• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

2月度 群馬オフ(フェアレディZ)開催します♪

2月度 群馬オフ(フェアレディZ)開催します♪


先月もお伝えしましたが、いつもの告知に加え、来年6月以降のことでお知らせがあります。
最下段もご確認くださいね。


■□■□■□■□■□■□

群馬オフを開催します!

 このオフは、大人のマナーと一般常識を守るということ以外、参加に関して細かい決まりやルールは何もありません。

 参加者本人が楽しみ方を決めるものです。
 
 お気軽に話しかけてください。
 それぞれの時間でそれぞれのスタイルで楽しい時間を過ごしましょう。
 たくさんの参加をお待ちしております。

 なお、荒天が予想される場合は中止とすることがありますので、出発前に本告知をご確認していただくことをお勧めします。(中止とする場合は、前日の22時までにUPいたします)

それでは詳細です。

●日時
 2月2日(日) 午前11時~

●場所
 道の駅 玉村宿
 (住所:群馬県佐波郡玉村町大字上新田604-1)
  ※ナビではヒットしない場合は、下記案内でご確認ください。
alt

 関越道の高崎玉村スマートICを下りると国道354号に合流します(信号機有り)。その信号を伊勢崎方面に曲がりすぐの道の駅になります。

 ↓上空から見た全体イメージ。建物とは反対側の駐車場に入場してください。

alt

 ここからは、写真でご案内しますね。

alt

 国道354号から入ると、右側に 道の駅 玉村宿 の建物がありますが、会場は反対側の左側になります。
 青い矢印のとおり左折して駐車場内を進んでください。

alt

 角度を変えた写真。左折したら、そのまま真っ直ぐ駐車場の奥まで進んでください。
 駐車場の一番奥がオフ会会場となります。

alt

 食事や休憩は、建物内で可能です。

alt

 食事は沢山メニューがありますので、お好きなものをどうぞ♪

alt

 食事スペースは広いですが、他のお客様とシェアしながらご利用ください。
 混雑していたら、譲り合いの気持ちでお願いしますね^^
  
alt

●その他
  ・高崎方面からお越しの方はミニストップ 高崎中居店(高崎市中居町1-5-38)を 10時40
分に出発出来るようお越しください。黒Z32のジョーヒロさんが待ってくれてます。
 ・他のお客さんもいらっしゃいますので、会場では迷惑運転などせず、音なども控えめにお願いします。
 ・参加者間でドアパンチ等の被害が発生した場合は、事務局立会いのもと損傷箇所を確認し、いかなる軽微な損傷であっても加害者側が修理費を負担するものとします。
  なお、被害者側の好意等により修理に至らない場合であっても加害者側が相応の負担をするものとします。

先月の群馬オフの模様はこちら。


(動画提供:ジョーヒロさん

■□■□■□■□■□

最後に、今後の群馬オフの予定をご案内しておきますね。
・3月度:3月1日(日)道の駅 玉村宿
・4月度:4月5日(日)道の駅 玉村宿
・5月度:5月10日(日)榛名湖畔 ※第二日曜

 ※現時点での予定となります。
  開催日の1週間~10日前位に都度告知文をUPしますので、必ずその告知で日程のご確認をお願いします。


■□■□■□■□■□

それと、まだ【大切なお知らせ】 今後の群馬オフ(フェアレディZ)についてをご覧になっていないかたは、一度ご確認くださいね。


■□■□■□■□■□

上記のとおり「大切なお知らせ」でご案内しておりましたが、先日、ある群馬オフメンバーさんから「後任として引継がせていただきたい」とのお申し出をいただきました。
お申し出いただいた方のお名前を現時点で公にすることは、ご本人の希望も有るため当面差し控えさせていただきたいと思いますが、まずは群馬オフが良い方向に進みそうですのでここに書かせていただきました。

※お申し出いただいた方からは、あもちんさんと私の現体制終了まで期間があること、並びに具体的な引継ぎをまだ行っていないことから、当面の間、名前の公表は控えていただきたいとのご希望がありましたが、私のblogの中でこういう形で触れることは了解を得ています。
ご本人からお名前公表の了解が出るまで、そっと見守っていただければ幸いです。



Posted at 2020/01/25 20:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2020年01月12日 イイね!

今年も東京オートサロン2020へ (o^-^)

今年も東京オートサロン2020へ (o^-^) こんにちは☆

先週の金曜日は有休を取って、お友達のボスと東京オートサロン2020に行って来ました♪

年が明けてすぐにこのイベントがあるので、憂鬱な気分になる年明けのお仕事もストレス無くこなすことが出来ます(^_^)b







毎年、どんなクルマが展示されるのか楽しみな ROBERUTA のブースから☆



いつかお目に掛かりたかった メルセデスベンツCLK-GTR が展示されていて、いきなりテンションUP!







その隣には、こちらも希少車 ジャガーXJR 15 L



Liberty Walk のブースも毎年楽しみにしています☆




ドライカーボンで製作したという フェラーリ488


独特な質感のボディがとても美しかったです。

LBワークスな フェラーリ308GTB





昨年は、ベールに包まれていてお目に掛かれなかった シャコタン・ミウラ




ベース車両は、フォードGTでしたね。
ナンバーが付いていたので、公道を走れるようです。

午前中はベールに包まれていた今年のお披露目車両でしたが

午後にはベールが剥がされていました。

80年代に活躍したR30スーパーフォーミュラをモチーフに、シルエットフォーミュラ風に仕上げたR34GT-Rでした☆彡

今年は、今が旬な新型スープラの展示が多かったですよ(^o^)
















各メーカーのSUVの展示も多かったですね☆

まずは、ランボルギーニ・ウルス







メルセデス・ベンツ Gクラス






マセラティ初のSUV レヴェンテ


ベントレーのSUV ベンテイガ


世界最大・最長のSUVと言われている ロールスロイスの カリナン が2台も展示されていました。




アストンマーチン初のSUV DBX も展示されていて、今やフェラーリ以外の主要メーカー全てからSUVが販売されている感じですね。




ジープ ラングラー なら、頑張れば庶民の私でもオーナーになれるかな(^.^)







今年もジムニーの展示は多かったです(o^-^)













中でも、ボスも私もテンションが上がった車両(車両というか、カスタムかな)がこちら。





ジムニーに限らず、ベースキャリアが取り付けられる車両ならどんな車種でも積載可能だそうで ALUDOA というメーカーのルーフテントです。
大きいサイズのテントでも30万円台とのことなので、ちょっと興味が沸いちゃいますね~(´V`)♪

こちらも面白いクルマでしたよ(^_^)b

S-RockというホンダS660とスズキ・ジムニーをベース車両として「スポーツ4×4」をコンセプトにしたカスタムカーだそうです。

埼玉自動車大学校のブースに展示されていました。


ここからは、オートサロンならではの高級車を☆

メルセデス・ベンツ AMG GT














こちらはレア車ですね。スパイカーC8スパイダー





フェラーリ 812 SUPERFAST




フェラーリ 812 SUPERFAST N-LARGO

ドイツのノヴィテック(NOVITEC)社がチューニングしたクルマで、世界限定生産18台のうちのシリアルNo.1の個体とのことです。

ランボルギーニのアヴェンタとウラカンのツーショット


このカラーリングは目立ちますね!


マクラーレン720S


マクラーレン675LT



アストンマーチン DBS スーパーレッジェーラ ヴォランテ



ロールスロイス レイス


マクラーレン GT





さて、この日はBHオークションのプレビュー会場にも入場することが出来ました。


プレミアム感満載の会場でした。

お目当ての ランチア・ストラトス・ストラダーレ/グループ4コンバージョン










先日の東京プレビューで拝見した個体です。
この日に行われたオークションで7,100万円で落札された模様です。

フェラーリ F187






ゲルハルト・ベルガーが、1987年のF1シーズンの第6戦ポールリカール、第7戦シルバーストーン、第8戦ホッケンハイムの予選・決勝を戦った個体で、長年日本のコレクターが所有していた1台とのこと。
残念ながら、オークション結果を載せた記事は見つかりませんでした。

ポルシェ935 K3 /80 by Kremer(1977年製)


落札価格1億5,000万円で落札。

日産スカイライン 2000GTR(1972年製)



当時レーシング・スペックでデリバリーされたKPGC10の希少な現存車とのこと。
残念ながら、オークション結果を載せた記事は見つかりませんでした。

BMW Z4 GT3


2014年Super GT/GT300クラスに「TWS LM Corsa」から参戦していた個体。
落札価格630万円で落札。

ロータス 88B(1981年製)




レギュレーション問題によりF1公式レースには投入されなかった幻のマシンで、生産台数は僅か2台とのこと。
残念ながら、オークション結果を載せた記事は見つかりませんでした。


オートサロン会場の展示車両に戻ります。

すでに2020年のスーパーGTの参戦発表をしていた グッドスマイルレーシングのGT300参戦マシン と ホンダのGT500参戦マシン が展示されていました。








クラシカルなプレミアムカーも多数展示されていました。



























最後は、日本初公開の New シボレー・コルベット(C8)













北米市場での価格が60,000ドル~だったので、日本市場での価格発表に注目がされていましたが、この日の発表で1,180万円~1,400万円予定となったようですね。
5年先くらいになれば、何とか私でも購入出来そうな中古車市場価格になるかな(*^^*)


以上、盛り沢山なイベント内容で、朝から夕方まで充実した1日を過ごすことが出来ました。
これで今年1年も頑張れます。笑


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2020/01/12 16:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートサロン | 日記
2020年01月05日 イイね!

1月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪

1月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪ こんばんは☆

今日は、今年一発目の群馬オフを開催いたしました。
今日は、いつものメンバーさんに加え、お久しぶりな方や京都から日帰りで参加された方など、いつもと同じく賑やかなオフ会となりました。

10時前に到着したときには、ポカポカ陽気で暖かかったのですが

オフ会開始の11時くらいになったら風が出てきてかなり寒くなりましたね(^_^;)

まずは、整列写真から☆






今日は、ハコスカ乗りのFさんが、SRのお友達を連れて参加してくれました。
ボスの33とツーショット(*^^*)


2年前にお父様から譲り受けたそうで、まだお若いのにSRオーナーとは羨ましい☆彡

さて、今日の参加車両☆
















































数台の撮影漏れがありましたm(_ _)m

お昼は、玉村宿さんで 玉村カレー を(^.^)

先月は売り切れで食べ損なったので、今日は食べる気満々でした^^
安定の美味しさでした~♪

少ないですが、久しぶりにピックアップ写真を☆











ご参加の皆さま、1日お疲れ様でした!
風があって寒さが厳しかったですが、体調を崩されなかったでしょうか。
来月も元気な顔でお会いしましょう(^_^)/

そして、新しい1年がお友達の皆さまにとって素敵な1年となりますように。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆


■□■□■□■□■□

最後に、今後の群馬オフの予定をご案内しておきますね。
・2月度:2月2日(日)道の駅 玉村宿
・3月度:3月1日(日)道の駅 玉村宿
・4月度:4月5日(日)道の駅 玉村宿
・5月度:5月10日(日)榛名湖畔 ※第二日曜

 ※現時点での予定となります。
  開催日の1週間~10日前位に都度告知文をUPしますので、必ずその告知で日程のご確認をお願いします。


■□■□■□■□■□

それと、まだ【大切なお知らせ】 今後の群馬オフ(フェアレディZ)についてをご覧になっていないかたは、一度ご確認くださいね。

■□■□■□■□■□

上記のとおり「大切なお知らせ」でご案内しておりましたが、先日、ある群馬オフメンバーさんから「後任として引継がせていただきたい」とのお申し出をいただきました。
お申し出いただいた方のお名前を現時点で公にすることは、ご本人の希望も有るため当面差し控えさせていただきたいと思いますが、まずは群馬オフが良い方向に進みそうですのでここに書かせていただきました。

※お申し出いただいた方からは、あもちんさんと私の現体制終了まで期間があること、並びに具体的な引継ぎをまだ行っていないことから、当面の間、名前の公表は控えていただきたいとのご希望がありましたが、私のblogの中でこういう形で触れることは了解を得ています。
ご本人からお名前公表の了解が出るまで、そっと見守っていただければ幸いです。



Posted at 2020/01/05 19:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2020年01月04日 イイね!

久しぶりの大黒遠征(^o^)

久しぶりの大黒遠征(^o^)おはようございます☆

昨日は、幼なじみのY君と大黒PAまで遊びに行って来ました(´V`)♪

関越道~環八~第3京浜と順調に進んで


港北ICからK7に入り、ここから一気に地下トンネルへ


K5に入ると、周囲が一気に工場群になります。


合流地点で、フェラーリ458と遭遇。



大黒へ到着~。


今日も気になったクルマを順番にUPしていきますね(^.^)

まずは、キング・オブ・スーパーカー☆彡




外人さんに大人気でした^^

ディーノ



初めてお目に掛かりました ディーノ208GT4



4人乗りのフェラーリとしてモンディアルの存在は知っていましたが(実際に見たこともある)、モンディアルより数年前にディーノで 208/308GT4 というモデルが存在していたのですね。

フェラーリ 208GTB TURBO




フェラーリ F40




合流地点で遭遇した フェラーリ 458イタリア



こちらもお初かも。フェラーリ F12 TdF







F12ベルリネッタの高性能版で、799台の限定生産のようです。

こちらもお初ですね。



マンタミラージュという個体のようです。
検索すると、オーナーさんと思われる方のサイトがあります。

ここから4台は、「前日に続き、大黒でもお目に掛かりましたシリーズ」となります☆
(車両自体は、昨日とは別の個体です)

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ




他にも白ボディが1台いました。
生産台数900台のはずなのに、日本に何台あるんだろ。汗

フェラーリ 488ピスタ




マクラーレン 600LT





ポルシェ911スピードスター





屋根がクローズになるとこんな感じ。





「前日に続き、大黒でもお目に掛かりましたシリーズ」は以上となりまして、気になったクルマを再開☆


























11時を過ぎてレストランでお昼でも食べようかと思ったら、正午でPAが閉鎖されるとのことだったので、帰途につくことにしました。



日向はポカポカしていて、気持ち良いお天気の中で楽しい時間を過ごすことが出来ました。


さて、明日は新年一発目の群馬オフを開催いたします。
翌日が仕事はじめの方が多いと思いますが、みんなでお喋りしてそんな憂鬱な気持ちを吹き飛ばしちゃいましょう~(^_^)b
暖かい服装でお越しくださいね。


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆


Posted at 2020/01/04 09:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記
2020年01月02日 イイね!

新春スーパーカー祭り2020ヽ(^o^)丿

新春スーパーカー祭り2020ヽ(^o^)丿謹賀新年☆

お友達の皆さま、新しい年を迎え、いかがお過ごしでしょうか。
私は大晦日に毎年開催されているオートレース界の頂上決戦 スーパースター王座決定戦 を的中させて、気分良く新しい年を迎えております。笑
的中と言っても、3連複を当てただけなんですけどね(^◇^;)

そんな感じで迎えた元旦は、長男と彼女が我が家へ遊びに来てくれたので、家族全員で水澤観音へ初詣に出掛けて


帰宅後は、彼女お手製のシフォンケーキをおやつにいただき


夕飯は、長男と彼女で 豚バラ肉と白菜のお鍋 を作ってくれました(^0^)


長男と彼女が仲良く台所で調理する姿や、次男・三男を交えてゲームをする姿を見て、元旦から幸せな時間を過ごすことが出来ました♪


新年2日目の今日は、毎年恒例の新春スーパーカー祭りに行って来ました。

昨年も朝焼けが綺麗に見えましたが、今日も良いお天気に恵まれました^^


圏中道の建造物に萌え~(^_^)




無事に某PAに到着☆

今日は、PA内の交通整理がここ数年の中で一番厳重でしたが、それでもPAの出口付近はこんな感じで大混雑でした。







今日も、個人的に気になったクルマをUPしますね(*^^*)

先月、はじめてお目に掛かった乗り出し価格約7000万円と言われているアヴェンタドールSVJが、なんと今日は5台もいました(・∀・)
























こちらも先月お初だったマクラーレン600LTという期間限定の特別仕様車。





こちらは昨年もここで見たウラカンのレーシングモデル









メルセデス SL63 AMG も AMG GT も超好みです☆彡








ポルシェ911スピードスター




詳しく知らなかったのですが、911GT3のスパイダーバージョンなんですね。
そういえば、ネットニュースで見た記憶がありました。

ホンダNSX




賛否あるようですが、私は好きなスタイルです。
鮮やかなブルーがとても綺麗でした。

ロールスロイス レイス




通常のドアとは反対に開閉する「コーチドア」、はじめて見ました。


この形状は、例えばロングドレスの女性が美しい振る舞いで乗り降り出来るよう配慮されたものだそうです。
さすが紳士の国のクルマですね。

お友達のt-skiさんのメルセデスベンツ 190 EVO Ⅱにも、ようやくお目に掛かれました。



ランボルギーニ・カウンタックやフェラーリ308のデザインは、スーパーカー世代には堪らない美しさがありますね。



こちらの70スープラは超美車でした。


2.5 TWIN TURBOなんて、私が昔狙っていたグレードじゃないですか~☆

お腹一杯になったので帰ろうかと思ったら、私のクルマの隣にフェラーリ488ピスタが(*^^)






フェラーリ488GTBのスペシャルモデルですね。
先月見逃していたので、是非今回見たかった個体でした。
お友達のヒロさんから教えていただかなかったら見逃すところでした。
ヒロさん有難うございました!

帰宅後は、ラーメンを食べたがっていた神様と近所のラーメン屋さんへ。

写真は、私が注文した まぜそば です。

昨日は珍しく少し家事もやったので、多少は株が上がったかな。笑

明日は幼なじみのY君とお出掛け予定です(^.^)

お友達の皆さま、残りの休暇も満喫しましょう~♪


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆
Posted at 2020/01/02 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation