは、他チームの走行シーンなどなどをお送りしたいと思います。
宜しければ、またご覧くださいね(^^ゞ
Posted at 2013/07/09 20:17:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年07月07日 イイね!

7月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪

7月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

会場の榛名湖畔は些か天候不順でありましたが、多くの参加者に恵まれ群馬オフを開催することが出来ました。

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。


山の天気は変わりやすいなんて言いますが、今日の榛名湖畔はまさにそんな感じ。

太陽が雲の隙間から顔を覗かせて、榛名富士がこんなにくっきり見えたかと思うと


一気に雲に覆われてポツポツと雨が降り出す始末で。汗


そんな気まぐれな天気が繰り返される中でしたが、皆さんのクルマを一気撮り~♪
























※撮影漏れがあったらゴメンナサイ(;^_^A

もちろん全体写真も忘れていませんよ(^o^)v







今回の記念写真は、脚立の上からの撮影☆



この後、ロマンス亭さんでランチ→自己紹介タイム→会場に戻ってダベringをして♪

途中から雨足が強くなってきたので速めに下山し 途中から晴れてきました



駒寄PA近くのコンビニにて、またまたダベring。笑



私は三男とのキャッチボールの約束があったので、少し早めに帰宅させていただきました☆


今日の榛名湖畔は日差しが思ったより強くありませんでしたが、来月は猛暑が予想されます。
日焼け止めや日傘、飲み物の用意など、万全な支度でお越しくださいね!
来月も皆様のご参加お待ちしております(^^ゞ


<追伸>
既報のとおり金曜・土曜と、joy耐(inもてぎ)に参加するチームの撮影班として行ってまいりました。
内容盛り沢山のため、写真整理さえ追いつかない状況でして。汗



今週UP予定ですので、また宜しかったらご覧くださいね^^


最後までお付き合いいただき有難うございました☆
Posted at 2013/07/07 23:13:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2013年07月03日 イイね!

Z仲間とのツーリング(さくらんぼ狩り → 蕎麦打ち体験 → 日帰り温泉いい気分(温泉)

Z仲間とのツーリング(狩り → 蕎麦打ち体験 → 日帰り温泉)こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

日曜日は、Z繋がりの仲間とさくらんぼ狩りツーリング+αを楽しんでまいりました。

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。


今回の参加メンバーは、昨年のさくらんぼ狩りツーリングに参加した方とさせていただきました。
というのも、この日は農園の年間最繁期で、駐車場確保が難しいということだったため広く告知いたしませんでした。

いつも群馬オフやナイトに参加してくださる皆様、お誘い出来ずゴメンナサイm(__)m


さて☆
集合場所は、関越道・赤城高原SA。













SA内には、ハーレーの皆様や

ポルシェ、ドリ車の皆様がいました♪


暫くしてアルピナが入って来たなぁと思ったら、みん友さんのNight Walkerさんでしたわーい(嬉しい顔)

※以前撮影した写真です。

Night Walkerさん ご無沙汰しておりました☆

Night Walkerさんも奥様とさくらんぼ狩りに行く途中、このSAに立ち寄られたそうで^^
白Z32が見えたということで、わざわざ我々のところまでお越しくださり声を掛けていただきましたグッド(上向き矢印)
有難うございました☆
今後も、波志江ミーティング等でご一緒する機会があると思いますので、その節は宜しくお願いしますo(^-^)o


そして☆
定刻に出発して原田農園さんへ♪


観光客で混雑する前に入園です。


スタッフの方の説明を聞いて


開始~さくらんぼ



今年も¨紅秀峰¨という銘柄のさくらんぼをお願いしました^^






昨年に比べて今年は時期が早かったので、中には多少若いさくらんぼがありましたが、上の枝の方は超甘なさくらんぼが多く、十分堪能することが出来ました手(チョキ)

さくらんぼ狩り後は、サービスのドリンク&自家製クーヘンをいただきうまい!



次の目的地へ♪



たくみの里で蕎麦打ち体験ですウィンク




予約時間まで余裕があったので、近くを散策☆









たくみの里は、”竹細工の家”や”陶芸の家”や”ガラスの家”などといった様々な創作体験が出来る体験館や、カフェ・食事処があるなど、一日ゆっくり過ごすことが出来ます。

電動アシスト自転車で爆走する大人。笑




時間になり、蕎麦打ち体験の開始~♪













皆さん、大変良く出来ました合格マーク指でOK

スタッフの方に茹でていただき


食べますうまい!


開始から食事終了まで正味1時間時計
駐車場も広いので、ツーリングの流れで立ち寄るのにも丁度良いと思います。


ここで帰宅組と温泉組に別れて、我々温泉組は最寄の日帰り温泉いい気分(温泉)


国道からかなり奥に入った所にあるので、お客さんもそれほどおらず浴室はほぼ貸し切り状態ウッシッシ
事前に個室も予約しておいたので、周りの目を気にせずゆっくり寛ぐことが出来ました。

最後は、赤城高原SAで休憩してお別れ☆ オツカレサマデシタ



目的地を目指して大勢でツーリングするのも勿論楽しいですが、たまには今回のようにツーリングにレクを組み合わせてみるのも楽しいですね^^

今回も楽しい一日を過すことが出来ました。

ご参加の皆様、朝早くからお疲れ様でしたm(__)m
また来年も行きましょう!


■□■□■□■□


今週末は、群馬オフを行いますひらめき
ZオーナーでなくてもZ好きな方でしたら大歓迎ですので、お時間のある方はどうぞいらしてくださいね^^


■□■□■□■□


そうそう☆
群馬オフ前の金曜・土曜に、みん友のkenken-Demioさん繋がりで、もてぎで開催されるjoy耐に参加するチームの撮影班として行ってまいります。
いまいっちさん以外の方とは初対面ですが、皆様どうぞ宜しくお願いしますm(__)m


今日も長文となってしまいましたね(;^_^A
ご覧いただいた皆様。
最後までお付き合いいただき有難うございました☆
Posted at 2013/07/03 20:41:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | Zツーリング | 日記

プロフィール

「@NODA さん ですね!お互い安心ですね😁」
何シテル?   09/30 11:49
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78 910 111213
14151617181920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation