• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

アフリカツインヘッドライトバルブにサイドカウル、それにニュートラルスイッチとプレッシャースイッチ交換

アフリカツインヘッドライトバルブにサイドカウル、それにニュートラルスイッチとプレッシャースイッチ交換













ヘッドライトバルブも3年以上使うと寿命なのでしょうね・・・で前回同様ブルー色のH4ばるぶにしました。


切れたバルブは中からカラカラ音がします。



左側が新品少し本体が大きくなってます。



で元通りに明るさを取り戻しました。


続いて右フロントのサイドカウル交換。立ちごけ傷が痛々しい。こいつはヤフオクに出品され、新品購入資金の埋め合わせにします。



新品です!新品はゴソウダンパーツなのでメーカー在庫がなくなり次第廃盤となるでしょう・・・



ついでにナイロンワッシャーも新品に交換しちゃいます。



サイドカウルセッティングナットも4箇所巣全て交換します。あれ?写真には3つしか映ってないな・・・





ついでのついででフロントカウルもナイロンワッシャーナイロンワッシャーも交交換します。
href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f043%2f404%2f353%2f3c62c47df6.jpg?ct=284134db4ded" target=_blank>

さらに左カウルのナイロンワッシャーもやっちまえ





お次はニュートラルスイッチとプレッシャースイッチ交換。赤〇部分がニュートラルスイッチで青〇部分がプレッシャースイッチ。



ニュートラルスイッチ。ソケットで簡単に外れます。


左側が新品ですがあまり違いはわかりません。



プレッシャースイッチ交換にはオイルクーラーのパイプが邪魔でオイルポンプから外す必要があります。



なのでオイル交換と同時にやりたいところですが、今回は少し早いオイル交換となってしまいました






これに合う大きさのソケットがなかったので、15/16サイズのインチのメガネレンチがジャストで外れました。モンキーレンチが入るスペースはありません。



取付完了





スプロケカバーはすぐ内部にオイルと泥がたまるので綺麗にしてあげます。







残念なのがこのハーネス・・・ニュートラルスイッチとプレッシャースイッチにつながり、メインハーネスと接続するのですが、メインハーネスに接続させるには大容量燃料タンクを外す必要があり、今回は交換を見送ることにしました。これすでに廃盤なので貴重なパパーツなんですよ・・・




次回はFブレーキホース、ブレーキパイプ交換です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/01 17:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ある日のブランチ
パパンダさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

セルシオ
avot-kunさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2018年5月1日 17:37
いつ見てもコンディションバッチリのアフリカツインですね♪
現行アフリカツインのLEDヘッドライトは球だけ交換できないそうで、ヘッドライトアッシーになるとか😅 価格も二桁万円とすごいらしいです😁 最近のバイクもクルマも長く乗ることをあまり考慮されてないようですねぇ
コメントへの返答
2018年5月1日 18:39
時代はLEDなんですよね・・・
なのでメーカーも最初からせめてアドベンチャーにはLED標準装備にしてしまえばよかったのに・・・コストの問題でしょうか・・・

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation