• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaybeWinのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

~我が家の春~

我が家はかつて農家でした。

とはいっても、私が今住んでいる家は奥さんの実家です。

奥さんの今は亡きおじいちゃん・おばあちゃんは稲作から始まり、平成になった頃から花卉栽培を基本にした農業を営んでいました。
もともと田んぼだった場所の半分程度を整地してビニールハウスを建ててスターチスなどの花を栽培していたそうです。

しかし、奥さんの父親(私の義父)は団体職員で農業者ではなく、退職して農業をおこなう気持ちも無かった為、義祖父母が亡くなってからは大半を近隣の農家さんに貸したり、譲渡してしまいました。

現在、残った敷地にはビニールハウスが3棟建っているのですが、一昨年くらいから義父が野菜を作るようになりました。そのおかげで昨年はミニトマトを死ぬほど(笑)食べる事が出来ました。

その中の一棟に一昨年植えつけたブドウの樹があるのですが、それらのブドウは私が管理させてもらっています。実は、私の昔から持っている密かな夢が農業をすることなのです。しかし、その話をチラっとしても義父は相手にしてくれませんが・・・・(笑)

と、前置きが長くなりましたが、我が家の周囲にも完全に春がやってきました。
家の前、ハウスの中のブドウの写真で雰囲気を感じ取って頂ければ嬉しいです(^_^)


庭や裏山にはコブシの白い花や山桜が咲いて景色が華やかに色付いています。



ハウスの骨組みの鉄棒が余ってたので、簡易のブドウ棚を作ったのですが多分、今年しかもたないと思います。思いのほか、実が付くと重くなってしまうので・・・


これからみるみる芽が伸びてきます。今年はいったいどれくらい実が付くでしょうか・・・
(昨年は2本の樹で、それぞれ5房、10房を残して摘果しました。それ以上残すと樹が弱ってしまうとのことで・・・。今年は1本あたり最低10房は残したいです)



ところで我がCM3君ですが・・・・
オーディオのオルタネーターノイズ問題はなんとか気にならないレベルに解消されました。
ブログへのコメントで皆さんからアドバイス頂いた方法をいろいろ試したところ、「通常のアース線以外にもヘッドユニットボディからアースを取る」というV-テッ君さんからのアドバイス内容でボリュームを最大近くに回さない限りはノイズが消えました!
ありがとうございました~!!
さらに、外部アンプのゲイン調整を最小状態からやや上(30%くらい)にして音質(高音・低音の分離や強弱の鮮明さ)もアップしました。また、サブウーハーも配線をやり直してノイズが完全に消えたので、1,800円で購入した中古デッキとしては1000%満足なシステムになりました(笑)今はHDDポータブルプレーヤーを音源にして通勤時間を楽しんでいます(^_^)
Posted at 2011/05/21 14:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「可愛くないですか? http://cvw.jp/b/950065/46648057/
何シテル?   01/01 13:27
北海道在住のMaybeWinです。自動車と馬、写真、そしてママと子供達が大好きな6児のパパです(^^)どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
89 10 1112 1314
15 1617181920 21
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

バンシュウノタビ ~ナショナルスタヂアム イチョウナミキ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 11:52:31
一日防除でした・・・(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 08:00:46
絶景かな絶景かな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 15:27:28

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ31に乗っていた時、この40ソアラは“不恰好な車”というイメージでしたが、それから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成22年12月に125,000km越の車輌を購入しました。 所有中のエルグランドの燃費 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族車で2回目のC25セレナです。 やはりこの型のセレナに戻ってきました。 小さい子がシ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
入手年月日2017年2月1日 入手価格ヤフオク約9万円(リサイクル料込)。 215000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation