タイトルの通り、ガレージがカオスです(爆)
作業スペース皆無(-_-;
タイヤ(&ホイール)が山積み。。。
数えたら、ぽる子用だけで、組んであるのが18本(4セット+2本)、
タイヤのみが4本ありました(爆)
それに加えて、家族の車&も子用で計16本あります(爆)
鉄ク・・・じゃなかった、マフラーの材料ですw
どう見てもタダのゴミですが、材料なのです(`・ω・´)
ぽる子用、と言うか930用の予備パーツ群。
新品もあれば中古もあり、完全ジャンク品もあったり・・・
今後、くり代のパーツも増えていくと思われるので、
片付けようと思いつつも、どこから手ぇ付けてエエのか分からず
結局放置状態です(爆)
・・・誰か片付け手伝って(^^;
さて、そんなカオスなガレージで頑張ってぽる子復活の作業です。
前回テキトーにリアのアライメントを調整しましたが、
あまりにテキトー過ぎました(爆)
撮る角度違うので分かり難いんですが、キャンバーが
右:1.4°
左:3.0°
ですwww
因みに車高も1cm程右が高いです。
てことで、再調整→降ろして少し転がす(なじませる)→測定→再調整
てのを繰り返して
完了(^^)
左右キャンバー2°にしてます。
メンドクサイので画像は左のみですが、違いが分かるんじゃないかと。
さて、あとは細々した作業をして、完全着地となりました。
フェンダーはまだパテ盛りw
と言うか、なぜこのバンパーなんでしょう?
それは・・・
簡単に言えば衝動買いです(爆)
ヤフオクで見つけて、後先考えずにポチっと(^^;
まぁ色々と訳はあるのですよ。
蛇腹下のサイドパネルが無かったり、合うコーナーレンズが無かったりで
とりあえず車検ラインを通すのに形だけでもまともな状態の方がエエかな、と。
・・・と後付で言い訳ほざいてみましたw
まぁこれでも検査官の熱い視線を独り占めすることになるのは
間違いないのですが(^^;
さて、サクッと車検受けに行きましょうか。
ストレート カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:54:58 |
|
MAC TOOLS カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:52:30 |
|
snap-on カテゴリ:工具(ツール) 2011/02/21 04:50:17 |
![]() |
トヨタ GRヤリス 100チェイサー以来、23年ぶりに新車購入。 評判もエエし、勢いで買ってしまいましたw ... |
![]() |
ぽる子 (ポルシェ 911) サーキットオンリー、グリップオンリーな「ぽる子」です。 ※「ぽる子」という名前の由来はブ ... |
![]() |
スバル サンバートラック 農家のおっちゃんが「要るか?」と言って来たので「要る」と即答w 遂にエアコン付き車が増車 ... |
![]() |
三菱 ミニキャブトラック 農作業&荷物運搬用。 ギリギリ平成年式。(平成元年式) 当然?エアコン・パワステ無し。 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |