• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たまあなごのブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

アフリカツイン 右側タンデムステップブラケット交換

アフリカツイン 右側タンデムステップブラケット交換
我が所有の98年式アフリカツイン、そこそこ良い状態をキープしていますが外装関係で唯一、部品の欠損がここ、以前タンデムステップブラケットの角を壊しています。 まァ使用上に何ら支障はありませんがやはり気になる・・・つーことでメーカー在庫がまだあるようなので新品部品を発注♪ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/12 21:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

アフリカツイン 5回目のエンジンオイルと添加剤ルブロイド、続クッションラバー交換

アフリカツイン  5回目のエンジンオイルと添加剤ルブロイド、続クッションラバー交換
以前にもスーパーゾイルとか言う添加剤を使ったことがありますが今回は、ルブロイドなる添加剤を入れてみることにしました。240mlで5,400円・・・ちと高いが効果がるものと信じて。能書きには以下の通り色々効き目があるらしい・・・ 1. 高負荷・高荷重・高速摺動・高温多湿・極低温 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 16:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

アフリカツイン クッションラバー、ボルト類交換

アフリカツイン クッションラバー、ボルト類交換
前回ラジエターホースを全取り替えした時に、一緒にやっておけばよかったと思い、いつものようにウェビックさんに純正パーツを発注しました。 まずはフロントのフォークガードを固定しているボルト類です。いい具合にヤレています。 新品にすると気持ちいいですね~ 6 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 11:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

アフリカツイン 燃料系ホース・ジョイント、スプロケット入荷

アフリカツイン 燃料系ホース・ジョイント、スプロケット入荷
純正部品の入手・・・以前はアフリカ購入店に品番と個数をFAXし、入荷したら連絡もらってお店へ出向いて支払受け取り・・・といった具合であったがここ最近はウェビックさんの純正部品購入システムを使っている。 品番さえわかればメーカーの在庫状況もわかるし、なんといっても3,000円以上 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 19:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

アフリカツイン 水廻り総取り替え計画

アフリカツイン 水廻り総取り替え計画
数週刊前、リヤ側のエンジン上部のウォーターアウトレットパイプ取付部からの水漏れが発覚したため、水廻りパーツの総取り替えを決意し、昨日実行に移りましたが、これら全てが初めてやる作業であったため、一気にやるには体力的に無理があり、一部を次回に残し作業を終えました。 左ラジエ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 15:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

アフリカツインお漏らし

アフリカツインお漏らし
僕のアフリカツインは我が家に来てもう4年目になり、その間それなりに手を入れてきましたが、やはり18年目の車両ですから、状態維持のためには多少の出費も覚悟の上で付き合っておりますが、またその時がやってきました。お漏らしが発覚しました。最近なんかクーラントが蒸発するよーな匂 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 19:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

アフリカツイン プラグ交換

アフリカツイン プラグ交換
僕のアフリカ、3年前中古で購入時に新品にしてもらってから12000キロ、始めてのプラグ交換を決意。しかしアフリカのプラグは少々厄介モノなんです・・・ 厄介その1 プラグソケットを持っていなかったので、短いほうを2りんかんで買ってきましたが、肉が厚くてプラグホールに入ら ...
続きを読む
Posted at 2016/10/10 16:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

アフリカツイン インシュレータ チョークケーブル スターターバルブセット交換

アフリカツイン インシュレータ チョークケーブル スターターバルブセット交換
ケーブル類の中で唯一まだ交換していなかった「チョークケーブル」と、その先端に付いているスターターバルブ(セット)、それに折角キャブ外すので、インシュレータも一緒に交換します。 お決まりのビッグタンク、エアクリーナケースを外します。 キャブも取ります。 インシ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 15:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

アフリカツイン サイドスタンド交換

アフリカツイン サイドスタンド交換
近い将来欠品になるであろうサイドスタンド…他車種との共通部品でもないし、また消耗品という位置づけでもない、いかにも廃番予備軍的部品であるため、新品が出るうちに交換を決意しました。 材料費はスタンドが3,800円、スプリング、ナットボルト類合計5点で税込6,000円強でした ...
続きを読む
Posted at 2016/08/06 07:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

アフリカツイン リヤキャリアとキャリアベースの交換

アフリカツイン リヤキャリアとキャリアベースの交換
リアキャリアもキャリアベースも一見して何の問題もなさそうであるが、実は何の問題もないのです。ただ場所柄結構傷あるし、ここ外装品で唯一くたびれている場所なので、いつか程度の良いものに交換したいとずーっと思っていたが、さすがにこれは新品だとに30,000円以上するだろう(メーカーに ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 20:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TLM220R ちょい整備 http://cvw.jp/b/980112/48733576/
何シテル?   10/27 13:04
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation