• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらこ.のブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

ツーリングに向けて。

ツーリングに向けてアイテムが揃いました。

①ワークマン ICE ARMOUR クールインナーキャップ ¥499
 2枚入りです。頭の臭いが防止できます。
 耳まで隠れないので遮音になることもなし。



②ナップス SIMPSON インナーグローブ ¥1700
 手首を超える長さで良いですね。ツルツルしていてグローブの着脱も楽です。



③アマゾン スマホ対応グローブ ¥1380 
 スマホもちゃんと反応します。
 本来、左右の親指と人差し指にスマホ対応加工がしているはずでした。
 が、まさかの右手親指の加工無し。
 返品して新しい品が来るのを待つ時間も惜しいし、文字打ちなどの操作が細かく
できるほどフィット感があるわけではないので我慢。
 スマホ対応よりも見た目のシンプルさで選んだので良しとしましょう。



 
 ナックルガードのところがチクチクするので、インナーグローブを使用した方が良いかもしれません。
 SIMPSONのインナーグローブとの合わせ技は格好よかです。
 チクチク感も軽減します。



④アマゾン TANAX ツーリングネット LLサイズ(60L) ¥1560
 大は小を兼ねるということで大きめを買いました。
 マス目も小さくて落下防止になることを願います。
 一度も使用したことがないので落っこちないで荷物をセットできるか心配です。





⑤アマゾン ウエストポーチ ¥1380
 小銭入れ、長財布、カード入れなど貴重品類は入りそうです。
 広い側に長財布入れたら結構パンパンになりました。
それでも狭い方には小銭入れやカードケースは入りそうです。
 チャックもベルトも不具合はなさそうです。
 人側に当たるところがメッシュになっているので良いですね。
 あとは耐久性がどうか。





⑥㈱アライヘルメット ヘルメット修理 ¥priceless
・スソワンピースエッジ交換
・ネックパッド交換
・システムパッド15mm交換
・アゴセンターパッド交換

 
上記4点を交換していただきました。
内装はおっさんの臭いがしていましたが、イイ匂いになって戻ってきました。
新品同様ですね。
※あえて値段をpricelessにした理由があります。
 今回、劣化が気になり交換したとはいえ“大切な命”を守るための部品であり、
このブログを見た方が『この程度なら交換しなくていいや』と思わないようにしてほしいからです。

お手紙も添えていただき、その中の一文を紹介。 
“アライのオーナーは生粋のライダーです”
素敵な言葉ですね。


修理・交換をしていただいた箇所↓↓
◇顎の部分が劣化してカサカサしていて手にくっつきます
◆befor


◆after


◇左右どちらかの耳パッド部品欠損?
◆befor


◆after




旧耳パッドが包装されて戻ってきました。


◇本体とくっついているところが剥がれています
◆befor


◆after


◇外装のゴム部分が裂けています
◆befor


◆after



ツーリングアイテムは揃ったのですが、肝心のバイクのメンテナンスができていないという状況です。
ワイヤー類への注油とチェーン清掃はしておこうかな。
スパークプラグ交換をしてもらう時間がないので、とりあえずは今のまま(くすぶっている状態?)で行くしかなさそうです。

良質なものを安く購入できたかなと思います。お買い物上手でしょうか。
ヘルメットも綺麗になって気分も高まっています。

梅雨明けはいつになることやら。
と思っていましたが、どうやらそろそろ明けそうですね。
暑い夏、そしてツーリング日和がやってくる!!
Posted at 2019/07/23 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

ついに、念願の...



〝大型自動二輪免許〟取得!(卒業検定合格!)

通い始めて約1ヶ月。振り返るとあっという間です。
1週間前には卒業検定を受けられる状態でしたが、予約が取れずにここまで延びてしまいました。
教習所に行くたびにドキドキする日々を送り、コースを覚えることにも必死で、時には夢に出てきました。
課題走行では急制動と一本橋が下手すぎて2段階のみきわめまで悩まされ続けていました。

結果、点数は結構ギリギリ(徐行するところで徐行できてなかった、一本橋のタイムが0.5秒短かった)だったらしいですが合格をいただきました。

10年ぶり?くらいに教習所へ通いましたが、教習所によって、また教官によって教え方に違いがあるので最初は戸惑いました。
基本を教えてもらうのは同じですが、その中で自分ができていない点についてアドバイスをしてくれる教官は少ない印象でした。そこが最大の不安でしたが。

せっかく教習所に通い教わったので、この機会に自己流な走り方を少し改めてみようと思います。


夏のツーリングに向けて色々とアイテムを探し中です。
インナーグローブに興味があったので探していたら、定価2500円が1500円くらいで売っていたので、合格祝いと意味づけて買ってしまいました。
これでグローブも汗まみれにならずに済みそうです。


先日はワークマンでインナーキャップを買いました。水泳帽みたいで被るときに人目を気にしてしまう自分がいますが、慣れでしょう。
ヘルメット内部に頭の臭いとかワックスの臭いがつかずに済みそうです。
その前にまずヘルメットの内装、外装が一部壊れてたり劣化しているので修理に出さないといけません。
やることたくさん。でも楽しい。

皆さんも楽しく安全なバイクライフを!
Posted at 2019/07/14 08:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラに登録して2月で10年になります。
6年間放置していた時期もありましたので、実際の使用期間としては4年くらいでしょうか。
愛車の経過を追うのにとても良いツールにさせてもらっています。」
何シテル?   02/23 17:39
たらこです。 初めての愛車 トヨタ カローラレビン(AE111 BZ-G) 友人から譲り受けた車。 何も知らない私に“車とは”を感じさせてくれた1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
3台目の愛車。 宮ヶ瀬湖周辺、道志みち、山中湖周辺での存在感は薄いですが、通勤&ナイト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の愛車です。 私ももう良い大人なので、大人しく大切に乗っていきます。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
宮ヶ瀬湖周辺にも出没し、遠出などツーリングの相棒として活躍してくれます!
スズキ GSX250FX スズキ GSX250FX
2台目のバイクになります。 (今度は自分で購入したバイクです。) 俗に言う、“バリオス2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation