• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaybeWinのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

10週と5日

妊娠が分かったものの、前回(推定5週)の検診でも心拍が見られなかったり、妻が出産が可能かどうか分からないなどの心配ごとが続いて素直に喜べなかった状態でした。

そんな中、二人で一昨日の10日に3度目の検診を受けてきました。

その結果、胎児も無事に成長しているのが分かり、妻も昨年の手術の影響で頸管の長さが短く、途中でそれを補助する手術が必要だったり、厳しい条件の妊娠ではありますが、新たな命をなんとか生み出せる可能性をしっかり感じる事ができました。

次の検診は26日で、その時に手術をいつ行うかなどの決定をしなければなりませんが、妻と一緒に未来への希望を持って5人目の赤ちゃんが無事に誕生する為の最善の策を取りたいと思います。








未だ生まれ来ぬ我が子へ・・・

うちの環境がベストとは言えないけれど、たくさんの兄ちゃん、姉ちゃん、おじいちゃん、そして動物たちが待っているから無事に元気に出ておいでね。



私の大事な妻へ・・・

大変な想いをさせてしまうけれど、私も頑張っていくのでよろしくお願いします。



このブログが明るい未来にしっかりと繋がっていきますように・・・・
Posted at 2013/07/12 17:38:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | こどもたち | 日記
2013年01月17日 イイね!

生後9ヶ月

お友達のE.ローソンさんの娘さんが4ヶ月になったブログ記事を読ませて頂き、コメントを差し上げている途中で、ふと、うちの三女明日香が今日でちょうど9ヶ月と言うことに気付いてしまいました(^^;)

これまで三女の成長について記事にした事があまり無かったと思いますので、久しぶりに三女ネタでいこうと思います(笑)



もう随分昔の一昨年2011年の秋・・・・・

こ~んな姿で隠れた存在だった我が三女・・・・






せめてフルカラーならイメージ湧くのに~などとは思いませんでしたが、平面的な二次元の世界でしか見れない事に不満を感じながら約半年・・・

昨年4月17日に晴れて3次元少女として生まれてきました(^^)/



次女の時に果たせなかった立会い出産を、またもや果たせず無念の結果となりましたが、可愛い娘の誕生に涙した明日香パパでした(笑)

  *生まれるまで完全に男の子と信じてたんですけど・・・(^^;)



そんなこんなで待ちに待った4人目の我が子・・・

一ヶ月過ぎ・・・二ヶ月過ぎ・・・あっという間に半年過ぎて・・・

ちょっと油断したら年を越してとうとう9ヶ月になってしまいました。


バタバタした生活で
油断してたらこんな怖い顔も・・・




こんな大笑い顔も・・・・




興味深々で真剣な顔も・・・




いろんな表情といろんな動きをするようになって、親としてはその成長ぶりが嬉しいばかりです。

すっかり首も据わって腰も据わって、そろそろ掴まり立ちが当たり前に出来るようになってきています。




高速ハイハイでドキっとする事も多くなり、このままあと二ヶ月もすればちょっと高い所の物も立ち上がって取るようになるかと思うと、なんだか今まで以上に心配のタネが増えそうな予感もしますが・・・・(^^;)



末娘なので、あなただけを構う事が出来なくて申し訳無いけど、
これからも元気に育っていってね(^^)!
いつも愛してます!

Posted at 2013/01/17 14:19:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | こどもたち | 日記
2012年11月13日 イイね!

前進OK!

とうとう前に進み始めました~~!(^^)/










私の仕事も、もう少し順調に前に進んで欲しいものです~~~(TT)

可愛い我が子と奥さんが私の唯一の宝です。

CM3君は・・・宝というより私のオモチャです(^^;)


Posted at 2012/11/13 17:30:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | こどもたち | 日記
2012年11月02日 イイね!

学習発表会

今週初めから次女から広まった(もしかしたらうちの奥さんから?)風邪により、ダウンしてしまっていた為、思いっきり遅くなってしまいましたが、
この間の日曜日はうちの子達が通う保育所&小学校の合同学習発表会でした。
昔ながらの言い方では“学芸会?”

私が参観し始めて既に3回目になります。
早いもので、気付けばうちの長男は3年生、長女は再来年には小学生・・・。
ちょっぴり感慨深いものが・・・(^^;)

今年から次女も保育所に通うようになり、今年の発表会は長男・長女・次女の三人が参加しました。

当日の私の役目は参加するうちの子供達と、うちの奥さん&三女を会場となる長男の小学校に送り届け、
会場の体育館に着くなり三脚を広げ、ビデオカメラを設置!
そして各演目の開始・終了毎にカメラのスイッチを押す!!
簡単にいえばトランスポーター&カメラマンでした(^^)



小学校と保育所を合わせても子供の数は30人余りですので、本当に規模の小さいものなんですが、手作り感のある暖かいイベントだなと毎年思います。

*しかしビデオを撮るのに集中してて静止画を撮っていなかったので画像はあまりありません(^^;)



長男の3・4年生クラスが頑張った演劇・・・



地元の北海道新聞日高地方版に記事と写真が掲載されました。
私の横に来た、どう見ても父兄とは思えない行動をされる20代後半~30代前半くらいのデジイチとプリント数枚を持った男性が記者の方だったんだと思います。
担任の先生がヒントを出されて作り上げられたアイヌ民族のお話で、うちの長男の頑張って演じている姿とストーリー展開に私はちょっぴり涙ぐんでしまいました(T~T)
本当に徐々にですが、学校という集団の中でしっかりと成長してきている事をひしひしと感じました。

長男は合奏や合唱でもなかなかきちんと練習成果を自分なりに出せていたようです。



長女はEXILEの“銀河鉄道999”の曲に合わせて手旗信号っぽいダンス?と、
AKB48の“ヘビーローテーション”に合わせてのダンスに出ました。
家でも一人で歌いながら踊っていたのですが、ステージ上ではちょっぴり緊張しているのがカメラ越しに分かりました(^^;)





次女はしまじろうの“ハッピージャムジャム”という曲に合わせてのダンスに出ました。
しかし、1~3歳までの子達によるダンスなので、思ったようにはなかなか動かないところが、これまた可愛くて(^^)
次女は基本的に周囲の子達の動きの後に真似して動くので、一拍遅れながら飛び上がったり、手を挙げたり・・・。近いうちに動画でご紹介しますね(^^;)

出番以外の時間に保育所の子達の控え室をこっそり覗いてみると・・・



引っ込み思案だと思ってた次女がお友達や先生と楽しく遊んでいる姿が・・・。
なんだかホッと安心すると同時に寂しく思ってしまいました。


と言う感じで、
みんなそれぞれに成長していっているのを感じた一日でした。



生後6ヶ月半の三女はハイハイで、もう間もなく、後ろではなく前に進みそうな予感です。
横転と回転と後退は出来るんですが、一番大事な前進に時間掛かってます(笑)
Posted at 2012/11/02 12:22:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | こどもたち | 日記
2012年07月16日 イイね!

日曜日のお姉さん“うーたん”


まとめて一気に連投記事です(^^;)

いつもの親バカ記事なので、読み飛ばしてやってください。




野鳥(カワラヒワ)の死体を見つけてCM3君のトランクに載せておいたのを見つけた次女。。。。

「あ・・・なんだこれ・・・」



「う~~、可哀想に・・・死んじゃってる・・・」






しばらくたって・・・・

花壇の向こうにうちの奥さんと一緒にしゃがんでいる次女・・・・




「これなんだろ・・・」
「なんだろうねえ」




道路に落ちていたペチュニアの花を見つけ・・・

「お花みっけ・・・」


「ピンクのお花だ・・・かわいいな」





ママにクローバーのお花を髪飾りに付けてもらって・・・

「かわいい??」


「かわいいね~」

照れて満面の笑みではしゃぐ次女・・・・





足をヤケドしたり、熱がある時に外で転んで鼻の下を怪我したり、体のキズが耐えない次女ですが、順調に感情豊かな女の子に育っていっているようです(^^)
Posted at 2012/07/16 14:12:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | こどもたち | 日記

プロフィール

「可愛くないですか? http://cvw.jp/b/950065/46648057/
何シテル?   01/01 13:27
北海道在住のMaybeWinです。自動車と馬、写真、そしてママと子供達が大好きな6児のパパです(^^)どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンシュウノタビ ~ナショナルスタヂアム イチョウナミキ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 11:52:31
一日防除でした・・・(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 08:00:46
絶景かな絶景かな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 15:27:28

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ31に乗っていた時、この40ソアラは“不恰好な車”というイメージでしたが、それから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成22年12月に125,000km越の車輌を購入しました。 所有中のエルグランドの燃費 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族車で2回目のC25セレナです。 やはりこの型のセレナに戻ってきました。 小さい子がシ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
入手年月日2017年2月1日 入手価格ヤフオク約9万円(リサイクル料込)。 215000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation