• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

Fairlady Z Saturday Night Meeting へ参加してまいりました♪

Fairlady Z Saturday Night Meeting へ参加してまいりました♪こんばんは☆

昨晩は、今年最後のナイトミーティングへ参加してまいりました(*^^*)






昼間は暖かく過ごせましたが、夜はやっぱり冷えますね(^▽^;)

そんな中でしたが、沢山の方が参加されてましたよ~♪



参加車両☆
































※撮影漏れがあったらゴメンナサイ


今回は、久し振りにZ32を引っ張り出して参加したのですが、過去のblogで確認したら、Z32での参加は昨年の3月以来でした。アセアセ

来年は、もう少し多くZ32で参加しようと思ってます!キッパリ

寒い中でしたが、ご参加の皆様お疲れさまでしたm(_ _)m


来週は、今年最後の群馬オフを開催します^^

そちらも宜しくお願いします☆彡


■□■□■□■□


寒くて写真があまり撮れなかったので、オマケ写真です~♪






Posted at 2015/11/29 01:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナイトミーティング | 日記
2015年11月27日 イイね!

12月度 群馬オフ(フェアレディZ)開催します♪

12月度 群馬オフ(フェアレディZ)開催します♪【2015.12.2追記】

群馬オフへご参加の皆様。

お昼の件でご連絡があります。
(参加予定者の中で、SNSを見れないお知り合いがいらっしゃいましたら、お手数ですが、下記の内容をお伝えいただければ幸いです)

当初は、麺八食堂さんを使わせていただく予定でしたが、急遽、日曜営業を完全に止めることになったそうで、今後利用することが出来なくなりました。

以前も同じようなことがあり色々手を尽くしましたが、駐車場等の諸々の条件が合う食事処が麺八食堂さん以外は波志江周辺に無い状況でした。

そのため、新規開店等の食事処が見つかるまでは、食事に関して自己解決とさせていただきます。
ご不便を掛けて申し訳ありません。

なお、当日は周辺の食事処マップを用意する予定です。
ただし、麺八食堂さんのように大きい駐車場があるお店はないので、お友達同士等で乗り合わせをするなど台数を調整して、食事処へ向かってください。
ちなみに私は、近くのコンビニで事前に買っておいて、群馬オフ会場で食べる予定です。

また、これからとても寒くなる季節ですので、防寒対策は各自しっかりと準備をお願いします。
(会場付近には、北風を凌ぐ建物等はございません)

突然の変更でご不便・ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。


■□■□■□■□


 12月度から、会場が波志江会場へ変更となりますので、ご注意くださいね^^

 また、昨年も開催された伊勢崎シティマラソンが、今年も伊勢崎市内で開催される模様です。
 波志江会場沿いの道路は、マラソンコースにはなっていませんが、周辺道路は交通規制等で混雑が予想されますので、十分ご注意ください。

 なお、荒天が予想される場合は群馬オフを中止とすることがありますので、出発前に本告知をご確認していただくことをお勧めします。
(中止とする場合は、前日の22時までにUPいたします)


### 以下、告知文です ###

群馬オフを開催します!

 このオフは、大人のマナーと一般常識を守るということ以外、参加に関して細かい決まりやルールは何もありません。

 参加者本人が楽しみ方を決めるものです。
 
 お気軽に話しかけてください。
 それぞれの時間でそれぞれのスタイルで楽しい時間を過ごしましょう。
 たくさんの参加をお待ちしております。

それでは詳細です。

●日時
  12月6日(日) 午前11時~

●場所
  波志江沼環境ふれあい公園駐車場<写真の赤い場所です。伊勢崎市波志江町>

   (北関東自動車道 波志江PAのスマートIC下りて突き当たりを右折し、最初の信号を右折して
    数百㍍ほどの所です。波志江PAの上り側・下り側どちらでも同じルートになります)

●昼食会場
  冒頭の記載をご確認くださいm(_ _)m

●その他
  ・ 高崎方面からお越しの方はセブンイレブン前橋下佐鳥町店(前橋市下佐鳥町466-3)を
   10時30
分に出発出来るようお越しください。黒Z32のジョーヒロさんが待ってくれてます。
  ・ 他のお客さんもいらっしゃいますので、会場では迷惑運転などせず、音なども控えめに
   お願いします。
  ・ 参加者間でドアパンチ等の被害が発生した場合は、事務局立会いのもと損傷箇所を
   確認し、いかなる軽微な損傷であっても加害者側が修理費を負担するものとします。
    なお、被害者側の好意等により修理に至らない場合であっても加害者側が相応の負担を
   するものとします。

先月の群馬オフの模様はこちら。

(動画提供:ジョーヒロさん

明日(11/28)は、今年最後のナイトミーティングも開催されます♪
  そちらも宜しくお願いします^^
Posted at 2015/11/27 18:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2015年11月22日 イイね!

お台場 旧車天国 に行ってまいりました♪

お台場 旧車天国 に行ってまいりました♪こんばんは☆

今日は、昨年に続き お台場 旧車天国 に行ってまいりました♪
昨年同様、凄い人手でしたよ^^


今回は、お友達が出展してたので、それも楽しみの一つでした(*^^*)

足立の黒豹さん

アリ地獄の民さん

みー☆こぺんさん


みー☆こぺんさんは、イベントのお手伝いもしてました(^o^)



ニヤケ顔を堪えるのが精一杯な まっさよしさん と マコピンさん を交えて♪

みんな寒い中お疲れ様!

綺麗なZ31だなぁと思いながら見てたら、お友達のマンネンさんのおクルマでした☆彡



赤黒パナさんも、お友達の出店のお手伝いでいらしてました^^



今回も魅力的なクルマが沢山展示されてましたよ~♪




















個人的に気になったクルマを国産車から☆























続いて外国車☆


































こちら日産サニーなんですが、左ハンドルでした♪


マジカッコいいっす!(^^)!


三菱ギャランクーペFTOも素敵でした(#^_^#)







どこのクルマ???って思ったら、RX7(FD)のカスタム車でした♪





色んなイベントに出掛けてますが、見たことがないメーカーのクルマってまだまだ沢山あるんですね~。
桐生のクラシックカーフェスティバルのマーコス3000GTに続き、またお初なクルマがありましたよ。


イタリアのASA(アーサ)というメーカーのASA1000GTというクルマのようです。



オーナーさんの紹介文によると、約4年を掛けてフルレストアした個体だそうです。


なんだか超希少車みたいですね(;^_^A
そうだと分かっていたら、もっと沢山写真撮っておいたのに~(涙)
今度お初なクルマを見たら、まずはグーグル先生に聞いてみた方が良さそうですね。。。

こちらもお初でした♪


ジェンセン ヒーレー というクルマのようです。



リンク先の解説では、「どこといって特徴のないボディ」なんて書かれてますが、私はカッコいいと思いました!
今日、最初に写真を撮ったクルマが、こちらのクルマでした(^-^)v






イベントに行く度に、お初なクルマにお目にかかれたり、魅力的なクルマに出会えたりするんですよね~(≧∇≦)b

これがあるから、イベント見学は止められません!


今日も最後までご覧いただき有り難うございました(*^^)/


■□■□■□■□


昨日は、次男が通う高校の文化祭があって、ちょっと覗いてきました☆
前にもblogで書いたことがありますが、次男は地元の工業高校の自動車科に通っています。
その自動車科とコラボする形で、小倉クラッチ関連の自動車整備専門学校が、アヴェンタドールを持ってきていました。

搬入のときに、次男は運転席に座らせてもらったそうで。。。
親父もまだ座ったことないのに!(笑)ウラヤマシイゾ

次男のクラスでは、ダンボールでカウンタックを製作してました。


その名も ンボルギーニ カウンタック だそうで(^_^)b


次男は他の催しの準備作業が中心だったらしく、ダンボルギーニの製作には少ししか関われなかったそうですが、それでもかなり楽しかったようです(^-^)



充実した高校生活を送れているみたいで、安心しました♪
2015年11月16日 イイね!

SUPER GT 最終戦 もてぎRound 観戦 & Zcarパレード参加♪

SUPER GT 最終戦 もてぎRound 観戦 & Zcarパレード参加♪こんにちは☆

昨日は、スーパーGT最終戦 もてぎRound に行ってまいりました♪
天気予報では生憎の雨だったのですが、今回はピットウォークの時間帯に行われるZcarパレード(DSCCさん主催)に参加するため、お友達と一緒にZで出掛けて来ました(^o^)


まずは北関東道の壬生PAで、たつおさん&久○さんと合流。


この時点で結構な雨降りでした(>_<)



道中、もてぎに行くようなクルマにほとんど遭いませんでしたが、もう間もなくサーキットに到着というところで、突然の渋滞(^^;)


まだ7時半なのに、皆さん気合いが入ってますね(;^_^A
この天気なので、Zcarパレードがなかったら、私はサーキットに行かずテレビ観戦を選択してました。苦笑

さて、無事にサーキットに到着したら、スーパースピードウェイの第1ターンに向かいます。



集合時間よりかなり早めに着いたのに、ほとんどの参加者は集合してました(*^^*)



現地では、ゼッティさん(mixi)ご夫婦と、山○さんもいらっしゃいました♪


お尻の写真でスミマセン。

NSXな皆様も同じくパレードラン参加のため集結されてましたよ(^_^)b


パレードランまでの時間は、ミニパドックツアーなるお楽しみ企画もありました~♪



イベント会場に向かう途中?のキャンギャルの尾根遺産と何人もすれ違いましたが、呼び止めて撮影する勇気がなくて(笑)、今回は尾根遺産の写真はありません(^◇^;)スミマセン
年始のオートサロンで沢山撮って来ますので許してくださいませ(^_^)ゞ

ミニパドックツアーの時間帯は、ちょうどフリー走行の最中だったので、最終ビクトリーコーナーで観戦しながらピットロードに入ってくるマシンの撮影をしてました。














パドックでは、荒選手、鈴木亜久里監督、高木虎之介監督を発見したのでパチリ^^




その後は、いよいよパレードランがはじまります(o^^o)
皆この瞬間を楽しみにしてました☆彡





いよいよパレードラン スタート♪
myZ写真は、たつおさん・久○さんが撮影してくださいました(^o^)v









まずは、1コーナーから2コーナーの複合コーナーを抜けて




3コーナーから4コーナー



第5コーナーは、想像以上にRがキツイんですね。



右130Rは、アクセルを思いっきり踏んで行ってみたいコーナーです。


S字もRがキツイなぁ~




ヘアピンコーナーを抜けてダウンヒルストレートへ



この下り坂でのフルブレーキングは、想像しただけでビビりますね(;^_^A



セカンドアンダーブリッジを抜けて


この後はメインストレートに続きますが、ピットウォーク開催中のためここにて終了☆
コースを半周して東ピットから退場となりました。

観客の皆さんやコースマーシャルの皆さんが手を振ってくださる中でのパレードは、とっても気持ち良いものですね(*^^*)





DSCC事務局の皆様、ツインリンクもてぎの関係者の皆様、大変お世話になりました。
また来年も参加させていただければと思います。
どうも有り難うございましたm(_ _)m


さて、肝心のスーパーGT決勝ですが、テレビ観戦された方はすでにご存知だと思いますが、スタート直前に突然のにわか雨があり、波乱のレースが予感されました。



いよいよ今年のラストレースがスタート!!!










スタート後しばらくはビクトリーコーナーで撮影してました(^O^)v











その後は、ビクトリースタンドの指定席に移動して暫く観戦♪







ちょうど目の前に大型スクリーンがある場所だったので、レース全体の流れが掴めるうえに、1コーナーに侵入していくマシン&ピットロードを出て行くマシンを至近距離で観られるという絶好な観戦場所でした^^


この場所で暫く観戦して、渋滞を避けるためレース半ばくらいで帰途につきましたが、帰る頃は、こんなに良いお天気になってました。
あと数時間早く天気が回復すれば良かったのに~~




ということで、SUPER GT 最終戦は、レース観戦だけでなくパレードランも出来て、最高な1日を過ごすことが出来ました\^o^/


帰宅後に録画しておいた番組を観ましたが、白熱したバトルが繰り広げられてましたね!
レース結果は、まだご存知ない方もおられると思いますので、このblogで結果をお伝えするのは控えますが、ここ数年行われたレース(2輪・4輪含む)の中では間違いなくベストレースでした(個人の見解です)。
チャンピオンが掛かったレース限定で言ったら、30年近くあらゆるレースを観ていますが、恐らくベストレースだったように思います。
接触もなくクリーンなレース展開でしたしね☆

また来年も、SUPER GTから目が離せません!


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆彡
Posted at 2015/11/16 17:48:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年11月08日 イイね!

11月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪

11月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪こんばんは☆

今日は、毎月定例の群馬オフを開催いたしました(^o^)

朝から生憎の雨でしたが、関東からだけでなく三重・山形・静岡・新潟からもお越しいただき有り難うございましたm(_ _)m



会場付近は、まだ紅葉が残っていましたね^^



暫くは会場内にいましたが、気温が低かったこともあり早めにロマンス亭さんへ行ったため、今日はほとんど写真撮影をしておりません(^^;)
楽しみにしていただいている方、申し訳ありませんm(_ _)m



それでも参加車両は全車抑えました~☆
































※特別ゲストが1台含まれています♪

少ないですが、ピックアップ写真です☆











帰途での伊香保温泉付近の紅葉☆


ちょうど見頃っぽかったです~♪
晴れてたら、立寄りたかったな(*^^*)


今年最後の榛名開催は残念ながら雨と霧の中でしたが、参加された皆様お疲れ様でした!

来月から4月までは、波志江開催となりますので、ご注意くださいね(^_^)ゞ


今日も最後までご覧いただき有り難うございました☆


■□■□おまけ画像■□■□


今回は写真が少なかったので、過去に撮影した尾根遺産写真でお許しくださいませ~(^O^)v








Posted at 2015/11/08 20:13:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 56 7
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation