• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらこ.のブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

初日の出 ソロツーリング

大変遅ればせながら、2020年の思い出を振り返った後に元旦の思い出も振り返ります。

2021年1月1日は宮ヶ瀬に行くことから始まりました。(隊長ですからね)
出発した時には既に明るくなり始めていたので出遅れてしまった感がありましたが、撮影スポットの“やまびこ大橋”に到着。
宮ヶ瀬湖周辺には初日の出を撮影しに来ていた方も多く見られました。

初日の出と一緒に



反対側



さすがに寒すぎたので撮影したら真っ直ぐ帰りました。

今年もたくさん宮ヶ瀬湖周辺に出没いたします!
Posted at 2021/02/10 10:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

2020年、最後の思い出。

書こう、書こうと思って早くも1月が終わり、2月も10日になってしまいました。


2020年最後のツーリングに千葉県、東京都を走ってきました。

蘇我駅近くにある“鐵”にラーメンを食べに行くために走り出したのですが、年末休みに入ってしまい食べ納めができず(泣
温かいスープが飲みたい = ラーメンが食べたい気持ちが強くラーメン屋を探しに出ました。あるようでビビッとくるラーメン屋さんが中々見当たらず。
私は朝ごはん以降食べていなかったこともありお腹も空いてきたので、限界がくる寸前に見つけた“珍来”というお店でいただきました。

ラーメンを美味しくいただき、カラダも温まった後でしたがいよいよ寒さも厳しくなってきました。
友人のグロムにはグリップヒーターがあって試させてもらいましたが、このまま走り続けてたらグリップヒーターのない私のグロムには乗れなくなると感じるほど快適。
言うなれば、初めて床暖房のついたお家に入って足の裏から暖かさを感じた感覚。です。

寒さにも耐えながらレインボーブリッジ(2回目) → 銀座(初) → 東京タワー(2回目) → 日本橋(初) → スカイツリー(初)と中々通ることのない都内を案内してもらい観光しました。

レインボーブリッジは125ccでも走れるので良いですよね。

銀座の中央通りは煌々としており、品のありそうな人が歩いていて田舎者の私は圧倒されてしまいました。

東京タワーは2020の文字が。
この数字も見納めだなと思いながら眺めていました。
写真を撮りに来ている人も多かったですね。



日本橋があるところは、劇場版名探偵コナン ゼロの執行人で映っていたのを思い出します。しかし、ここは素通りしてしまうような道路でした。
友人に言われて停まらなければ全然わからなかったです。





スカイツリーも少し離れるだけで見え方が変わりますね。
角度によっては斜めに見えたり。面白い建物です。
東京タワーを見た後だったので634mがどれほど高いかがわかります。



コンビニでコーヒーを飲んで温まり、銀座の中央通りまで案内してもらった後、さようならして帰路につきました。


この日は275km走りました。
1人で走っていると心細いですが、ツーリングしている時は最高ですね。
また今年も密を避けながら走りに行きたいです。
Posted at 2021/02/10 10:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

ある日の一枚 -その②-

毎度同じような角度からの撮影で代わり映えしませんが、この角度が好きなんです。

というわけで、夕暮れ時の一枚。






Posted at 2021/01/01 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

ある日の一枚

6月頃のことだったでしょうか。
ここ数年は車検や点検、オイル交換をしてもらう時にしか洗車をしていません。
年に2回洗えば良い方です。数年前までは洗車頻度も多かったのに...。



ということでその貴重な洗車の時に撮影した一枚。
この日は朝早くからたくさんの方が洗いにきていました。
チラ見していると皆さん丁寧に洗車、拭き上げされていますね。
私ここの所水洗いしかしていません。洗い方の問題だと思いますけど、シャンプーを使用すると泡が残るからという理由と水洗いでも綺麗になるからです。

その代わりエンジンルームで手が届く所やバイザーの隙間、車内の掃除機かけなどは割と丁寧に行うので気づけば2時間ほど経過してしまいます。

随分と前の話になりますがフロントバンパーは無事につけていただけました。ネットを自分で張ろうかと考えていましたが、とりあえずはこのままでいいやと手をつけず(多分もうやらない)。
業者さんにバンパー塗装とヘッドライトを磨いてもらいましたがとても綺麗になりました。ヘッドライトは2年くらいは持つんじゃないかな?と言われており、特にメンテナンスをしているわけではないですがどれくらい持つか楽しみです。
黄ばんだヘッドライトでお悩みの方にはおすすめです。ヘッドライト2ヶ所で1万円ちょっとだったでしょうか。
タイヤホイールとヘッドライトが綺麗だと車が綺麗に見えますね。
Posted at 2020/12/29 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

気がつくと来ている

ところが宮ヶ瀬なわけです。
今日は平日。鳥居原園地駐車場も空いているだろうと思って来てみました。
昨日も来たのに、好きですね。
案の定、車もバイクも昨日ほどいるわけではなく空いていました。
宮ヶ瀬にはお猿さんがいます。歩道に座っているお猿さんがいました。

以前お昼に来た時、お弁当買って食べようと思ったら休館日だったことがありました。リベンジではないですが、よもぎだんごが売っていたので食べました。残りはお家で。美味しいですよ。



記念の1枚。今日はシルビアさんで。
洗車して来たわけじゃないので汚れています。


やっぱりいいですね。宮ヶ瀬は。


Posted at 2020/12/28 16:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラに登録して2月で10年になります。
6年間放置していた時期もありましたので、実際の使用期間としては4年くらいでしょうか。
愛車の経過を追うのにとても良いツールにさせてもらっています。」
何シテル?   02/23 17:39
たらこです。 初めての愛車 トヨタ カローラレビン(AE111 BZ-G) 友人から譲り受けた車。 何も知らない私に“車とは”を感じさせてくれた1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
3台目の愛車。 宮ヶ瀬湖周辺、道志みち、山中湖周辺での存在感は薄いですが、通勤&ナイト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車です。 私ももう良い大人なので、大人しく大切に乗っていきます。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
宮ヶ瀬湖周辺にも出没し、遠出などツーリングの相棒として活躍してくれます!
スズキ GSX250FX スズキ GSX250FX
2台目のバイクになります。 (今度は自分で購入したバイクです。) 俗に言う、“バリオス2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation