• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

2日連続でお花見

2日連続でお花見こんばんは☆

私の住む群馬県にも、ようやく桜の咲く季節がやってまいりました。

昨日は、在宅勤務だったのですが、青空がとても綺麗だったので、始業前の30分間を使って、近所の公園でmyZと桜のコラボ写真を撮ってきました。



myZが復活して初めての春を迎えました。


エンジンやミッションの不満は解消され走りがシャキッとしたので、次は来年?くらいにモール類・ゴム類の交換やボディの遣れた箇所を部分塗装する計画をしています。

ついでに、車高調も交換かな~(^.^)

それが終われば、myZのリフレッシュ計画は一旦終了します。




あとは、新たなトラブルが発生すれば、その都度対処する感じになりますが、今回かなり手を入れたので、当面は大丈夫でしょう。


そんなことを考えながら、愛するZと、朝のひとときを過ごしてまいりました。


青空と桜のコラボも素敵ですね☆彡










そして、今日は会社の同僚と、職場の近所の公園でお花見ランチをして来ました。


気温が高かったからか、カキ氷屋さんの屋台などが出ていてビックリ。


お弁当は、近所のデパ地下で唐揚げ弁当をチョイス。

唐揚げも美味しかったのですが、ご飯が温かいうえに美味しかったのには驚きました。

桜の時期は終わっても、たまには外でランチするのもいいねーとなり、また再訪することになりました(^^*)




昨日のようなスッキリとした青空ではありませんでしたが、風も穏やかで気持ち良いお昼休みを過ごすことが出来ました♪







さて、延び延びになっていたオーバーホール後の主治医の最終点検が、ようやく4/18(日)夕方の入庫で決まりました。
その最終点検で預けている間に、少々気になっているところを微調整してもらえれば、何の不満も無くなるはず(^^*)

それを楽しみにしながら、明日からまた仕事を頑張りたいと思います(笑)


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆



Posted at 2021/03/30 21:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色等撮影 | 日記
2021年03月22日 イイね!

4月度 群馬オフ(フェアレディZ) 開催です!

4月度 群馬オフ(フェアレディZ) 開催です!
こんばんは☆

ようやく緊急事態宣言が解除となりましたので、群馬オフも再開です( ^^)/
とは言っても、感染対策はしっかりとしてご参加くださいね!

4月度の群馬オフの告知はこちら


******


参考に、前回12月度の群馬オフの様子を上げたお友達のブログと動画をご紹介しますね♪

群馬オフ事務局(公式)の12月度オフ会報告ブログ

ずっちゃんの12月度オフ会動画

 ↑ちなみに、サムネイルに出ているモデルさんは常連さんではなく、今回参加するとは限りませんのでご注意ください。


******


当日は、私も参加いたします♪
雨降りでしたら、ジムニーかもですが (^_^;)

Zオーナーでなくても、Z好きな方でしたら大歓迎ですよ!
ご参加の皆さま、当日はどうぞよろしくお願いします☆彡




Posted at 2021/03/22 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬オフ | 日記
2021年03月14日 イイね!

タワーミーティング♪

タワーミーティング♪こんばんは☆

今日の群馬は、とても風が強い1日でした(>_<)
私が高校生だった頃(約35年前)は、毎日のように今日くらいの北風(群馬名物 上州のからっ風)が吹いていて、自転車で高校まで行くのに毎日向かい風に向かっていくのを恨めしく思っていたものですが、その後、大人になってからは以前より北風があまり吹かなくなったな?と思っていました。
ところが、ここ数年は時々この北風が吹き荒れるようになり、まさに今日がその当たり日でした。

ただ、風が強い日は、その風が空中の塵や埃を飛ばしてくれるため、空の青さがより濃く見えるんですよね。
だから、写真撮影するのには、風のある日の方が個人的には良かったりします。

でも、今日の風は強過ぎましたけどね(*_*)

ミーティング会場へ向かう道中、ケイマンGT4と遭遇。

タワーミーティングに来ないかーと思いながら暫し追走しましたが、残念ながら願いは叶いませんでした。

今日は風が強かったせいか、参加台数は少なめでした。









タワーミーティングにはお初?の90スープラ☆

あまりお目に掛かれないクルマには、みんな一斉に終結します。笑






こうに写真を並べてみると、滅茶苦茶お天気が良いですね。
快晴だったのは間違いなかったのですが、とにかく風が強いうえに寒かったです。

でも、そんな中でしたが、今日は嬉しい出来事がありました。
ご病気で入院・手術された方が、退院後、間もないにも関わらずミーティングにいらっしゃいました。
入院されるということを事前に伺っていて、早くても来月か再来月の参加かなと思っていたので、とても驚きました。
お話しを伺うと、奥様に少し出掛けて来たら?と言われたそうで。
少々お痩せになっていましたが、これから美味しい物を食べたり、少し運動などもしたりして体力をつけて、またお元気にミーティングに参加出来るようになる日を心待ちにしております。


その後は、あまりにも寒かったので、ミーティング会場を少々早めに出発して、いつもの照の坊さんへ

入店した際は待ち時間無しで入れたのですが、食事後に店外に出たときは待ち人が沢山。

入店のタイミングがバッチリでした(^_^)v


さて、来月のタワーミーティング当日は、スーパーGT開幕戦(岡山)に行って来ます(*^^*)
はじめての岡山遠征に加え、出雲大社まで足を伸ばす予定なので、今から楽しみです♪


今日も最後までご覧いただき有難うございました☆





2021年03月10日 イイね!

ダムサンデー(草木ダム)から Black Z32プチオフへ

ダムサンデー(草木ダム)から Black Z32プチオフへこんばんは☆

1都・3県に出ていた緊急事態宣言が、また2週間延びてしまいましたね(T_T)
新型コロナの感染拡大も心配ですが、景気のこともとても心配です。

身近なところでは、お友達のカフェのことが気掛かりで・・・。
また近いうちにお邪魔しようと思ってます(*^^*)


ここ最近、仕事が忙しく心身ともに荒みつつあったので、先日の日曜日はリフレッシュのために、イベントのはしごをして来ました(´V`)♪

まずは、毎月第一日曜日に行われている ダムサンデー の見学へ♪

道中では、雲は多めでしたが気持ちの良い天気でした。


私より早く現地に到着していたお友達のボスと合流して、イベント会場を散策。









会場に入ってすぐ、ピッコロさんと遭遇。

この日は、ケータハム セブンスーパースプリントでいらしてました(^^*)

Fさんのハコスカとお友達さんの30Z。

Fさんとは、私が駐車場に着いたときに一瞬ご挨拶出来ましたが、その後はタイミングが合わずお喋り出来ませんでしたね(汗)
また、タワーミーティングなどでお会いしましょう~。

それでは、気になったクルマを順不同で☆









ボスが前から気になっているモーガン。



このクラシカルなスタイルなのに、まだ新車で買えるのは、ある意味魅力的ですよね。
ボス、中古ではなく新車を行ってしまいましょう(*^^)v

サンビームレイピア(シリーズⅣ)






コンパクトサイズなのに、テール部分が昔のアメ車のような雰囲気を纏っていてかわいいですね。

ブガッティ(車名不明)




是非、走行シーンを見てみたい^^
公道で遭遇したら、思わず二度見してしまうかもです(笑)

駐車場に戻って、もう一つの別の会場に移動しようと思ったら、大好きなメルセデスAMGがちょうど入って来ました。

しかもGTR!(^^)!

このスタイルのままで、もっとリーズナブルな価格で買えればいいのに~(^_-)


移動前に駐車場を軽く見回したら、見慣れない赤ボディのクルマを発見☆彡


オーナーさんによると、アルピーヌA310とのこと。
私が見たことのあるA310とはデザインが違うので、オーナーさんによく聞いてみたら、私が見たことのあるA310は比較的台数があるV6エンジンの個体で、こちらのオーナーさんのA310は直4エンジンの個体とのことでした。

過去に見たV6エンジンのアルピーヌA310は、こちら。

不良中高年ワークス(2013.5.3)


直4エンジンのA310は、日本に10台くらいしか現存していないとのことでした。

オーナーさんにお許しをいただいて、じっくり拝見させていただきました。





エンジンフードを開けていただいたら



一気に人が集まってきました(笑)




運転席も見せていただきました(^.^)



タワーミーティングのことを紹介しておいたので、またそちらでもご一緒出来るといいな(*^^*)



隣には、群馬ナンバーのZ31軍団が集まってました。


さて、別の会場へ。





ボスによると、こちらのバイクはホンダのCB750だそうで。


超カッコいい!(^^)!
こういうカスタムの仕方もあるんですね♪

気になったクルマを。








Z4繋がりだったお友達が、いつの間にか650iを購入していました。


購入価格を聞いてビックリ。
中古車市場のBMWは、驚くほど安くなるんですよね(*_*;。
逆に、欲しい人にとっては安く買えるので有難いですがね。

ダムサンデー最後のクルマは、こちら☆


単独で見ると、まんまランチアラリー037ですよね。


それが、お隣りのホンダ・ビートと比べるとこんな感じ。随分とコンパクトで。

実は、オーナーさんご自身でホンダ・ビートをランチアラリー037にカスタムされたのだそうです。

リアもしっかり造り込んでます。


タイヤメーカーのピレリ(PIRELLI)をピロリ(PIROLLI)、イタリアの酒類製造メーカーのマルティニ(MARTINI)をマルキリ(MARKIRI)にするなど、ステッカーのロゴにも遊び心を効かせてます。


オーナーさんが一番見て欲しいと仰っていたマフラー。

こちらも手造りだそうです。

最後に、良いものを見せていただきました(*^^)v


ビートルのお尻を見ながら、Black Z32のプチオフ会場へ。


マチコさんのキッチンカーが出店しているゴルフ練習場が、今回のプチオフの会場でした。


左側がボスが注文した大盛タコライスで、右側が私の並盛タコライス。

相変わらずの美味しさでした~(o^^o)

記念撮影をして



4台で妙義山の中之嶽神社にプチツーリングへ。


myZでツーリングだなんて、何年ぶりだろ~♪


妙義山が近づいて来ました。


中之嶽神社の駐車場に無事に到着。
お天気が良くて最高でした(^^*)



以前、一度来たことがありましたが、その時と比べると参拝客が少なかったので、ゆっくり参拝が出来ました。





こんな感じで、朝早くから丸一日、気のおけない仲間と楽しい時間を過ごして来ました☆


帰宅したら、都内で珍しいクルマを見たとお友達からLINEが来ていました。


ケーニグセグだとはすぐに分かったのですが、車名が分からなかったので調べてみたら、なんと日本限定で3台だけ販売されていたアゲーラ RSRでした。

実車を見れたんだ。イイなぁーーー♪
自分で見たわけでもないのに、思わずテンションが上がってしまいました(笑)


今日も最後までご覧いただき有難うございました(^_^)



Posted at 2021/03/10 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマイベント | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation